勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
バカバカしい森友問題再燃
日曜朝の政治討論番組を聞いているが、
程度の低い事をやっているな。
特に野党議員の言い分、程度が低すぎる。
この問題、詐欺師の親父と、問題のある土地を売却してしまいたい財務省の問題で、
政権には何の関係も無い。
憲法改正を目指す安倍政権を何とか引きずりおろしたい反日左巻き野党が
悪魔の証明をせよというバカ野党が政局に持ち込みたいだけの騒ぎだ。
国有地の処分の適正性というが、
入札では無く、随意契約にした財務省のチョンボだし、
隣の給食センターの問題を棚に上げて、ちっとも本質に触れない。
そんな事よりも、不安定な朝鮮半島情勢や、
中々デフレから脱却できない日本経済の事の方が、何百倍も重要な事で、
全くくだらない。
だから希望の党の支持率0パーセントなのだ。
ホントにこの国の政治のレベルは低い。
表のマスコミもレベルが低いから、国民意識も低く、
年々日本人にバカが増えている。
余計に日本がダメになって行く。
だからいつまで経ってもデフレ化だ脱却できないで、
国民がその悪影響を被っている事に、国民自体が気が付いていない。
この国を悪くしている大きな要因のひとつが、
反日左派野党とバカなマスコミだと、
朝の政治討論番組を聞いていて、つくづく思う。
程度の低い事をやっているな。
特に野党議員の言い分、程度が低すぎる。
この問題、詐欺師の親父と、問題のある土地を売却してしまいたい財務省の問題で、
政権には何の関係も無い。
憲法改正を目指す安倍政権を何とか引きずりおろしたい反日左巻き野党が
悪魔の証明をせよというバカ野党が政局に持ち込みたいだけの騒ぎだ。
国有地の処分の適正性というが、
入札では無く、随意契約にした財務省のチョンボだし、
隣の給食センターの問題を棚に上げて、ちっとも本質に触れない。
そんな事よりも、不安定な朝鮮半島情勢や、
中々デフレから脱却できない日本経済の事の方が、何百倍も重要な事で、
全くくだらない。
だから希望の党の支持率0パーセントなのだ。
ホントにこの国の政治のレベルは低い。
表のマスコミもレベルが低いから、国民意識も低く、
年々日本人にバカが増えている。
余計に日本がダメになって行く。
だからいつまで経ってもデフレ化だ脱却できないで、
国民がその悪影響を被っている事に、国民自体が気が付いていない。
この国を悪くしている大きな要因のひとつが、
反日左派野党とバカなマスコミだと、
朝の政治討論番組を聞いていて、つくづく思う。
PR
希望が無い党
毎日新聞とテレビ朝日の最新の世論調査によると、
希望の党の政党支持率は毎日新聞が0%で、テレ朝が1.1%だそうだ。
-------------------------------------
安倍内閣支持率は支持するが毎日:45%(+1)テレ朝44.3%(+4.2)以下同様順。
支持しない:32%(−6)、41.7%(−0.6)、
自民党35%(+5)、45.1%(+2.9)
立民13%(−1)、13.3%(−3.3)、
希望の党0(−2)、1.1%(−0.1)、
公明3(±ゼロ)、3.7%(+0.1)、
共産3%(−1)、5.4%(+0.6)、
維新3%(+1)、2.3%(+0.3)、
社民0(0)、1.8%(+0.9)、
民進1%(+1)、1.5%(−1.5)でした。
------------------------------------------------------------------------------------------
http:// blogos. com/art icle/28 0167/
泡沫政党の社民よりはるかに議員数が多いのに、
支持率では社民よりも低いwwww。
こんな奴が何言っても説得力がないと言う事だ。
そりゃそうだ。
さっきまで憲法改正反対!って言っていた奴が選挙になったら
「憲法改正賛成!」って言って、当選したら
「憲法改正反対!」って、お前ら政治信条はねぇのかよww。
そりゃ支持率なんて得られないよな。
60代以上の情弱層は、表のメディアの情報にやられて左巻き推し。
50代以下は自民等の保守押し。
こうもりみたいなな希望なんて、誰も推さないって事だ。
それにしても0ってのはw、中々やるじゃん。
今でも国会で森友がどうのとか、加計が何とか言っているようだが、
何にも見えていないんだな。
バカ丸出し。
表のマスコミは、支持率ゼロの希望や社民を取り上げるが、
ごく少数意見を針小棒大に取り上げるってのは、どうかと思うぜ。
だから情弱な年寄りはとんちんかんで、沖縄まで行って騒いでんだな。
でもな、あと20年もしたら、この世の中はひっくり返るぞ。
表のメディアの左巻き偏向報道は相手になれなくなって、
当然左巻き政党も指示されなくなる。
立憲民主党もあと20年の命だな。
共産党は今のまま安定した泡沫政党として残るのだろうが、
