勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
民主党は一体なんだったのか
民進党が風前の灯だ。
民進党の前身民主党。
民主党は鳩山がママにカネを出してもらって作った政党。
当時自民党と社会党から出た奴らで構成されていた。
元々右から左の集まりで、当初から政治理念なんて無くて、
自分が議員と言う職業に就ける為にそれぞれの党から出て集まった連中だ。
こんな奴らだから一枚岩にはなれない。
結局、与党の足を引っ張るしか能がない。
そんな互助会政党だから、その内小沢率いる自由党も加わった。
小沢は政界の重鎮で、小沢も自民党の出。
小沢は自民党の弱点を熟知している。
小沢は民主党の幹部に登用され、自民党の弱点を突く政策を打ち立てる。
そのひとつが「コンクリートから人へ」って奴だ。
自民党の建設業界からの資金や利権を断とうという事だな。
その時に話題になったのが、群馬の八ッ場ダムの工事中止だ。
リーマンショックの後始末のまずさから、自民党は野へ下る。
そして民主党が政権を執るんだが、経済はデタラメというか、真逆の政策を執った為、
日本経済はデフレスパイラルに陥り、どん底に落ちて行った。
民主党内で起きたのは権力争い。誰が頭を執るかで揉め始めた。
まず最初に起きたのは、民主党を与党に引き上げた小沢降ろしだ。
そして国民生活を蔑ろにして、自分達の権力争いに終始した。
その内東日本大震災が起きて、経済は更に落ちてゆく。
菅内閣からどぜう内閣に変わったが、そのお粗末さに国民は呆れた。
更に国民の同意も得ず、勝手に消費税を増税して、さすがの国民も切れた。
そして再び自公が与党に返り咲いた。
民主党の支持は下がるばかりで、選挙の度に議席を減らし、民主党内には危機感が襲った。
野党第一党とはいうものの、右から左まで玉石混交だからまとまりがない。
というか、自民や社会に居ても先が無いような奴らの集まりで、
自分が議員で居られる事が最大の関心事の集まりだから、
政治的に力を発する事などできる訳が無い。
幹部が決めた政治方針の後ろを、ぞろぞろ歩いているだけだ。
政治なんてどうでも良い。自分が国会議員という職に就けていれば良いのだから。
だからより支持を失って行く。
そうなると次に執るべき手は、政権与党の足を引っ張る事だ。
他を否定して、自分を肯定するという奴だな。
そうする為には、党のイメージも大切。
もっさいおっさんが代表ではダメだ。そこれ見栄えのする蓮舫を代表にする。
蓮舫はタレントだから見栄えはする。
しかし政治力など無いから、ただ吠えるだけだ。
その内、蓮舫が何人だか分からない、二重国籍問題が噴出する。
有権者の目は冷ややかだ。
更に民主党ではイメージが悪いとして、民進党に名前を変えるが、
本質は何も変わらない。
更に安倍政権の足を引っ張ろうと、森加計問題などを持ち出して、
マスコミと一緒に国会でしつこくやったが何も出て来ず、
支持率は益々下がる一方で、このままの体制で選挙などやたら、
議席を大幅に減らす事になってしまう危機感が覆っていた。
そんな時に安倍首相が解散を宣言した。
民進党では到底太刀打ちできない為、
小池百合子が立ち上げ話題になっていた新党に、全員移籍する事にした。
所が突然小池は、踏み絵を踏ませる事と、全員は引き受けないとした。
そして民進党は大混乱に陥り、何とか小池新党に入れたもの、
無党派で出馬するもの、主に左寄りが集まった立憲民主党を結成し、
そこに入党する者に分かれた。
民進党の衆議院議員はいなくなった。
残っているのは参議院議員だけだ。
残った参議院議員達の処遇をどうするのか、
小池新党に移った政治理念が違う元民進党、民主党議員が多数を締める小池新党が
今後国民に支持されるのか、
民主党は、烏合の衆の集まりで出来て、結局まとまらず散っていった。
その中身は、どこの国の人間だか分からない様な似非日本人が沢山居て、
騒いで混乱を引き起こしただけだった。
そもそも民主党を立ち上げた鳩山が半島系の人間だったからなw。
結論。
日本国は日本人の為の国であって、事実上の主権も日本人の手にあり守られている。
という事で、民主党の様に、どこの国の人間だか分からず、
議員と言う職業にしがみついて居るだけの者があつまった正統は、
日本人には支持されないという事で、
民主党は、なるべくして消滅して行く運命にあるという事なのだろう。
