勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
反日 立憲民主党
民進党が事実上解体され、希望の党に入れてもらえなかった左巻きを集めて出来たのが立憲民主党。
立憲民主党率いる枝野のポスターが、なぜか共産党系団体の建物の入り口に、デン!と貼ってある。こいつの正体が分かるというものだ。
そしてその元に集まった候補者達、その顔ぶれを見ても分かる、民進党の中の左巻き連中だ。
日本では左巻きの事をリベラルというが、リベラルとは自由とか自由主義の事で、日本の左巻きは
「反日」だ。
反日なのが共産党、社民党、自由党そして立憲民主党だ。
こいつら、決して中国、北朝鮮、韓国を非難しない。
二階堂だったか、枝野の父親はバリバリの共産党員だったと書いてあったな。
その影響を受けているのだろう。
本来枝野は共産党に入るべきなのだが、そうでは無い所がこいつのいやらしい所だ。
枝野は消費増税を中止すべきだと主張しているが、民主党政権だった時に、消費税を増税しないと言っていたのに、増税すると言い出したのは当時の総理大臣菅直人だ。その菅直人も立憲民主党に居る。この整合性の無さ。
立憲民主党は、共産党と同じで、打倒安倍政権を声高に訴えている。
しかし、安倍政権を倒した後の政策は聞こえてこない。
打倒安倍政権を言い出したのは、安倍ッチが憲法改正を言い出してからだ。
つまり、憲法を改正して軍備を当たり前に国の様にしては都合が悪い奴がいるんだな。
そう、中国だ。
その反対の理由に「平和憲法」などと抜かす。
日本は戦後70年、戦争をしなかったのは、憲法があったからだというがそれは違う。
日本が直接戦争に巻き込まれなかっただけの話だ。
むしろ自衛隊は、国際的な紛争に参加できず、世界から非難を浴びた。
立憲民主党も改憲反対だ。
つまり、立憲民主党は、看板が違うが共産党と同じで反日の集まりだという事だ。
ヨーロッパの左派は、その根底に愛国がある。
しかし日本の左派の根底は共産主義で、愛国心が無い。
だから奴らは「国民」とは言わず「市民」と言う。
奴らには「国民」が居ないのだ。
お里が知れるというものだな。
立憲民主党率いる枝野のポスターが、なぜか共産党系団体の建物の入り口に、デン!と貼ってある。こいつの正体が分かるというものだ。
そしてその元に集まった候補者達、その顔ぶれを見ても分かる、民進党の中の左巻き連中だ。
日本では左巻きの事をリベラルというが、リベラルとは自由とか自由主義の事で、日本の左巻きは
「反日」だ。
反日なのが共産党、社民党、自由党そして立憲民主党だ。
こいつら、決して中国、北朝鮮、韓国を非難しない。
二階堂だったか、枝野の父親はバリバリの共産党員だったと書いてあったな。
その影響を受けているのだろう。
本来枝野は共産党に入るべきなのだが、そうでは無い所がこいつのいやらしい所だ。
枝野は消費増税を中止すべきだと主張しているが、民主党政権だった時に、消費税を増税しないと言っていたのに、増税すると言い出したのは当時の総理大臣菅直人だ。その菅直人も立憲民主党に居る。この整合性の無さ。
立憲民主党は、共産党と同じで、打倒安倍政権を声高に訴えている。
しかし、安倍政権を倒した後の政策は聞こえてこない。
打倒安倍政権を言い出したのは、安倍ッチが憲法改正を言い出してからだ。
つまり、憲法を改正して軍備を当たり前に国の様にしては都合が悪い奴がいるんだな。
そう、中国だ。
その反対の理由に「平和憲法」などと抜かす。
日本は戦後70年、戦争をしなかったのは、憲法があったからだというがそれは違う。
日本が直接戦争に巻き込まれなかっただけの話だ。
むしろ自衛隊は、国際的な紛争に参加できず、世界から非難を浴びた。
立憲民主党も改憲反対だ。
つまり、立憲民主党は、看板が違うが共産党と同じで反日の集まりだという事だ。
