忍者ブログ

宅地建物取引主任者試験に合格するコツ

宅地建物取引主任者は来春から宅地建物取引主任士に名称変更されるそうだ。
そんな事もあって、来年から試験が難しくなるとかで、今年の受験者は近年に比べ多かったそうだ。

俺が宅地建物取引主任者の試験を受けたのは、確か平成3年だったと思うんだが、
日本中不動産ブームで、史上最高の45万人が受験した年だった。

会社の命令で学校に行事を命ぜられた。しかし自費でだ。
初めて学校に行った時、こりゃダメだと思った。
授業と言ってもビデオで先生が教科書を読んでいるだけで、わざわざ学校に来る程の事は無い。
これなら自分で本を読んでいた方がマシだと思い、一日だけ学校に行って、それ以降行くのを止めてしまった。

勉強を始めたのは7月ぐらいからで、まず教科書を3回通り読んで、
その後は試験まで問題集を繰り返しやった。
それで合格した。

最初に教科書を読んだ時は、意味がわからず全部読むのに1ヶ月掛かった。
二回目は何となく意味が分かって、1週間ぐらいで読み終えた。
三回目になると、次のベージに何が書いてあるかおぼろげながらに分かって、
1日で読み切る事ができる様になった。

問題集も、最初は間違えだらけ。どうして間違えたのかチェックした。
二回目は問題を読んでいると、教科書のあそこに書いてあった事だな!と
そのページが頭に浮かぶ様になって、正解率がぐっと上がった。
三回目以降は、繰り返し問題を解くことで正答率を上げる事ができた。

こうして俺は試験に挑み、学校に通っていた連中が、傾向が全く違う問題に面食らっているのを横目に
スラスラと解いて合格した。
分からなかったのは、判例の問題で、そんなもの見たことも聞いた事もなかったから、
どうせ他の奴も同様なのだろうと思って気にもしなかった。

建築基準法や都市計画法などのその他の法令は、そのまま覚えればよく、
その割合も少ないから難しい事ではない。


今年の試験で受けた人たちの話を聞いていると、過去と問題の傾向が違ったとか、
学校でやった問題が出なかったとか、どうやら受験のテクニックに偏った勉強をしている様だった。

宅建取引主任者試験の点の稼ぎどころは民法と宅地建物取引業で、
このふたつを抑えておくことで合格点の8割は抑える事ができる。

民法と宅地建物取引業は、その条文が出来た背景と意味を理解しておけば、
どの様な問題が出題されても解けるはずだ。
過去問題も傾向も関係ない。

俺はこの様に勉強した結果、史上最高の人数が受験した、
それまでとは全く違う傾向の問題が出題された試験でも、
らくらく合格することができた。

しかも全問解くのに1時間を要しなかった。30分ぐらいで終わって時間を持て余し、
当時は1時間を過ぎると退出できたので、とっとと退出して駅が混む前に帰ってきた。

来年から出題傾向が変わるとか、難しくなるとか言われている様だが、
民法と宅地建物取引業が占める割合はこれまでと同じだと思われる。
その条文が出来た背景や意味を理解していれば、
出題傾向が代わっても何の問題も無く解けるはずだ。

学校になんか行かなくても、勉強のコツを掴んでおけば合格できると思う。
宅建の試験は、国家試験の中でも簡単な方なのだから、
不動産業に携わる人は、是非チャレンジしてもらいたいと思う。


PR

ホントかよ?地球温暖化

俺は地球温暖化の原因がCO2だと言う説は信じていない。
近年の地球温暖化は、太陽活動の影響だと見ている。
では何でCo2が原因で温暖化だと騒いているのかというと、「地球温暖化詐欺」だな。

最近東京の気温測定場所を大手町から皇居の中に変えたそうが、
ビルの中と皇居の森の中では気温が変わる。
熊谷気象台なんか、わざわざ気温が上がりやすい所に設置してある。
観測点なんてそんなもんだ。

化石燃料が最も消費されたのは1940年から1970年ぐらいの間。
しかしその間気温は上がっていない。

北極の氷が溶けて海水面が上がって、南太平洋のツバルと言う島が水没したなんて、
嘘八百の朝日新聞が報道していたが、
氷が溶けても水面は上がらない。
ツバルが水没したのは、サンゴ礁で出来た島に、大戦時にアメリカ軍が滑走路を作って、
それが地盤沈下したのが原因で、地球温暖化とは全く関係ない。
アメリカが自然破壊をした結果だ。

