勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
ビルダー 引き締め
大手建売ビルダーホールディングス。
これまで飛ぶ鳥を落とす勢いで大躍進していた。
そのやり方はむちゃくちゃで、
資金力に物を言わせて仕入れ物件を買いあさっていた。
各店には仕入れノルマがあり、
達成できないと支店長始め担当者の責任が問われる。
その為、相場を逸脱した価格でも苦し紛れに物件を仕入れる。
相場よりも高い金額で仕入れれば売値も当然相場よりも高くなる。
相場よりも高い物件は売れない。
そこで大幅値下げをやる。
相場よりも高く仕入れて相場よりも安く売る。
こんな事をしているから相場は崩れてぐちゃぐちゃになる。
地元の不動産屋が適正な価格で仕入れて販売しても、
直ぐ近くで出鱈目な事をやられると、
仕入れもできなくなるし売れなくなる。
だから、地元の不動産業者は建売をやらなくなった。
そんな強気で出鱈目な事をやっていた建売ビルダー。
今不動産の一次取得者はビーク時の1/3程度と言われいている。
だけど売りに出されている物件は1/3程度まで落ちていない。
当然売れ残り物件続出となる訳だ。
企業は商品とマネーが回って居ないと詰まる。
今大手建売ビルダーには黄色信号が点滅し始めたらしい。
相当危機感を持っている様だ。
聞いた話によると昨年暮れに、
ある一定以上の役職者は全員本社に召集され、
今後の仕入れ物件について指示があったらしい。
とにかく在庫を売り切る事、
仕入れは確実に売れるエリアと適正な価格で仕入れる旨の指示があった様だ。
これは地元不動産屋にとって大歓迎だ。
今まで大手ビルダーがやっていためちゃくちゃな行為が是正され、
適正な相場に戻る。
一方で、
大手建売ビルダーに物件を納めていた不動産屋は厳しくなる。
言うなれば、
一級品で無ければビルダーは仕入れないと言う事になるからだ。
一級品は数が少ない。
今後ビルダーが供給する物件数は市場に合わせて減るだろう。
そうなればビルダーの従業員数も減らす事になり、
今後よりリストラが加速されるのだろうな。
大きい所はそれなりに大変だ。
これまで飛ぶ鳥を落とす勢いで大躍進していた。
そのやり方はむちゃくちゃで、
資金力に物を言わせて仕入れ物件を買いあさっていた。
各店には仕入れノルマがあり、
達成できないと支店長始め担当者の責任が問われる。
その為、相場を逸脱した価格でも苦し紛れに物件を仕入れる。
相場よりも高い金額で仕入れれば売値も当然相場よりも高くなる。
相場よりも高い物件は売れない。
そこで大幅値下げをやる。
相場よりも高く仕入れて相場よりも安く売る。
こんな事をしているから相場は崩れてぐちゃぐちゃになる。
地元の不動産屋が適正な価格で仕入れて販売しても、
直ぐ近くで出鱈目な事をやられると、
仕入れもできなくなるし売れなくなる。
だから、地元の不動産業者は建売をやらなくなった。
そんな強気で出鱈目な事をやっていた建売ビルダー。
今不動産の一次取得者はビーク時の1/3程度と言われいている。
だけど売りに出されている物件は1/3程度まで落ちていない。
当然売れ残り物件続出となる訳だ。
企業は商品とマネーが回って居ないと詰まる。
今大手建売ビルダーには黄色信号が点滅し始めたらしい。
相当危機感を持っている様だ。
聞いた話によると昨年暮れに、
ある一定以上の役職者は全員本社に召集され、
今後の仕入れ物件について指示があったらしい。
とにかく在庫を売り切る事、
仕入れは確実に売れるエリアと適正な価格で仕入れる旨の指示があった様だ。
これは地元不動産屋にとって大歓迎だ。
今まで大手ビルダーがやっていためちゃくちゃな行為が是正され、
適正な相場に戻る。
一方で、
大手建売ビルダーに物件を納めていた不動産屋は厳しくなる。
言うなれば、
一級品で無ければビルダーは仕入れないと言う事になるからだ。
一級品は数が少ない。
今後ビルダーが供給する物件数は市場に合わせて減るだろう。
そうなればビルダーの従業員数も減らす事になり、
今後よりリストラが加速されるのだろうな。
大きい所はそれなりに大変だ。
PR
横領営業マン
ここ数年、首都圏郊外の不動産屋は、
少子高齢化の影響で建売を始め、
エンドの物件の動きが渋い。
多くの営業マンは歩合給だから売れないと食えない。
基本給がある事にはあるが、高卒の初任給程度しかない。
それじゃとてもじゃ無いが食って行けない。
だからあの手、この手でカネを稼ごうとする。
それは、違法な事も含めてだ。
元々カネに汚い営業マンなんだが、
俺の所に相談があると連絡して来た。
聞けば、取引に関するカネを一旦法人名で預かって欲しいというのだ。
それは不動産取引に関する工事の代金で、
奴はそれを抜こうと言う訳だ。
だけど、奴の名前で工事代金を客から受け取る訳に行かず、
工事代金だから個人名でもダメで、
法人名義でウチが受取って、
手数料を差し引いて残りをそいつの口座に振り込んで欲しいと言うのだ。
俺は断った。
そもそも帳簿に何と記載すれば良いのか?
