勝手にぶつぶつ
衆議院解散
衆議院を解散する事になった。
これを受けて議員のセンセイ達は大騒ぎだ。
俺の知り合いに代議士の秘書がいるから内部事情を良く知っているが、
議員にとって選挙は一大イベント、相当な資金も必要となる。
基盤の弱い議員にとっては、資金も苦しいし、落選するかもしれない。
解散の報道が出た時に、どこかの党の奴が
「身勝手解散」
と言ったが、奴らにしてみたら正にその通りなのだ。
年末の忙しい時に選挙をやろうにも、人集め、カネ集めが大変なのだ。
特に資金集めは大変。この時期にまさか選挙をやると思っていなかったから、
十分な資金も無いし、不景気で政治献金も集まらない。
人件費も出せないからボランテアを頼むのだけれど、それとて年末だから集まりにくい。
弱小政党や基盤の弱い議員にとっては不利なのだ。
有権者にしてみても、どこに投票すべきなのか争点が分かりにくい。
消費税を5%に戻して、増税に関しては無期延期というのなら票を集めるだろうが、
消費税はそのまま、18ヶ月後には確実に増税になるとなったら、
経済の腰折れは確定されたも同じで、経済を悪くする候補や党には投票したくない。
中共、半島、共産主義者もごめんだ。
そうしたら、投票すべき候補、政党は無いのだ。
一般有権者は経済に詳しくない。アベノミクスと消費税増税は一緒くたに考えている。
末端経済は悪いままで、安倍自民党を支持するとは思えない。
これらから投票率は低く、組織票を持っている政党が票を固めるのだろう。
消費税など増税せず、金融緩和と財政出動を粛々と進めていたら、
今頃景気回復を感じ始めていただろうに、当然政権も支持されていただろう。
まぁバカが政治を司っているからこういう事になるのだ。
民主党前原 バカ
政治討論番組を聞いていたら、民主党の前原が出演していて
「解散する意味が分からない・」
とのたまわっていた。
そして更に
「為替は円高にすべし。GDPが増えても税収は増えない。」
などと、トンチンカンな事を平気で公言していた。
本心で言っているのか、選挙向けに言っているのか分からないが、
本心で言っているのであれば、アタマ悪すぎ。
素人の俺でも直ぐに分かる事なのに、政治を商売にしている奴が分からんなどと、素人以下だ。
まぁその素人が政権を執っていたのだから、国がぐちゃぐちゃになる訳だわな。
消費税増税は民主党が政権を執っていた時に、三党合意で決まった。
発起人は民主党だ。
その民主党が今になったら、消費税増税に反対だと。
どこまでこいつらバカなんだ?
もちろんこの時期に消費税増税などしてはならない。
元の5%に戻すべきだ。
民主党は、自分たちが決めた消費税増税が失敗だったとは決して言わず、
アベノミクスは失敗だったのだから、消費税を上げるなと言っている。
全く支離滅裂、道理が通らない事を平気な顔で言っている。
B層はそれでごまかせるかもしれないが、ちゃんと物を見ている人には通用しない。
ホントこいつらに政治をやらせちゃダメだ。
そしていつも書くことなのだが、経済を理解していない政治屋が与野党共に多すぎる。
今日本が抱えている最大の問題は、経済問題と言っても過言では無い。
こいつを解決すれば、日本が抱えている問題の半分は解決する。
所が、二世、三世議員が多いせいなのか、利権と保身があるのか知らないが、
経済をちゃんと理解していない政治屋が多すぎる。
消費税増税を始め、今お上が執っている政策は、景気を悪くする事が多い。
どうしてアクセルをふかしながらブレーキを踏むのか。
それは政治屋が、経済を理解していないからに他ならない。
17日に7~9のGDP速報値が出る。悪い意味で楽しみだ。
当然これで消費税を上げるなどとは言えないはずだ。
その時、政治がどう判断するのか。
それに近未来の日本が変わる。
まぁあまり期待はしていないが。
頭悪すぎ 民主党
民主党という政党は、ホントに頭悪いってか、バカだと思う。
消費税増税は、デフレ下の民主党の菅内閣の時に話が出て、野ブタ内閣の時に決まった。
そして施行されたのは安倍内閣だ。
安倍っちが解散する動きを見せている今、民主党は
●消費税増税は中止すべき。
●アベノミクスは失敗。
●分厚い中間所得層の復活。
と抜かしている。
そもそも消費税増税を決めたのは、国民が反対しているにも関わらず、民主党が音頭を取って決めたものだ。
その事をタナに上げて、この時期に消費税増税を行った結果、経済がメタメタになったのを見て
「消費税増税は中止すべき。」などと良く言うものだ。
それをいうのならまず
「民主党が消費税増税を決めた事は間違っていました。それ故消費税増税は中止すべきです。」
と言うべきだ。
アベノミクスは失敗だと言うが、これこそ民主党が経済を分かっていない証拠だ。
アベノミクスと消費税増税は別の経済政策だ。
アベノミクスは失敗していない。
消費税増税するまでは、経済は回復基調にあった。
それを民主党が音頭を取って決めた消費税増税が、
折角出てきた景気回復の芽を、すっかり摘み取ってしまったのだ。