それとて支持は減るのだろう。
まぁ己の為にあっち行ったり、こっち行ったりする様な奴を
有権者は支持しないってこった。
自分達の姿も見えていない政党に、期待する有権者はいねぇよ。
希望の党の政党支持率は毎日新聞が0%で、テレ朝が1.1%だそうだ。
-------------------------------------
安倍内閣支持率は支持するが毎日:45%(+1)テレ朝44.3%(+4.2)以下同様順。
支持しない:32%(−6)、41.7%(−0.6)、
自民党35%(+5)、45.1%(+2.9)
立民13%(−1)、13.3%(−3.3)、
希望の党0(−2)、1.1%(−0.1)、
公明3(±ゼロ)、3.7%(+0.1)、
共産3%(−1)、5.4%(+0.6)、
維新3%(+1)、2.3%(+0.3)、
社民0(0)、1.8%(+0.9)、
民進1%(+1)、1.5%(−1.5)でした。
------------------------------------------------------------------------------------------
http://
泡沫政党の社民よりはるかに議員数が多いのに、
支持率では社民よりも低いwwww。
こんな奴が何言っても説得力がないと言う事だ。
そりゃそうだ。
さっきまで憲法改正反対!って言っていた奴が選挙になったら
「憲法改正賛成!」って言って、当選したら
「憲法改正反対!」って、お前ら政治信条はねぇのかよww。
そりゃ支持率なんて得られないよな。
60代以上の情弱層は、表のメディアの情報にやられて左巻き推し。
50代以下は自民等の保守押し。
こうもりみたいなな希望なんて、誰も推さないって事だ。
それにしても0ってのはw、中々やるじゃん。
今でも国会で森友がどうのとか、加計が何とか言っているようだが、
何にも見えていないんだな。
バカ丸出し。
表のマスコミは、支持率ゼロの希望や社民を取り上げるが、
ごく少数意見を針小棒大に取り上げるってのは、どうかと思うぜ。
だから情弱な年寄りはとんちんかんで、沖縄まで行って騒いでんだな。
でもな、あと20年もしたら、この世の中はひっくり返るぞ。
表のメディアの左巻き偏向報道は相手になれなくなって、
当然左巻き政党も指示されなくなる。
立憲民主党もあと20年の命だな。
共産党は今のまま安定した泡沫政党として残るのだろうが、
それとて支持は減るのだろう。
まぁ己の為にあっち行ったり、こっち行ったりする様な奴を
有権者は支持しないってこった。
自分達の姿も見えていない政党に、期待する有権者はいねぇよ。
名護市市長選 保守が勝利
沖縄県名護市の市長選、現職の革新が落選し、新人の保守が当選した。
地元紙沖縄タイムスは有権者の「基地疲れ」と組織票が動いた事が
保守当選の原因だと書いているが、さすが中国様の手先。
以前は表の媒体で、有権者をコントロールできたが、
スマホの普及と共に、様々な情報が世に流れる様になった結果、
有権者が自分で判断した結果だろう。
保守に投票したのは、先の衆議院選挙と同じ、
ネットから情報を得ている若い人達が多かったそうだ。
組織票と言うが、その組織の長が「〇〇に投票する様に。」と言っても、
実際に投票するのは個人の自由だ。縛れるものでは無い。
沖縄タイムスでは「オール沖縄」と言っているが、「一部沖縄」だろう。
これまで「基地反対」は沖縄県民の総意であるかの様に煽って来たが、
化けの皮が剥がれつつあるのだろう。
今年は沖縄県知事選挙もあるとの事で、ちょと面白いな。
沖縄県では、保守系新聞の八重山日報が部数を伸ばしてきているとの事で、
これが今まで左派メディアに騙されて来た沖縄県民のこれからの動きなのだと思う。
地元紙沖縄タイムスは有権者の「基地疲れ」と組織票が動いた事が
保守当選の原因だと書いているが、さすが中国様の手先。
以前は表の媒体で、有権者をコントロールできたが、
スマホの普及と共に、様々な情報が世に流れる様になった結果、
有権者が自分で判断した結果だろう。
保守に投票したのは、先の衆議院選挙と同じ、
ネットから情報を得ている若い人達が多かったそうだ。
組織票と言うが、その組織の長が「〇〇に投票する様に。」と言っても、
実際に投票するのは個人の自由だ。縛れるものでは無い。
沖縄タイムスでは「オール沖縄」と言っているが、「一部沖縄」だろう。
これまで「基地反対」は沖縄県民の総意であるかの様に煽って来たが、
化けの皮が剥がれつつあるのだろう。
今年は沖縄県知事選挙もあるとの事で、ちょと面白いな。
沖縄県では、保守系新聞の八重山日報が部数を伸ばしてきているとの事で、
これが今まで左派メディアに騙されて来た沖縄県民のこれからの動きなのだと思う。
左の負け犬の遠吠え
先日の衆議院選挙は自公が圧勝した。
それに対し反日野党や反日マスコミは
「今回の選挙は民意では無い!」
と声高に叫んでいるが、選挙以上の民意があるのかw?