預かり金と手数料か?
それに、横領・詐欺の事実を知ってしまったから、
引き請ける訳に行かない。
俺が共犯になってしまうからだ。
更に、この事が奴が勤務する会社に知れてしまったら、
ウチは取引停止になってしまう。
そんなはした金欲しくも無いし、
犯罪に加担する事もできないから断った。
不動産の営業マンなんてのは、
ちょいと頭を使えば、抜こうと思えばいくらでも抜けるのだ。
俺も同様に、そうして独立の為の資金を貯めた。
しかし俺は、背任や違法になる様な事はしていない。
申告もちゃんとして、どこからも突っ込まれない様にして稼いだ。
だけど、頭の悪いカネに汚い奴は、
違法にカネを抜く。
バレたら首が飛ぶし、お縄になる可能性だってある。
それもで、切羽詰まれば危ない橋も渡る。
風の噂に聞いたが件の営業マンは、
事実上休眠の法人を持っている奴に頼んで
そこの口座を使ってやったらしい。
その件ではバレなかったが、
後に色々あって、
結局は会社を辞めた。事実上の首だったらしい。
今は、かなりしょっぱい状況にあるそうな。
世の中、まっとうに、正直に商売しなきゃダメだと俺は思っている。
デフレで少子高齢化で、先細りの首都圏郊外の不動産・建築屋は、
昔の、羽の生えた様な生活じゃなくて、
必要十分程度で、細く、長くやって行く方が確実だと思っている。
少子高齢化の影響で建売を始め、
エンドの物件の動きが渋い。
多くの営業マンは歩合給だから売れないと食えない。
基本給がある事にはあるが、高卒の初任給程度しかない。
それじゃとてもじゃ無いが食って行けない。
だからあの手、この手でカネを稼ごうとする。
それは、違法な事も含めてだ。
元々カネに汚い営業マンなんだが、
俺の所に相談があると連絡して来た。
聞けば、取引に関するカネを一旦法人名で預かって欲しいというのだ。
それは不動産取引に関する工事の代金で、
奴はそれを抜こうと言う訳だ。
だけど、奴の名前で工事代金を客から受け取る訳に行かず、
工事代金だから個人名でもダメで、
法人名義でウチが受取って、
手数料を差し引いて残りをそいつの口座に振り込んで欲しいと言うのだ。
俺は断った。
そもそも帳簿に何と記載すれば良いのか?
預かり金と手数料か?