ヨーロッパの左派は、その根底に愛国がある。
しかし日本の左派の根底は共産主義で、愛国心が無い。
だから奴らは「国民」とは言わず「市民」と言う。
奴らには「国民」が居ないのだ。
お里が知れるというものだな。
PR
笛吹けど踊らず
衆議院選挙が面白い事になってきたな。
最初は話題性がある小池新党をマスコミが取り上げ、飛ぶ鳥を落とす勢いだったが、その化けの皮がネットを中心に剥がされ、今では大した事は無い状況になってきた。有権者はバカじゃない。
これに小池が焦って、選挙演説では左巻きと同じ内容で、安倍内閣の悪口を言っているらしい。まぁそりゃそうだ。小池が掲げる政策は、元々維新の政策で、それをパクッてきたものだから、その神髄を理解ぜず、表面だけを公言しているのだから、説得力というか、中身が見えて来ない。
だから、小池の主張はスローガンばかりで、中身が無いトンチンカンだと言う事が、有権者には透けて見えて来たのだろう。また、この一年間の小池都政の実績は、都政に混乱をもたらせ、税金を誰流す事態を引き起こしただけで、成果と言えば「家の中でタバコを吸うな!」という、どうでも良い事だけだ。そら有権者は呆れるだろう。
ある人が書いていたが、先週だったか、小池は小泉と面談している。その面談で小池は、小泉に都知事に立たないか?と話をしたのだと。もし小泉が都知事を引き受けたら、自分は国政に立とうと画策していたのでは無いかというのだ。
確かにそれは一理ある。しかし小泉は空気を読んで、状況を掴むのが上手い。自分は都知事に立つべき者では無い事を認識していたのだろう。
小池は二束の草鞋を履く訳にも行かず、都民からも都政に専念しろ!との声もあり、自らは国政に立たない事にした事から、期待していた主にB層が離れて行った物だと思われる。
元々180度政治理念が異なる元民進党候補を引き受けた事から、小池新党の整合性の無さが露呈した。賢明な有権者は、この矛盾に納得しなかった。見せかけやスローガンで騙される事は無かったのだ。
そもそも今の小池新党は、かつて有権者が痛い目にあった民主党が政権を執った時と似ていて、その反省もあってか、有権者は小池新党を推す事は無かった様だ。
マスメディア出身の小池は、当初マスメディアを巧みに利用して、有権者を自分に向ける様に画策したが、有権者はバカじゃない。特にネットから情報を得ている有権者達は、ちゃんと物事の本質を認識していて、それが次第に広がり、小池の化けの皮が剥がれたのだ。
小池がいくらマスメディアを利用して有権者を踊らそうとしても、中身の無い空っぽの小池に踊らさせられるほど、有権者はバカでは無いのだ。
最初は話題性がある小池新党をマスコミが取り上げ、飛ぶ鳥を落とす勢いだったが、その化けの皮がネットを中心に剥がされ、今では大した事は無い状況になってきた。有権者はバカじゃない。
これに小池が焦って、選挙演説では左巻きと同じ内容で、安倍内閣の悪口を言っているらしい。まぁそりゃそうだ。小池が掲げる政策は、元々維新の政策で、それをパクッてきたものだから、その神髄を理解ぜず、表面だけを公言しているのだから、説得力というか、中身が見えて来ない。
だから、小池の主張はスローガンばかりで、中身が無いトンチンカンだと言う事が、有権者には透けて見えて来たのだろう。また、この一年間の小池都政の実績は、都政に混乱をもたらせ、税金を誰流す事態を引き起こしただけで、成果と言えば「家の中でタバコを吸うな!」という、どうでも良い事だけだ。そら有権者は呆れるだろう。
ある人が書いていたが、先週だったか、小池は小泉と面談している。その面談で小池は、小泉に都知事に立たないか?と話をしたのだと。もし小泉が都知事を引き受けたら、自分は国政に立とうと画策していたのでは無いかというのだ。
確かにそれは一理ある。しかし小泉は空気を読んで、状況を掴むのが上手い。自分は都知事に立つべき者では無い事を認識していたのだろう。