アベノミクスの第一の矢と第二の矢の金融緩和と財政出動は、
経済の教科書にも書いてある、デフレに対する当たり前の経済政策で、
民主党はこれを失敗だと言っている。
それに関連する事なんだが、
分厚い中間所得層の復活をまた言っている。
分厚い中間層の復活は、野ブタ内閣の時に言っていた。
分厚い中間層を復活させる為には、雇用形態を元に戻さなければならない。
そして何より、経済を復活させなければならない。
デフレから経済を復活させるには、金融緩和と財政出動なんだが、
その金融緩和と財政出動をするアベノミクスを失敗だと言っているのだから、
どうやって経済を活性化させるのか聞いてみたい。
民主党のやった経済政策は、金融緩和をせず、財政出動を絞った。
その結果、サブプライムの直撃弾を受けていないにも関わらず、
世界最悪の経済の落ち込みを見せ、
超円高になって、輸出関連企業は軒並み苦戦を強いられ、
生産拠点は海外に移転し、国内産業を空洞化させ、
デフレがより進行して、国内経済は悪くなっていった。
菅内閣の時に消費税増税を持ち出し、
「増税すれば景気が良くなる。」
とまで公言したのだ。
野ブタ内閣の時にも「分厚い中間層の復活」と謳っていたが、
効果的な経済対策を行うどころか、
寧ろデフレを促進する政策ばかりを行い、経済を悪くした。
それでどうやって「分厚い中間層」を復活させるのか、
納得の行く説明を求めたい。
結局民主党は、自分たちを正当化する為に、他を否定しているに過ぎず、
しかしそれは全て自分たちがして来た事だと言う事を棚に上げており、
その間抜けさに国民が気づいていないと思っている愚かな政党だ。
経済の事をちゃんと理解している人が聞いたら、
民主党が吠えれば吠える程引いてゆく。
まぁB層を狙って言っているのかも知れないが、
俺にとって民主党という政党は、共産党とならんであり得ない政党だな。
まぁ民主党は中共と半島の集まりの政党だからな。
自由を求める香港
そりゃそうだ、人は誰でも自由を求める。
共産主義の権化であるソ連が崩壊して久しい。
共産主義は皆等しく、飢える事無く生きて行ける社会システムというが、
ソ連をみれば、それは嘘だという事が分かる。
共産主義の理想は素晴らしいが、その実は特権階級だけが良い暮らしをして、
それ以外の多くは労働者というなの奴隷で、生かさず殺さずと言うのが実態だ。
日本にも共産主義者が沢山いる。
天才をこじらせると左翼になり、馬鹿をこじらせると右翼になるというが、
まったくその通りで、頭の中で考えたら共産主義はすばらしい。
しかし天才は世間を知らない。人間というか、動物には欲がある。
人間は欲を抑える事ができない。
だからルールを決めて切磋琢磨して生きてゆく。
当然競争に負ける人がいる。
その為にセーフティーネットがある。
共産主義には競争は無い。収益も平等だし、労働も平等。
医療も教育も無料。安心して生きて行けるというのが建前。
しかし競争が無ければ産業や経済は発達しない。
産業や経済が発達しなければ、生活は豊かにならない。
南の島で、大して働かなくても食い物が手に入る様な環境なら良いが、
人口が増えたりしたらそうは行かない。
しかし共産主義では、競争が無いから産業も経済も発展しない。
それではいつまで経っても暮らしは豊かにならない。
だから武力を使って覇権を広げるのだ。
それで対立したのが米ソで、核でにらみ合い、冷戦になった。
中国は毛沢東が共産主義を持ち込んだが、
利己主義の強い中国人は、欲が深いから実際には好き勝手にやっている。
しかし規制だけ共産主義で掛けるから反発を食らう。
況してや香港は長らくイギリス領だった所で、自由に生活していた所だ。
それを規制するというのだから、反発は相当な物だ。
日本では報道されないが、中国国内では、あちこちで自由を求めるデモが起きている。
人間、やっぱり自由に生きたいのだ。
売国奴 死す
86年に女性初の党首として、社会党の第10代委員長に就任した。
リクルート事件や消費税が争点となった89年の参院選で「土井ブーム」を起こし、
自民党を上回る46議席を獲得。与野党逆転を果たし「山が動いた」の名セリフを生んだ。
93年8月の細川連立政権の発足と同時に、女性として憲政史上初の衆院議長に就任した。
と報道には輝かしい功績が書かれているが、
土井たか子は、北朝鮮による拉致は断じて無い!と公言して憚らなかった。
しかしその実態は、多くの日本人が北朝鮮に拉致されていた。
社会党、現社民党は反日を是とした政党であると俺は思っている。
日本を貶め、国力を弱める事を目的としているとしか思えない政党だ。
そんな政党の重鎮がこの世を去った。
俺からしてみれば良かったと思う。
これまで社会党を始めとする左巻きによって、
どれだけ日本が貶められてきた事か。
社会主義、共産主義は、一部の特権階級の為の政治体制だと言う事を
見抜いていない人が多い。その実態を知れば、社会主義、共産主義を推す気にはならない。
その権化である土井たか子の死去に、
正直、冥福を祈る気持ちにはなれない。