共産党の志位なんてのは、小選挙区は大政党に有利な選挙でまやかしだと吠えているが、
お前そのまやかしの選挙で当選したのなら、辞職しなよ。
それどころが、前回の選挙で議席を増やした時には喜んでいたじゃないかw。
コロコロ主張を変える奴は信用できない。ってか、元々共産党なんて信用していない。
共産党は今でこそ護憲の最先鋒なんだが、
今の日本国憲法が出来た時、自国を守れない9条はダメだとと
唯一反対したのは共産党、お前だよw。
いくら国会の外でガタガタ抜かしてもダメで、国会の中でやんなよ。
マスコミもいちいち負け犬の遠吠えを掲載するなよ。あ、マスコミも仲間かw。
そもそも小選挙区にしたのは、
大政党が中選挙区では有利だからという事で小選挙区ができたんだろうが。
勝負に負けたからって、他人のせいにするなよ。
選挙以上の民意があるのかよ。
共産党が議席を半分に減らしたという事は、民意が反映したと言う事じゃないか。
悔しがってないで、素直に受け止めろよ。
ってか、共産党は元々の姿に戻っただけだ。
共産党を支持しているのは年寄り、強烈な反日を受けこまれた段階の世代が中心だ。
それも段々歳をとり、支持者は年々減って行く。
若年層はネットで情報を得て、自分でちゃんと判断している。
その結果、保守に支持が集まっているのであって、右翼化でも騙されているのでもない。
反日左巻きというのは、どんなにマスコミのバックアップを受けても、
ネットで情報が流れる限り、支持をどんどん失って行くのだろう。
しかもこれから日本を担う若い人たち程、ネットで情報を得て判断する。
これまでのテレビや新聞を操れば洗脳できる時代は終わったのだよ。
それに対し反日野党や反日マスコミは
「今回の選挙は民意では無い!」
と声高に叫んでいるが、選挙以上の民意があるのかw?
共産党の志位なんてのは、小選挙区は大政党に有利な選挙でまやかしだと吠えているが、
お前そのまやかしの選挙で当選したのなら、辞職しなよ。
それどころが、前回の選挙で議席を増やした時には喜んでいたじゃないかw。
コロコロ主張を変える奴は信用できない。ってか、元々共産党なんて信用していない。
共産党は今でこそ護憲の最先鋒なんだが、
今の日本国憲法が出来た時、自国を守れない9条はダメだとと
唯一反対したのは共産党、お前だよw。
いくら国会の外でガタガタ抜かしてもダメで、国会の中でやんなよ。
マスコミもいちいち負け犬の遠吠えを掲載するなよ。あ、マスコミも仲間かw。
そもそも小選挙区にしたのは、
大政党が中選挙区では有利だからという事で小選挙区ができたんだろうが。
勝負に負けたからって、他人のせいにするなよ。
選挙以上の民意があるのかよ。
共産党が議席を半分に減らしたという事は、民意が反映したと言う事じゃないか。
悔しがってないで、素直に受け止めろよ。
ってか、共産党は元々の姿に戻っただけだ。
共産党を支持しているのは年寄り、強烈な反日を受けこまれた段階の世代が中心だ。
それも段々歳をとり、支持者は年々減って行く。
若年層はネットで情報を得て、自分でちゃんと判断している。
その結果、保守に支持が集まっているのであって、右翼化でも騙されているのでもない。
反日左巻きというのは、どんなにマスコミのバックアップを受けても、
ネットで情報が流れる限り、支持をどんどん失って行くのだろう。
しかもこれから日本を担う若い人たち程、ネットで情報を得て判断する。
これまでのテレビや新聞を操れば洗脳できる時代は終わったのだよ。
民主党は一体なんだったのか
民進党が風前の灯だ。
民進党の前身民主党。
民主党は鳩山がママにカネを出してもらって作った政党。
当時自民党と社会党から出た奴らで構成されていた。
元々右から左の集まりで、当初から政治理念なんて無くて、
自分が議員と言う職業に就ける為にそれぞれの党から出て集まった連中だ。
こんな奴らだから一枚岩にはなれない。
結局、与党の足を引っ張るしか能がない。
そんな互助会政党だから、その内小沢率いる自由党も加わった。
小沢は政界の重鎮で、小沢も自民党の出。