小池は二束の草鞋を履く訳にも行かず、都民からも都政に専念しろ!との声もあり、自らは国政に立たない事にした事から、期待していた主にB層が離れて行った物だと思われる。
元々180度政治理念が異なる元民進党候補を引き受けた事から、小池新党の整合性の無さが露呈した。賢明な有権者は、この矛盾に納得しなかった。見せかけやスローガンで騙される事は無かったのだ。
そもそも今の小池新党は、かつて有権者が痛い目にあった民主党が政権を執った時と似ていて、その反省もあってか、有権者は小池新党を推す事は無かった様だ。
マスメディア出身の小池は、当初マスメディアを巧みに利用して、有権者を自分に向ける様に画策したが、有権者はバカじゃない。特にネットから情報を得ている有権者達は、ちゃんと物事の本質を認識していて、それが次第に広がり、小池の化けの皮が剥がれたのだ。
小池がいくらマスメディアを利用して有権者を踊らそうとしても、中身の無い空っぽの小池に踊らさせられるほど、有権者はバカでは無いのだ。
無能 希望の党
衆議院議員選挙が公示され、選挙活動が始まった。
各党の政見放送も開始され、今朝方希望の党の小池がしゃべっていた。
朝の準備をしながら聞いていたが、何だか中学生か高校生が希望を述べている程度の事を言っていたな。
俺が各政党の政策で一番重視しているのは、経済と国防だ。なぜならこの二つはセットだから。そして日本経済は、未だ頓珍漢な経済政策で、デフレから脱せないでいる。その結果、日本では様々な問題が起きて、国益を大きく削いでいる状態になっている。だから経済と国防に一番関心がある。
希望の党の政策では、アベノミクスは効果を上げておらず、一時立ち止まると公言していた。
もうね、この一言で経済を理解していない事が分かる。
アベノミクスの第一の矢である金融緩和は、確実に効果を上げている。素晴らしい効果を上げていると言っても過言では無い。あれほど溢れていた失業者が居なくなり、今や人手不足になっている。もう少しすれば、賃金はグンと上がって来る。
ただ残念なのは、第二の矢である財政出動が行われていない事。これは、財務省と財務族議員、そして無知な国会議員のせいで、意味の無い財政規律を法律化されてしまった事によって、財政出動ができなくなってしまっている事だ。
景気が悪いと民間は動けない。景気が悪くても動けるのは財政出動だ。だから日銀がいくらマネーを刷っても、世の中に流れて行かない。ダムには水が溢れんばかりに溜まっているのに、蛇口を閉めて居る状態なのだ。
だから安倍っちは先日の会見の中で、一時財政規律を停止すると公言した。すなわち、財政出動を行うという事だ。金融緩和と財政出動をセットで行えばどういう事になるか。それは2013年、安倍政権が誕生した年度の経済を見れば良く分かる。この時、経済は一気に回復した。ところが翌年度から消費増税と財政出動を絞ってしまった為に、経済は低迷する事になってしまった。
そんな経済の状況も分析できず、感情と情緒でアベノミクスを否定し立ち止まるなどと、万全では無いが、治療の効果が出始めている事を止めると小池は言っているのだ。
こういうバカが政界に沢山居るから、日本経済は良くならず、その結果、様々な悪い症状が日本に出ているのだ。
この一年、小池の都政の実績を見れば、こいつが如何に無能どころか、混乱を引き起こし、税金を垂れ流しにしている大罪を追っているバカだと言う事が分かる。何の問題も無い豊洲の事を政争の具にして大騒ぎし、30年かけてやっとまとめた築地市場の人たちの団結を壊し、毎日500万円もの無駄な電気代を豊洲が消費している。それらは都民の血税だ。こんな無能な奴が、トンチンカンな事を言って、そいつが事実上党の代表なのだから、希望の党に希望など無い事が良く分かる。
