勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
希望は案外取らないかも
世間では、民進党と希望の党の事が話題になっているが、現実的に物事を考えると、
案外自民党が票を取りそうな気がする。
小池は東京都知事であり、都政と国政の二股をかける事には批判が集まる。
都知事を蹴って、国政に戻るとなると、余計に批判が集まる。
この一年間、小池の行った都政は、混乱と停滞だけで、そこには既に批判がある。
ただ、話題性があるから、マスコミが取り上げ、それを勘違いして応援するB層がいる事も確かだ。
民進党から流れて来た奴は、党の政策と整合性が取れない。
民進党に居た時には、改憲や安保法案に反対していた。希望の党は改憲と安保賛成だ。
180度態度を変えるとう姿は、議員と言う立場にしがみついて居る様に見え、
とても国民に向いているとは思えない。
賢い有権者は、その辺りの事をちゃんと見ていると思う。
特にネット環境にある有権者程、その辺りはしっかり見ている。
問題は例によって偏向報道するマスコミだ。
既に政策では無く、政局の話題ばかりを取り上げていて、本質を報道している所は少ない。
今日本には、北の有事と、20年に渡るデフレ問題がある。
この二つを強力に対応できる政府で無いと、乗り切る事はできない。
俺にはとても小池にそれが出来るとは思えない。
その辺りを、有権者はちゃんと見ているかどうかだ。
結果は今月下旬だな。
案外自民党が票を取りそうな気がする。
小池は東京都知事であり、都政と国政の二股をかける事には批判が集まる。
都知事を蹴って、国政に戻るとなると、余計に批判が集まる。
この一年間、小池の行った都政は、混乱と停滞だけで、そこには既に批判がある。
ただ、話題性があるから、マスコミが取り上げ、それを勘違いして応援するB層がいる事も確かだ。
民進党から流れて来た奴は、党の政策と整合性が取れない。
民進党に居た時には、改憲や安保法案に反対していた。希望の党は改憲と安保賛成だ。
180度態度を変えるとう姿は、議員と言う立場にしがみついて居る様に見え、
とても国民に向いているとは思えない。
賢い有権者は、その辺りの事をちゃんと見ていると思う。
特にネット環境にある有権者程、その辺りはしっかり見ている。
問題は例によって偏向報道するマスコミだ。
既に政策では無く、政局の話題ばかりを取り上げていて、本質を報道している所は少ない。
今日本には、北の有事と、20年に渡るデフレ問題がある。
この二つを強力に対応できる政府で無いと、乗り切る事はできない。
俺にはとても小池にそれが出来るとは思えない。
その辺りを、有権者はちゃんと見ているかどうかだ。
結果は今月下旬だな。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開