縄文時代は今よりももっと温暖化していた。
東京の下町はもちろん、東京湾は埼玉の奥のほうまで広がっていた。
実際埼玉の奥の方に貝塚がある。

地球が寒冷化したのは、鎌倉時代ぐらいからで、それが現在まで続いている。
19世紀にかなり寒くなった時期があるが、それは火山の噴火の影響で、
その後少し戻している。

南極表層の観測では、これから穏やかに氷河期に向かうという説まで有る。
どこか地球温暖化なのか。
夏、暑くなれば温暖化、冬、雪が降っても温暖化。
何をしても温暖化。

温暖化を理由にして金をむしり取られている日本。
鳩山はバカだから大見得を切って金を日本から出させる始末。
ホント質が悪い宇宙人だ。

いい加減現実を見たほうが良いぞ。
新聞なんか信じちゃだめだ。特に朝日新聞。嘘ばっかり。


 

おばちゃん事故る

以前取引をしたトンチンカンな取引主任者のおばちゃん。事故を起こしたそうだ。

事故と言っても交通事故では無い。取引の事故だ。
業者売主物件に客付けをしたんだが、客の条件内容をしっかり確認せずに契約を締結してしまい、
ローンの承認も取ったんだが、契約を続行出来なくなってしまった。

買主の都合の解約だから、買主の違約になって違約金を支払う事になる。
こうなる可能性は十分分かっていたのに、おばちゃんが見切り発車してしまい。
その旨停止条件にするなどしなかったために、今売主との間で揉めているらしい。

以前このおばちゃんの取引に関わった事があるんだが、丸でトンチンカンのド素人で我が強くて、
余りに疲れるから手を引いた事があった。関わらなくて正解だった。

おばちゃん今更事の重大性に気がついて、泣きじゃくっているそうだが、時既に遅し。
当然業者責任も問われる事になる。
まぁなるように成ったというか、こうなる事は時間の問題だった。

不動産と言うのは、金額がデカイから、一歩間違えるととんでもない事になる。
だから慎重に、確実に取引を進めてゆくんだが、このおばちゃん、取引主任者の癖に
建ぺい容積も知らなかった様な人だったから、取引もいい加減だった。
たまたまこれまで問題が起きなかっただけの事だ。

さてこの先どうなる事やら。高見の見物と決め込むとする。

恐るべし 猫のションベン

ある家から排水管の詰まり修理を頼まれた。

家の外側をぐるっと回っている排水管が詰まっている様だ。
水道屋に来てもらって点検をすると、問題の箇所を見つけた。

早速掘って見ると、そこの排水塩ビ管が溶けて土が中に入り込んでいた。
ここが詰まりの原因箇所だった。

それにしても、なんで塩ビ管が溶けているのだ?
理由は猫のションベンだった。

水道屋いわく。猫のションベンは酸が強くて塩ビ管を溶かすのだそうだ。
問題の場所は猫のトイレだったのだ。
猫は自分のトイレを決めると、そこで必ずやる。
それが長年の間に、塩ビ管まで浸透し、更に塩ビ管を溶かしたのだ。

恐るべし猫のションベン。
肉厚の排水用塩ビ管を溶かすのだから恐れいった。

ヤバイ取引

俺の知り合いに、知識も経験も無いのに、勢いだけは良い営業マンいる。
安易に物事を考えて物を進めるから、トラブルが絶えない。
そしてこいつがまたドツボにはまりかけている。

ある人に紹介された客が居て、現金で家を買うと言う。
だから話を進めて、買付けも出して、いざ契約!という寸前になって、
そのカネが裏金だと言う事が発覚した。

詳しいことはプライバシーの問題があるから書けないが、
状況を聞けば、裏金の問題があることぐらい直ぐに分かる。
それが分からなかった事が足りない所だ。

紹介者も売主も、この期に及んで契約ストップとなってしまって怒っているらしい。
営業マン本人も追い詰められている様子だったが、
どうも裏金を後で税務署に追求される可能性を無視して、
契約を進めてしまおうと思っているらしい。
ヤバイ取引になりそうだ。

愚かだ。

その現金客も、ちょっと癖のある客で、後で問題になる事は必至。
もしかしたら損害賠償物になる可能性大。
宅建業法違反に問われる可能性も大である。

俺の金になる訳じゃないから、適当に返事していなしたが、
当然奴には処理しきれない。会社にも迷惑を掛ける。
もしかしたら進退問題になるかも知れない。
まぁ知ったこっちゃ無い。
俺の金になるのなら、いくつかやり様があるが、それは企業秘密だから教えない。

そうやって経験を重ねてベテランになって行くんだよ。
ま、精々頑張れ。