そもそも希望の党の半数は、改憲反対の元民進党員だ。希望の党は改憲派だろう。整合性が取れないじゃないか。こんなコロコロ態度を180度変える様な政治信条など持ち合わせていない奴らの集まりが希望の党だ。
俺はこんな党には投票したくない。マスコミは小池を持ち上げているみたいだが、こんな奴が総理にでもなってみろ、かつての民主党政権以上に混乱するぞ。
俺はむしろ小池は日本の政治に取ってガンだと思う。こういう奴をのさばらせると国民は不幸になるぞ。
各党の政見放送も開始され、今朝方希望の党の小池がしゃべっていた。
朝の準備をしながら聞いていたが、何だか中学生か高校生が希望を述べている程度の事を言っていたな。
俺が各政党の政策で一番重視しているのは、経済と国防だ。なぜならこの二つはセットだから。そして日本経済は、未だ頓珍漢な経済政策で、デフレから脱せないでいる。その結果、日本では様々な問題が起きて、国益を大きく削いでいる状態になっている。だから経済と国防に一番関心がある。
希望の党の政策では、アベノミクスは効果を上げておらず、一時立ち止まると公言していた。
もうね、この一言で経済を理解していない事が分かる。
アベノミクスの第一の矢である金融緩和は、確実に効果を上げている。素晴らしい効果を上げていると言っても過言では無い。あれほど溢れていた失業者が居なくなり、今や人手不足になっている。もう少しすれば、賃金はグンと上がって来る。
ただ残念なのは、第二の矢である財政出動が行われていない事。これは、財務省と財務族議員、そして無知な国会議員のせいで、意味の無い財政規律を法律化されてしまった事によって、財政出動ができなくなってしまっている事だ。
景気が悪いと民間は動けない。景気が悪くても動けるのは財政出動だ。だから日銀がいくらマネーを刷っても、世の中に流れて行かない。ダムには水が溢れんばかりに溜まっているのに、蛇口を閉めて居る状態なのだ。
だから安倍っちは先日の会見の中で、一時財政規律を停止すると公言した。すなわち、財政出動を行うという事だ。金融緩和と財政出動をセットで行えばどういう事になるか。それは2013年、安倍政権が誕生した年度の経済を見れば良く分かる。この時、経済は一気に回復した。ところが翌年度から消費増税と財政出動を絞ってしまった為に、経済は低迷する事になってしまった。
そんな経済の状況も分析できず、感情と情緒でアベノミクスを否定し立ち止まるなどと、万全では無いが、治療の効果が出始めている事を止めると小池は言っているのだ。
こういうバカが政界に沢山居るから、日本経済は良くならず、その結果、様々な悪い症状が日本に出ているのだ。
この一年、小池の都政の実績を見れば、こいつが如何に無能どころか、混乱を引き起こし、税金を垂れ流しにしている大罪を追っているバカだと言う事が分かる。何の問題も無い豊洲の事を政争の具にして大騒ぎし、30年かけてやっとまとめた築地市場の人たちの団結を壊し、毎日500万円もの無駄な電気代を豊洲が消費している。それらは都民の血税だ。こんな無能な奴が、トンチンカンな事を言って、そいつが事実上党の代表なのだから、希望の党に希望など無い事が良く分かる。
そもそも希望の党の半数は、改憲反対の元民進党員だ。希望の党は改憲派だろう。整合性が取れないじゃないか。こんなコロコロ態度を180度変える様な政治信条など持ち合わせていない奴らの集まりが希望の党だ。
俺はこんな党には投票したくない。マスコミは小池を持ち上げているみたいだが、こんな奴が総理にでもなってみろ、かつての民主党政権以上に混乱するぞ。
俺はむしろ小池は日本の政治に取ってガンだと思う。こういう奴をのさばらせると国民は不幸になるぞ。
衆院選公示
衆議院選挙が公示になった。
まさかの民進党が事実上解党するとは思わなかった。
民進の浪人は希望の党へ。
希望の党は改憲、安保賛成。民進は反対。このねじれを有権者はどう見るか。
反日のマスコミは立件民主党を押している。