民進党の前身民主党。
民主党は鳩山がママにカネを出してもらって作った政党。
当時自民党と社会党から出た奴らで構成されていた。
元々右から左の集まりで、当初から政治理念なんて無くて、
自分が議員と言う職業に就ける為にそれぞれの党から出て集まった連中だ。
こんな奴らだから一枚岩にはなれない。
結局、与党の足を引っ張るしか能がない。
そんな互助会政党だから、その内小沢率いる自由党も加わった。
小沢は政界の重鎮で、小沢も自民党の出。
小沢は自民党の弱点を熟知している。
小沢は民主党の幹部に登用され、自民党の弱点を突く政策を打ち立てる。
そのひとつが「コンクリートから人へ」って奴だ。
自民党の建設業界からの資金や利権を断とうという事だな。
その時に話題になったのが、群馬の八ッ場ダムの工事中止だ。
リーマンショックの後始末のまずさから、自民党は野へ下る。
そして民主党が政権を執るんだが、経済はデタラメというか、真逆の政策を執った為、
日本経済はデフレスパイラルに陥り、どん底に落ちて行った。
民主党内で起きたのは権力争い。誰が頭を執るかで揉め始めた。
まず最初に起きたのは、民主党を与党に引き上げた小沢降ろしだ。
そして国民生活を蔑ろにして、自分達の権力争いに終始した。
その内東日本大震災が起きて、経済は更に落ちてゆく。
菅内閣からどぜう内閣に変わったが、そのお粗末さに国民は呆れた。
更に国民の同意も得ず、勝手に消費税を増税して、さすがの国民も切れた。
そして再び自公が与党に返り咲いた。
民主党の支持は下がるばかりで、選挙の度に議席を減らし、民主党内には危機感が襲った。
野党第一党とはいうものの、右から左まで玉石混交だからまとまりがない。
というか、自民や社会に居ても先が無いような奴らの集まりで、
自分が議員で居られる事が最大の関心事の集まりだから、
政治的に力を発する事などできる訳が無い。
幹部が決めた政治方針の後ろを、ぞろぞろ歩いているだけだ。
政治なんてどうでも良い。自分が国会議員という職に就けていれば良いのだから。
だからより支持を失って行く。
そうなると次に執るべき手は、政権与党の足を引っ張る事だ。
他を否定して、自分を肯定するという奴だな。
そうする為には、党のイメージも大切。
もっさいおっさんが代表ではダメだ。そこれ見栄えのする蓮舫を代表にする。
蓮舫はタレントだから見栄えはする。
しかし政治力など無いから、ただ吠えるだけだ。
その内、蓮舫が何人だか分からない、二重国籍問題が噴出する。
有権者の目は冷ややかだ。
更に民主党ではイメージが悪いとして、民進党に名前を変えるが、
本質は何も変わらない。
更に安倍政権の足を引っ張ろうと、森加計問題などを持ち出して、
マスコミと一緒に国会でしつこくやったが何も出て来ず、
支持率は益々下がる一方で、このままの体制で選挙などやたら、
議席を大幅に減らす事になってしまう危機感が覆っていた。
そんな時に安倍首相が解散を宣言した。
民進党では到底太刀打ちできない為、
小池百合子が立ち上げ話題になっていた新党に、全員移籍する事にした。
所が突然小池は、踏み絵を踏ませる事と、全員は引き受けないとした。
そして民進党は大混乱に陥り、何とか小池新党に入れたもの、
無党派で出馬するもの、主に左寄りが集まった立憲民主党を結成し、
そこに入党する者に分かれた。
民進党の衆議院議員はいなくなった。
残っているのは参議院議員だけだ。
残った参議院議員達の処遇をどうするのか、
小池新党に移った政治理念が違う元民進党、民主党議員が多数を締める小池新党が
今後国民に支持されるのか、
民主党は、烏合の衆の集まりで出来て、結局まとまらず散っていった。
その中身は、どこの国の人間だか分からない様な似非日本人が沢山居て、
騒いで混乱を引き起こしただけだった。
そもそも民主党を立ち上げた鳩山が半島系の人間だったからなw。
結論。
日本国は日本人の為の国であって、事実上の主権も日本人の手にあり守られている。
という事で、民主党の様に、どこの国の人間だか分からず、
議員と言う職業にしがみついて居るだけの者があつまった正統は、
日本人には支持されないという事で、
民主党は、なるべくして消滅して行く運命にあるという事なのだろう。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開