忍者ブログ

シーシェパードよ 次の相手はアメリカ海軍だ

クジラやイルカが集団で海岸に大量座礁するというニュースが定期的に世間をにぎわしている。この原因は、米軍の潜水艦から発せられる大音響のソナー音にあるのではとかねてから指摘されていたが、ついに米海軍はこの事実を認めたそうだ。

米海軍の訓練や実験によって、器官に気泡が生じたりするほどの大音響が海に響き渡る。多数のクジラやイルカたちが、方向感覚を失い、体に傷を負い、脳内出血を起こる。

米海軍は近頃、環境影響研究報告を発表し、軍の訓練や実験がアメリカの東海岸、メキシコ湾、
ハワイ、南カリフォルニアに生息する海の哺乳動物に壊滅的な影響を及ぼしている可能性を認めた。

海軍はこれらの海域で、アメリカ海洋大気圏局のプログラム準備のために実験を行ってきた。
海軍の推定によると、模擬実験のせいで、東海岸沖で186頭、ハワイや南カリフォルニアで155頭の
クジラやイルカが死んだ可能性があるという。さらに重症を負ったものは、11267頭にものぼり、
方向感覚を失うなどの異常行動も多数確認されているという。

こうした海軍の見積もりに疑問を呈する者もいる。天然資源保護協議会(NRDC)の政策アナリスト、
マイケル・ジャスニーは、それほど頻繁でない騒音でさえ、ヒゲクジラの採餌パターンを混乱させ、
その個体数に悪い影響を与えることがあると指摘し、ソナー(音波探知機)訓練の後、ハワイ沖で
おびただしい数のクジラが座礁した例をあげた。

http://inhabitat.com/defiant-navy-releases-report-that-shows-testing-could-kill-hundreds-of-whales-and-dolphins/


さぁシーシェパード、ご自慢の船でアメリカ海軍に挑め。

出番だぞ。



にほんブログ村
PR

PC遠隔操作事件 またもや誤認逮捕?

