勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
衆院選公示
衆議院選挙が公示になった。
まさかの民進党が事実上解党するとは思わなかった。
民進の浪人は希望の党へ。
希望の党は改憲、安保賛成。民進は反対。このねじれを有権者はどう見るか。
反日のマスコミは立件民主党を押している。
日本ではリベラルというが、リベラルというのは自由と言う意味で、反日では無い。
日本のマスコミが言うリベラルは、反日の事を指す。
ヨーロッパの左翼には愛国がある。共産党は無い。
愛国の上にくんずほぐれつやっているが、
日本の場合は、保守と反日の戦い。ここが大きく違う。
しかも大手マスコミも反日。だから始末が悪い。
ネットの発達で真実が表に出る様になって、
若い人ほど保守の傾向が強く、地上波しか見ない中年以上は反日になびいている。
若い人を中心に自民党は票を取るだろうが、
希望の党にどれだけ風が吹くかだ。
俺は強い追い風にはならないと思う。
やはり元民進党候補が沢山入党する事と、小池のこれまでの都政の混乱を見れば、
希望の党に希望があるとは思えない。
ただし、そういう判断をする者は、ネットなどの真実を知っている者で、
地上波と新聞が主な情報源の有権者は投票するかも知れない。
安倍総理の解散会見で、最初に消費税の事を言ったのはまずかった。
これは民進党との争点を潰す為に発言したものなんだが、
これが独り歩きして、大きな争点として取り上げられている。
有権者は増税に反対だ。
これがどれだけ自民党に響くか。
これがなければ、自民党は楽勝だったが、消費増税の発言で逆風が吹くのは確かだ。
現実を見れば、今の状況を打破できるのは安倍政権しか無い。
その辺りの事を有権者がどう認識しているかで、結果は決まると思われる。
まさかの民進党が事実上解党するとは思わなかった。
民進の浪人は希望の党へ。
希望の党は改憲、安保賛成。民進は反対。このねじれを有権者はどう見るか。
反日のマスコミは立件民主党を押している。
日本ではリベラルというが、リベラルというのは自由と言う意味で、反日では無い。
日本のマスコミが言うリベラルは、反日の事を指す。
ヨーロッパの左翼には愛国がある。共産党は無い。
愛国の上にくんずほぐれつやっているが、
日本の場合は、保守と反日の戦い。ここが大きく違う。
しかも大手マスコミも反日。だから始末が悪い。
ネットの発達で真実が表に出る様になって、
若い人ほど保守の傾向が強く、地上波しか見ない中年以上は反日になびいている。
若い人を中心に自民党は票を取るだろうが、
希望の党にどれだけ風が吹くかだ。
俺は強い追い風にはならないと思う。
やはり元民進党候補が沢山入党する事と、小池のこれまでの都政の混乱を見れば、
希望の党に希望があるとは思えない。
ただし、そういう判断をする者は、ネットなどの真実を知っている者で、
地上波と新聞が主な情報源の有権者は投票するかも知れない。
安倍総理の解散会見で、最初に消費税の事を言ったのはまずかった。
これは民進党との争点を潰す為に発言したものなんだが、
これが独り歩きして、大きな争点として取り上げられている。
有権者は増税に反対だ。
これがどれだけ自民党に響くか。
これがなければ、自民党は楽勝だったが、消費増税の発言で逆風が吹くのは確かだ。
現実を見れば、今の状況を打破できるのは安倍政権しか無い。
その辺りの事を有権者がどう認識しているかで、結果は決まると思われる。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開