それに、横領・詐欺の事実を知ってしまったから、
引き請ける訳に行かない。
俺が共犯になってしまうからだ。
更に、この事が奴が勤務する会社に知れてしまったら、
ウチは取引停止になってしまう。
そんなはした金欲しくも無いし、
犯罪に加担する事もできないから断った。
不動産の営業マンなんてのは、
ちょいと頭を使えば、抜こうと思えばいくらでも抜けるのだ。
俺も同様に、そうして独立の為の資金を貯めた。
しかし俺は、背任や違法になる様な事はしていない。
申告もちゃんとして、どこからも突っ込まれない様にして稼いだ。
だけど、頭の悪いカネに汚い奴は、
違法にカネを抜く。
バレたら首が飛ぶし、お縄になる可能性だってある。
それもで、切羽詰まれば危ない橋も渡る。
風の噂に聞いたが件の営業マンは、
事実上休眠の法人を持っている奴に頼んで
そこの口座を使ってやったらしい。
その件ではバレなかったが、
後に色々あって、
結局は会社を辞めた。事実上の首だったらしい。
今は、かなりしょっぱい状況にあるそうな。
世の中、まっとうに、正直に商売しなきゃダメだと俺は思っている。
デフレで少子高齢化で、先細りの首都圏郊外の不動産・建築屋は、
昔の、羽の生えた様な生活じゃなくて、
必要十分程度で、細く、長くやって行く方が確実だと思っている。
大手ビルダー 来年から激変期
首都圏を中心に全国展開している大手建売ビルダーが、
体質変更しはじめている。
某大手ビルダーに勤務している奴と話をしたんだが、
この所、離職する者が増えているのだそうだ。
大幅な人事異動も行っているらしい。
体質変更しているのは、大手ビルダーだけでなく、
ローカルの中間デベロッパーも同様だ。
こちらも人員整理をしたり、大幅な人事異動を行っている。
いずれも、少子高齢化の影響で、販売が思わしくないからだ。
現在、大手ビルダーでは、仕入れにAIを導入すべく、
システムを構築しているとの事。
AIを導入する事によって、適切な仕入れを行おうと言うものだ。
これまで仕入れは、各支店ごとの判断で行われて来た。
担当者はノルマが有るから、場合によっては無理してでも仕入れる。
それが焦げ付いて、利益度外視で大幅値下げしたり、
競合物件が多すぎて値下げしたりして、利益を圧迫している。
また無理な仕入れは、
地域の相場を崩す原因になっていた。
そこで、AIを利用して、適切な仕入れをして行こうという事らしい。
仕入れも条件も厳しくなっていて、
駅徒歩圏の物件に限る様な条件も付けられそうだとの事。
駅徒歩圏ならば、大幅値下げしなくても売却できるからなのだろう。
また、仕入れの数を減らす目的もあるのだろう。
市場に合わせた仕入れを行うと言う事だ。
しかしこれは仕入れ担当者にとっては厳しい条件だ。
土地には生産性が無い。
駅に近い場所は既に建物が建っている土地が殆ど。
その中で仕入れをしてい行くのは大変だ。
しかもノルマが付く。
当然人員整理の目的もあると思われる。
これらは来年あたりからこの様な動きが如実になる。
業界としては、相場が安定するから大歓迎だ。
また、ウチみたいな零細不動産屋は、隙間産業と言うか、
大手がやらない商品開発ができる。
来年は、大手ビルダーに勤めている不動産営業マンは、
大きな動きに巻き込まれそうだぞ。
体質変更しはじめている。
某大手ビルダーに勤務している奴と話をしたんだが、
この所、離職する者が増えているのだそうだ。
大幅な人事異動も行っているらしい。
体質変更しているのは、大手ビルダーだけでなく、
ローカルの中間デベロッパーも同様だ。
こちらも人員整理をしたり、大幅な人事異動を行っている。
いずれも、少子高齢化の影響で、販売が思わしくないからだ。
現在、大手ビルダーでは、仕入れにAIを導入すべく、
システムを構築しているとの事。
AIを導入する事によって、適切な仕入れを行おうと言うものだ。
これまで仕入れは、各支店ごとの判断で行われて来た。
担当者はノルマが有るから、場合によっては無理してでも仕入れる。
それが焦げ付いて、利益度外視で大幅値下げしたり、
競合物件が多すぎて値下げしたりして、利益を圧迫している。
また無理な仕入れは、
地域の相場を崩す原因になっていた。
そこで、AIを利用して、適切な仕入れをして行こうという事らしい。
仕入れも条件も厳しくなっていて、
駅徒歩圏の物件に限る様な条件も付けられそうだとの事。
駅徒歩圏ならば、大幅値下げしなくても売却できるからなのだろう。
また、仕入れの数を減らす目的もあるのだろう。
市場に合わせた仕入れを行うと言う事だ。
しかしこれは仕入れ担当者にとっては厳しい条件だ。
土地には生産性が無い。
駅に近い場所は既に建物が建っている土地が殆ど。
その中で仕入れをしてい行くのは大変だ。
しかもノルマが付く。
当然人員整理の目的もあると思われる。