PC遠隔操作事件で誤認逮捕をやらかした警察と検察。

その後威信を賭けて片山容疑者を逮捕したが、片山容疑者は逮捕後も一貫して犯行を否認。

警察も検察も有効な証拠が出せないで、片山容疑者は今も拘留されたままだ。


片山容疑者の弁護士が、保釈を申請した所、

検察側は「弁護側の請求している証拠に全て同意し、片山容疑者が自白すれば保釈する。」

と言っている。

つまり、検察側の証拠は乏しく、片山容疑者の自白だけが頼りな状況。

しかし片山容疑者は一貫して犯行を否認。


報道されて居ないが、警察・検察は報道された内容からは、かなりトーンダウンしている。


江ノ島で猫に首輪をつける様子が写っていたとしていたが、

その後警察・検察は首輪をつけたかどうかは事件と関係ないと表現を変えた。


雲取山にUSBメモリを埋めた件についても、共感者に埋めさせた可能性があるとトーンを変えている。

そして決定的なのは、

片山容疑者が勤務していた別の同僚のPCからも遠隔操作ウイルスが見つかっている。


http://www.youtube.com/watch?v=v9ieogSeTxM


警察・検察は何がなんでも片山容疑者を犯人にしたい様で、もし判決が出た後、

以前の様に真犯人が何かやらかしたらどうするのだろう。

これだけ証拠が無いのに有罪にしたら、ごめんなさいで済まされる事ではない。


これまでにも警察・検察・裁判所は、どう考えてもおかしいだろうと言う判決を出して、

何の罪も無い人を有罪にして刑に服させている。

役人根性丸出しのこういうやり方は、どこかで是正しなければ、また繰り返される事になる。

役人はそっちの方に危機感を持ってもらいたいものだ。



にほんブログ村



八幡市暴走事故

昨日京都府八幡市で少年が運転する暴走車が、登校中の小学生の列に突っ込んで、

複数の小学生が負傷し、その中の一人はいまでも意識不明の重体なのだそうだ。

その後の報道で状況が見えてきた。


事故を起こした少年は、昨年免許を取ったばかりで、

付近の人の証言では、

日頃から信号無視を繰り返し、住宅地を猛スピードで走っていたらしい。

どうやら事故を起こした時も、脇道から本線へ左折で入る所で、

ドリフトに失敗して小学生の列に突っ込んだ事は、

少年の「アクセルを踏み過ぎた。」という少年の証言からも分かる。


そもそも脇道から本線へ出る所には、一時停止になっていて、

少年はそれを無視してドリフトをかまそうとしたらしい。

枝道から本線への見通しは悪い。特に右からの見通しは無い。


今回は小学生の列に突っ込んだが、本線に車が来たら本線の車に突っ込んでいただろう。

一時停止を無視して、見通しの悪い本線上につっこんでドリフトをしようなどと、

俺なんか怖くて絶対にできない。


事故を起こした少年に欠落していたのは、安全意識は勿論の事、想像力の欠如だ。

市街地で乱暴な運転をしたらどうなるか、

事故を起こして他人を死傷させたらどうなるか、

そんな事には想像が全く及ばす、運転の快楽が優先していたのだろう。


本来こんな奴に運転免許を与えてはいけない。

キチガイに刃物をお墨付きて与える様な物だ。

起こるべきして起きた事故、いや事件だ。

自動車運転には不的確な人格だったのだ。


先述したがこの少年は、日頃から住宅街を暴走していて、

信号無視などを繰り返していたらしい。

その行為を警察が取り締まっていたら、今回の事故は起きなかったかもしれない。

おせっかいかも知れないが、こういう輩の車のナンバーを控え警察に通報し、

警察が捜査すれば事故を起こす前に検挙できるだろう。


実は俺もこの少年の様な暴走車を、以前勤めて居た会社の近所でたびたび目撃した事がある。

その暴走車も若者が運転するクルマで、市街地を我が物顔で走り回っていた。

その内見なくなったから、多分警察に検挙されたのだろう。


事故に巻きもまれた小学生は、さぞや怖かっただろう。

体の怪我はもちろん、心の傷も心配だ。

怪我をした小学生にお見舞いを、

意識不明の小学生には、一日も早く良くなる事を願ってやまない。


そして事故を起こした少年には、社会から厳しい鉄槌を下すべきた。




にほんブログ村



冷蔵庫に入ると2000万円

最近勤め先やスーパーの冷蔵庫に入ったり、
食材で悪ふざけをしている写真をアップして問題になっている馬鹿が後を絶たない。

東京足立区の「ブロンコビリー」の冷蔵庫に入った写真をアップしたアルバイト店員。
すでにこれらが問題になっているにも関わらず、
わざわざアルバイト先の冷蔵庫に入って写真をアップした。

過去のツイッターから名前、勤務先、学校が即座に判明し炎上した。
それに気がついた本人、ツイッターで
「いちいちうるせーな!」
と反応し、火に油を注いだ。

アルバイト先の本社には、クレームの連絡が殺到したそうだ。

会社は本人に事実確認をすると、店舗の休業と本人の解雇を発表。
その後騒ぎは更に大きくなり、この店自体を閉店する事にした。
その結果、この店で働いていた他のアルバイトも解雇される事になった。

報道によると弁護士の話では、
問題のアルバイトに対して2000万円程度の損害賠償請求ができるそうだ。
店を一軒潰して、会社の信用も失墜させたのだから、2000万円でも安いぐらいだ。

本人はいたずら程度にしか思って居なかったのだろうが、
それがどの様な結果になるか理解できなかったのだろう。
それにこいつがやる以前にも、同様の事が社会問題になっているにも関わらず、
同じ事をやるとは、程度が低いにも程がある。

これらは、成りはでかいが頭は小学校低学年程度にとどまっているバカだと言う証明だ。
今本人は死ぬほど後悔しているらしいが、後の祭り。
この後も同じ様な事をしているバカがいるから救われない。

先の大戦で、特攻で命を散らして行った方々は、こいつらと同じ年代だ。
この違いは一体なんなのだろう。平和ボケにしても程がある。

問題のアルバイト君。死ぬほど後悔するが良い。後悔しなければ次に進めない。



にほんブログ村

直ちに問題は無い

福島第一原発から汚染水が大量にだだ漏れだそうで、そんな事最初から分かっていた事だ。

東電はこれまでそれを頑なに否定していたが、事態が悪化してやっと発表する事にした様だ。


事故直後からメルトダウンしているのでは無いかと言われていたが、

政府や東電は頑なにそれを否定した。

しかし一ヶ月半後、メルトダウンを認めた。


また放射性物質の放出方向のデータを国内には流さず、

なぜか外国に流すという事までやっていた。

その理由は、本来の使い方では無いから公表しなかったと言うものだった。


今日ラジオで双葉町の町長が出演して言っていたが、

正確なデータや状況を流してもらいたいと言っていた。

町には状況が分からず、避難行動も後手後手になってしまった。


野田政権の時に、福島第一原発は収束宣言を出したが、そんな物信じる人は誰も居ない。

現に高濃度汚染水は今でもダダ漏れの状態だ。


福島県では、農産物の風評被害を防ぐために、

子どもたちの給食に福島産の農産物を使っている様だが、それは逆の事だと俺は思う。

福島はただでさえ放射線量が多いのに、更に福島産の農産物を食べさせたら、

外と内と両方から放射線の影響を受けてしまう。

俺が思うには、せめて食べ物だけは安全な県外産を使うべきだと思う。


それを風評被害というのなら間違っている。風評被害では無く実害だ。

実害では無く、風評被害と言うのは、被害を全て保証する事ができないから、

福島産の農産物は安全であると言う事が前提であれば、保証する必要が無いからだ。


安全であり風評被害を受けているのなら、国会の食堂や、経産省、農水省の食堂の食材は、

全て福島産の食材を使えば良い。


今回の汚染水漏れも、ひたすらごまかそうとしている。

事故処理が順調に進んでいなければ、原発の再稼働が遠ざかる。

人命や安全より金儲けが大事な電力会社と政府。

こんな構図なのではないだろうか。

福島第1原発の事故処理の目処は、全く立っていないと言って良い。

ただちに問題は無いと言う事は、その内問題になると言う事で、

その問題が起き始めているのではないかと言う事だ。





にほんブログ村