忍者ブログ

希望が無い党

毎日新聞とテレビ朝日の最新の世論調査によると、
希望の党の政党支持率は毎日新聞が0%で、テレ朝が1.1%だそうだ。

-------------------------------------

安倍内閣支持率は支持するが毎日:45%(+1)テレ朝44.3%(+4.2)以下同様順。
支持しない:32%(−6)、41.7%(−0.6)、

自民党35%(+5)、45.1%(+2.9)
立民13%(−1)、13.3%(−3.3)、
希望の党0(−2)、1.1%(−0.1)、
公明3(±ゼロ)、3.7%(+0.1)、
共産3%(−1)、5.4%(+0.6)、
維新3%(+1)、2.3%(+0.3)、
社民0(0)、1.8%(+0.9)、
民進1%(+1)、1.5%(−1.5)でした。
------------------------------------------------------------------------------------------

http://blogos.com/article/280167/

泡沫政党の社民よりはるかに議員数が多いのに、
支持率では社民よりも低いwwww。
こんな奴が何言っても説得力がないと言う事だ。

そりゃそうだ。
さっきまで憲法改正反対!って言っていた奴が選挙になったら
「憲法改正賛成!」って言って、当選したら
「憲法改正反対!」って、お前ら政治信条はねぇのかよww。

そりゃ支持率なんて得られないよな。
60代以上の情弱層は、表のメディアの情報にやられて左巻き推し。
50代以下は自民等の保守押し。
こうもりみたいなな希望なんて、誰も推さないって事だ。

それにしても0ってのはw、中々やるじゃん。
今でも国会で森友がどうのとか、加計が何とか言っているようだが、
何にも見えていないんだな。
バカ丸出し。

表のマスコミは、支持率ゼロの希望や社民を取り上げるが、
ごく少数意見を針小棒大に取り上げるってのは、どうかと思うぜ。
だから情弱な年寄りはとんちんかんで、沖縄まで行って騒いでんだな。

でもな、あと20年もしたら、この世の中はひっくり返るぞ。
表のメディアの左巻き偏向報道は相手になれなくなって、
当然左巻き政党も指示されなくなる。
立憲民主党もあと20年の命だな。
共産党は今のまま安定した泡沫政党として残るのだろうが、
それとて支持は減るのだろう。

まぁ己の為にあっち行ったり、こっち行ったりする様な奴を
有権者は支持しないってこった。
自分達の姿も見えていない政党に、期待する有権者はいねぇよ。
PR