これらは来年あたりからこの様な動きが如実になる。
業界としては、相場が安定するから大歓迎だ。
また、ウチみたいな零細不動産屋は、隙間産業と言うか、
大手がやらない商品開発ができる。
来年は、大手ビルダーに勤めている不動産営業マンは、
大きな動きに巻き込まれそうだぞ。
悪徳不動産営業マンの末路
過去ログの「建売業者の仕入れ担当」の不動産営業マンのその後。
そいつは悪事が露呈して支店に島流しになって、更に通勤困難な支店に移動命令が出た。
時間は掛かるが、通おうと思えば通えるんだが、そいつは会社を辞めた。
折しもそいつの知り合いが「独立する。」と吹いていた時で、
そいつは「独立する。」と言っていた奴と起業しようとした。
所が吹いていた奴は、あくまでも吹かしだから起業する気は無い。
行き場を失った不動産営業マンは路頭に迷った。
そこで、独立すると吹いていた奴から紹介してもらって、
ある不動産会社へフル込みで入れてもらった。
その際に「報酬を70%くれ。」などとのたまわたったらしい。
当然却下された。
とりあえずそこに席を借りてしばらくいたが現実を知る事になる。
全然売れない。
そして1年もしない内に他の不動産屋に移った。
そっちに移っても少子高齢化の影響で、業界不況に陥っているから売れない。
フル込みだから売れないと一銭にもならない。
全て自分が選んでして来た事だから、どうする事もできない。
年々、首都圏郊外の不動産屋は少子高齢化の影響を受けて、
売れなくて厳しい状態になってきている。
不動産従事者が減り業者も減っている。
そんな状態でフルコミで食って行くのは並大抵ではない。
超ベテランでも四苦八苦している。
空っぽのクセに会社の看板で傍若無人に振舞っていた奴に手を差し伸べる奴は居ない。
今、相当厳しい状態に置かれていて、泣き言を言っているらしい。
人は「お互い様」の気持ちを持って他人と接して行かなければ、
困った時にどうにもならなくなる。
日々精進だな。
そいつは悪事が露呈して支店に島流しになって、更に通勤困難な支店に移動命令が出た。
時間は掛かるが、通おうと思えば通えるんだが、そいつは会社を辞めた。
折しもそいつの知り合いが「独立する。」と吹いていた時で、
そいつは「独立する。」と言っていた奴と起業しようとした。
所が吹いていた奴は、あくまでも吹かしだから起業する気は無い。
行き場を失った不動産営業マンは路頭に迷った。
そこで、独立すると吹いていた奴から紹介してもらって、
ある不動産会社へフル込みで入れてもらった。
その際に「報酬を70%くれ。」などとのたまわたったらしい。
当然却下された。
とりあえずそこに席を借りてしばらくいたが現実を知る事になる。
全然売れない。
そして1年もしない内に他の不動産屋に移った。
そっちに移っても少子高齢化の影響で、業界不況に陥っているから売れない。
フル込みだから売れないと一銭にもならない。
全て自分が選んでして来た事だから、どうする事もできない。
年々、首都圏郊外の不動産屋は少子高齢化の影響を受けて、
売れなくて厳しい状態になってきている。
不動産従事者が減り業者も減っている。
そんな状態でフルコミで食って行くのは並大抵ではない。
超ベテランでも四苦八苦している。
空っぽのクセに会社の看板で傍若無人に振舞っていた奴に手を差し伸べる奴は居ない。
今、相当厳しい状態に置かれていて、泣き言を言っているらしい。
人は「お互い様」の気持ちを持って他人と接して行かなければ、
困った時にどうにもならなくなる。
日々精進だな。
噂通りの姉妹
今回も内容がちょっとあれなので、かなり曖昧に書く。
多分読んでいる人は何の事だか分からないと思う。
ある小学校の教員をしていた人の話。
今は引退しているんだが、
有名な姉妹を教えた事のある人で、
おねぇちゃんの方は大変優秀だったそうなんだが、
妹の方は「お〇かさん。」だったそうだww。
まぁ分かるww。
おねぇちゃんの方は今ちょっと苦労している。
世間の柵が色々あるから自分の思う通りにならない大変な家だからな。
だけど一般人だって思う様には行かないからな。
そういう意味では一緒だな。
おねぇちゃんに幸あれ。
多分読んでいる人は何の事だか分からないと思う。
ある小学校の教員をしていた人の話。
今は引退しているんだが、
有名な姉妹を教えた事のある人で、
おねぇちゃんの方は大変優秀だったそうなんだが、
妹の方は「お〇かさん。」だったそうだww。
まぁ分かるww。
おねぇちゃんの方は今ちょっと苦労している。
世間の柵が色々あるから自分の思う通りにならない大変な家だからな。
だけど一般人だって思う様には行かないからな。
そういう意味では一緒だな。
おねぇちゃんに幸あれ。
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開