小沢は自民党の弱点を熟知している。
小沢は民主党の幹部に登用され、自民党の弱点を突く政策を打ち立てる。
そのひとつが「コンクリートから人へ」って奴だ。
自民党の建設業界からの資金や利権を断とうという事だな。
その時に話題になったのが、群馬の八ッ場ダムの工事中止だ。
リーマンショックの後始末のまずさから、自民党は野へ下る。
そして民主党が政権を執るんだが、経済はデタラメというか、真逆の政策を執った為、
日本経済はデフレスパイラルに陥り、どん底に落ちて行った。
民主党内で起きたのは権力争い。誰が頭を執るかで揉め始めた。
まず最初に起きたのは、民主党を与党に引き上げた小沢降ろしだ。
そして国民生活を蔑ろにして、自分達の権力争いに終始した。
その内東日本大震災が起きて、経済は更に落ちてゆく。
菅内閣からどぜう内閣に変わったが、そのお粗末さに国民は呆れた。
更に国民の同意も得ず、勝手に消費税を増税して、さすがの国民も切れた。
そして再び自公が与党に返り咲いた。
民主党の支持は下がるばかりで、選挙の度に議席を減らし、民主党内には危機感が襲った。
野党第一党とはいうものの、右から左まで玉石混交だからまとまりがない。
というか、自民や社会に居ても先が無いような奴らの集まりで、
自分が議員で居られる事が最大の関心事の集まりだから、
政治的に力を発する事などできる訳が無い。
幹部が決めた政治方針の後ろを、ぞろぞろ歩いているだけだ。
政治なんてどうでも良い。自分が国会議員という職に就けていれば良いのだから。
だからより支持を失って行く。
そうなると次に執るべき手は、政権与党の足を引っ張る事だ。
他を否定して、自分を肯定するという奴だな。
そうする為には、党のイメージも大切。
もっさいおっさんが代表ではダメだ。そこれ見栄えのする蓮舫を代表にする。
蓮舫はタレントだから見栄えはする。
しかし政治力など無いから、ただ吠えるだけだ。
その内、蓮舫が何人だか分からない、二重国籍問題が噴出する。
有権者の目は冷ややかだ。
更に民主党ではイメージが悪いとして、民進党に名前を変えるが、
本質は何も変わらない。
更に安倍政権の足を引っ張ろうと、森加計問題などを持ち出して、
マスコミと一緒に国会でしつこくやったが何も出て来ず、
支持率は益々下がる一方で、このままの体制で選挙などやたら、
議席を大幅に減らす事になってしまう危機感が覆っていた。
そんな時に安倍首相が解散を宣言した。
民進党では到底太刀打ちできない為、
小池百合子が立ち上げ話題になっていた新党に、全員移籍する事にした。
所が突然小池は、踏み絵を踏ませる事と、全員は引き受けないとした。
そして民進党は大混乱に陥り、何とか小池新党に入れたもの、
無党派で出馬するもの、主に左寄りが集まった立憲民主党を結成し、
そこに入党する者に分かれた。
民進党の衆議院議員はいなくなった。
残っているのは参議院議員だけだ。
残った参議院議員達の処遇をどうするのか、
小池新党に移った政治理念が違う元民進党、民主党議員が多数を締める小池新党が
今後国民に支持されるのか、
民主党は、烏合の衆の集まりで出来て、結局まとまらず散っていった。
その中身は、どこの国の人間だか分からない様な似非日本人が沢山居て、
騒いで混乱を引き起こしただけだった。
そもそも民主党を立ち上げた鳩山が半島系の人間だったからなw。
結論。
日本国は日本人の為の国であって、事実上の主権も日本人の手にあり守られている。
という事で、民主党の様に、どこの国の人間だか分からず、
議員と言う職業にしがみついて居るだけの者があつまった正統は、
日本人には支持されないという事で、
民主党は、なるべくして消滅して行く運命にあるという事なのだろう。
民進党の前身民主党。
民主党は鳩山がママにカネを出してもらって作った政党。
当時自民党と社会党から出た奴らで構成されていた。
元々右から左の集まりで、当初から政治理念なんて無くて、
自分が議員と言う職業に就ける為にそれぞれの党から出て集まった連中だ。