日本ではリベラルというが、リベラルというのは自由と言う意味で、反日では無い。
日本のマスコミが言うリベラルは、反日の事を指す。
ヨーロッパの左翼には愛国がある。共産党は無い。
愛国の上にくんずほぐれつやっているが、
日本の場合は、保守と反日の戦い。ここが大きく違う。
しかも大手マスコミも反日。だから始末が悪い。
ネットの発達で真実が表に出る様になって、
若い人ほど保守の傾向が強く、地上波しか見ない中年以上は反日になびいている。
若い人を中心に自民党は票を取るだろうが、
希望の党にどれだけ風が吹くかだ。
俺は強い追い風にはならないと思う。
やはり元民進党候補が沢山入党する事と、小池のこれまでの都政の混乱を見れば、
希望の党に希望があるとは思えない。
ただし、そういう判断をする者は、ネットなどの真実を知っている者で、
地上波と新聞が主な情報源の有権者は投票するかも知れない。
安倍総理の解散会見で、最初に消費税の事を言ったのはまずかった。
これは民進党との争点を潰す為に発言したものなんだが、
これが独り歩きして、大きな争点として取り上げられている。
有権者は増税に反対だ。
これがどれだけ自民党に響くか。
これがなければ、自民党は楽勝だったが、消費増税の発言で逆風が吹くのは確かだ。
現実を見れば、今の状況を打破できるのは安倍政権しか無い。
その辺りの事を有権者がどう認識しているかで、結果は決まると思われる。
まさかの民進党が事実上解党するとは思わなかった。
民進の浪人は希望の党へ。
希望の党は改憲、安保賛成。民進は反対。このねじれを有権者はどう見るか。
反日のマスコミは立件民主党を押している。
日本ではリベラルというが、リベラルというのは自由と言う意味で、反日では無い。
日本のマスコミが言うリベラルは、反日の事を指す。
ヨーロッパの左翼には愛国がある。共産党は無い。
愛国の上にくんずほぐれつやっているが、
日本の場合は、保守と反日の戦い。ここが大きく違う。
しかも大手マスコミも反日。だから始末が悪い。
ネットの発達で真実が表に出る様になって、
若い人ほど保守の傾向が強く、地上波しか見ない中年以上は反日になびいている。
若い人を中心に自民党は票を取るだろうが、
希望の党にどれだけ風が吹くかだ。
俺は強い追い風にはならないと思う。
やはり元民進党候補が沢山入党する事と、小池のこれまでの都政の混乱を見れば、
希望の党に希望があるとは思えない。
ただし、そういう判断をする者は、ネットなどの真実を知っている者で、
地上波と新聞が主な情報源の有権者は投票するかも知れない。
安倍総理の解散会見で、最初に消費税の事を言ったのはまずかった。
これは民進党との争点を潰す為に発言したものなんだが、
これが独り歩きして、大きな争点として取り上げられている。
有権者は増税に反対だ。
これがどれだけ自民党に響くか。
これがなければ、自民党は楽勝だったが、消費増税の発言で逆風が吹くのは確かだ。
現実を見れば、今の状況を打破できるのは安倍政権しか無い。
その辺りの事を有権者がどう認識しているかで、結果は決まると思われる。
ユリノミクスw
希望の党が、アベノミクスに対抗してユリノミクスwだそうだ。
ユリノミクスというぐらいだから、ちゃんと経済学に則した内容なのかと思ったら、
その目玉は「消費税を凍結する代わりに、大企業の内部留保に課税する」のだそうだ。
内部留保に課税するなら、企業は設備投資した方が良いと考え、
マネーを世の中に流して、景気を良くしようという考えなのだな。
なんか中学生が考えた様な経済政策だな。
企業の内部留保は、企業が利益を上げて税金を払った後のカネだ。
家庭で言えば貯金だな。
これに更に課税するというのだ。いうならば貯金税だ。
課税後のカネにまた課税をするとなると、これは二重課税になる。
果たして二重課税ができるのだろうか?