こんな奴らだから一枚岩にはなれない。
結局、与党の足を引っ張るしか能がない。
そんな互助会政党だから、その内小沢率いる自由党も加わった。
小沢は政界の重鎮で、小沢も自民党の出。
小沢は自民党の弱点を熟知している。
小沢は民主党の幹部に登用され、自民党の弱点を突く政策を打ち立てる。
そのひとつが「コンクリートから人へ」って奴だ。
自民党の建設業界からの資金や利権を断とうという事だな。
その時に話題になったのが、群馬の八ッ場ダムの工事中止だ。
リーマンショックの後始末のまずさから、自民党は野へ下る。
そして民主党が政権を執るんだが、経済はデタラメというか、真逆の政策を執った為、
日本経済はデフレスパイラルに陥り、どん底に落ちて行った。
民主党内で起きたのは権力争い。誰が頭を執るかで揉め始めた。
まず最初に起きたのは、民主党を与党に引き上げた小沢降ろしだ。
そして国民生活を蔑ろにして、自分達の権力争いに終始した。
その内東日本大震災が起きて、経済は更に落ちてゆく。
菅内閣からどぜう内閣に変わったが、そのお粗末さに国民は呆れた。
更に国民の同意も得ず、勝手に消費税を増税して、さすがの国民も切れた。
そして再び自公が与党に返り咲いた。
民主党の支持は下がるばかりで、選挙の度に議席を減らし、民主党内には危機感が襲った。
野党第一党とはいうものの、右から左まで玉石混交だからまとまりがない。
というか、自民や社会に居ても先が無いような奴らの集まりで、
自分が議員で居られる事が最大の関心事の集まりだから、
政治的に力を発する事などできる訳が無い。
幹部が決めた政治方針の後ろを、ぞろぞろ歩いているだけだ。
政治なんてどうでも良い。自分が国会議員という職に就けていれば良いのだから。
だからより支持を失って行く。
そうなると次に執るべき手は、政権与党の足を引っ張る事だ。
他を否定して、自分を肯定するという奴だな。
そうする為には、党のイメージも大切。
もっさいおっさんが代表ではダメだ。そこれ見栄えのする蓮舫を代表にする。
蓮舫はタレントだから見栄えはする。
しかし政治力など無いから、ただ吠えるだけだ。
その内、蓮舫が何人だか分からない、二重国籍問題が噴出する。
有権者の目は冷ややかだ。
更に民主党ではイメージが悪いとして、民進党に名前を変えるが、
本質は何も変わらない。
更に安倍政権の足を引っ張ろうと、森加計問題などを持ち出して、
マスコミと一緒に国会でしつこくやったが何も出て来ず、
支持率は益々下がる一方で、このままの体制で選挙などやたら、
議席を大幅に減らす事になってしまう危機感が覆っていた。
そんな時に安倍首相が解散を宣言した。
民進党では到底太刀打ちできない為、
小池百合子が立ち上げ話題になっていた新党に、全員移籍する事にした。
所が突然小池は、踏み絵を踏ませる事と、全員は引き受けないとした。
そして民進党は大混乱に陥り、何とか小池新党に入れたもの、
無党派で出馬するもの、主に左寄りが集まった立憲民主党を結成し、
そこに入党する者に分かれた。
民進党の衆議院議員はいなくなった。
残っているのは参議院議員だけだ。
残った参議院議員達の処遇をどうするのか、
小池新党に移った政治理念が違う元民進党、民主党議員が多数を締める小池新党が
今後国民に支持されるのか、
民主党は、烏合の衆の集まりで出来て、結局まとまらず散っていった。
その中身は、どこの国の人間だか分からない様な似非日本人が沢山居て、
騒いで混乱を引き起こしただけだった。
そもそも民主党を立ち上げた鳩山が半島系の人間だったからなw。
結論。
日本国は日本人の為の国であって、事実上の主権も日本人の手にあり守られている。
という事で、民主党の様に、どこの国の人間だか分からず、
議員と言う職業にしがみついて居るだけの者があつまった正統は、
日本人には支持されないという事で、
民主党は、なるべくして消滅して行く運命にあるという事なのだろう。
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開