企業は、景気が悪い時には設備投資しない。
なぜなら、設備投資しても利益が見込めず損失になるからだ。
それなら、貯金しておいた方が良いという事になる。
それで内部留保が積みあがるのだな。
つまり、景気が悪いと内部留保は増えるという事だ。
ユリノミクスは経済の根本部分では無く枝葉の部分で、
言うならば、怪我をした所に絆創膏を貼りましょうという事に等しく、
根本的な問題解決にならないし、その手法もまずい。
輸出関連大企業には、輸出品の消費税の割り戻し制度がある。
国内で生産した製品の原材料や部品代には消費税が含まれる。
その消費税を、輸出する物品は非課税なので、割り戻しをしましょうと言う制度だ。
だから大企業などの輸出関連企業は、
輸出品の消費税割り戻しを受け、それが企業の利益になっている。
内部留保に課税するのならば、輸出品の消費税割り戻しを廃止すれば良い。
その方が税法上も問題が無い。
ただし、消費税増税凍結以外に経済的効果は無い。
なぜなら、希望の党は、金融緩和、財政出動を控えると公言しているからだ。
経済政策は、金融緩和と財政出動でコントロールする。
つまりアクセルとブレーキだ。
その操作をあまりやらないで経済をコントロールするというのだ。
希望の党には、経済を理解している者が居ないと見える。
その他にも、なんだか中学生が考えた様な経済対策が並び呆れる。
英語で小便の事をurineという。
ユリが頭に付くと、「小便の~」という言葉を連想する。
ユリノミクスと言われると「小便経済」と言う事になる。
そうか小便か、そんなにしょぼいのかwwww。
確かにユリノミクスだ。
ユリノミクスというぐらいだから、ちゃんと経済学に則した内容なのかと思ったら、
その目玉は「消費税を凍結する代わりに、大企業の内部留保に課税する」のだそうだ。
内部留保に課税するなら、企業は設備投資した方が良いと考え、
マネーを世の中に流して、景気を良くしようという考えなのだな。
なんか中学生が考えた様な経済政策だな。
企業の内部留保は、企業が利益を上げて税金を払った後のカネだ。
家庭で言えば貯金だな。
これに更に課税するというのだ。いうならば貯金税だ。
課税後のカネにまた課税をするとなると、これは二重課税になる。
果たして二重課税ができるのだろうか?
企業は、景気が悪い時には設備投資しない。
なぜなら、設備投資しても利益が見込めず損失になるからだ。
それなら、貯金しておいた方が良いという事になる。
それで内部留保が積みあがるのだな。
つまり、景気が悪いと内部留保は増えるという事だ。
ユリノミクスは経済の根本部分では無く枝葉の部分で、
言うならば、怪我をした所に絆創膏を貼りましょうという事に等しく、
根本的な問題解決にならないし、その手法もまずい。
輸出関連大企業には、輸出品の消費税の割り戻し制度がある。
国内で生産した製品の原材料や部品代には消費税が含まれる。
その消費税を、輸出する物品は非課税なので、割り戻しをしましょうと言う制度だ。
だから大企業などの輸出関連企業は、
輸出品の消費税割り戻しを受け、それが企業の利益になっている。
内部留保に課税するのならば、輸出品の消費税割り戻しを廃止すれば良い。
その方が税法上も問題が無い。
ただし、消費税増税凍結以外に経済的効果は無い。
なぜなら、希望の党は、金融緩和、財政出動を控えると公言しているからだ。
経済政策は、金融緩和と財政出動でコントロールする。
つまりアクセルとブレーキだ。
その操作をあまりやらないで経済をコントロールするというのだ。
希望の党には、経済を理解している者が居ないと見える。
その他にも、なんだか中学生が考えた様な経済対策が並び呆れる。
英語で小便の事をurineという。
ユリが頭に付くと、「小便の~」という言葉を連想する。
ユリノミクスと言われると「小便経済」と言う事になる。
そうか小便か、そんなにしょぼいのかwwww。
確かにユリノミクスだ。
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開