勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
相変わらず頭悪い安倍政権
安倍政権が内閣改造を行った。
デフレから脱却できていないのに、消費税増を増税し経済を再び奈落の底に急降下させている安倍政権。
肝心要の財務大臣と経産大臣は留任だそうで、一番代えなくちゃいけない輩は留任だ。
こいつら消費税増税論者だからな。
少子化対策に地方を活性化させると曰わっていたが、何で少子化になっているかが分かっていない。
デフレ不況だからだよ。
そもそも地方を活性化させるってなんだよ。地方ほど経済が疲弊しているんだぞ。
経済を悪くしておいて何が地方活性化だよ。
相変わらずおぼっちゃまは何も分かっていないんだな。
夢ばかり見ている。
そんな事も分からないおぼっちゃま内閣だから、再びデフレに陥る事を平気でやる。
デフレならまだ良い方で、今や末端経済はスタグフレーション状態だ。
最近俺は思う。今回もデフレ脱却に力を注ぐと言っているが、
やっている事は金融緩和と財政出動以外は、デフレになる増税ばかりだ。
つくずく経済の事が分かっていないのだと思う。
デフレに対して金融緩和と財政出動をセットで行う事は正しい。
しかしこれだけだ。
ってか、これだけやっていれば良かった物を、消費税増税をやった。台無しだ。
経済をちゃんと理解していれば、決して消費税増税はやらなかっただろう。
また日本経済を本気で立て直そうと強く思っているのならば、
どんな柵があっても消費税増税は絶対にやらない。
所がデフレから脱却できていないにも関わらず、消費税増税をやった。
消費税を増税しても税収は増えない。得するのは財務省の利権と保身にあやかる輩だけだ。
そのホンの一握りの輩の為に、多くの日本国民が迷惑を被っている。
中には甚大な被害を受けている人や中小零細企業もあるだろう。
ウチはエンドユーザも相手に商売しているから、末端の人たちの経済が良く見える。
今は日銀の金融緩和と財政出動で下支えしているが、
それとて消費税増税の景気後退による重圧に耐え切れず、経済は後退局面に入ってしまった。
反動なんてものでは無い。明らかに景気後退局面だ。
安保だ自衛権だの抜かしているが、今はそれよりも経済だ。
経済だけやってりゃ良い物を、バカだからトンチンカンになっている。
第二次安倍内閣も経済は期待はできねぇな。
デフレから脱却できていないのに、消費税増を増税し経済を再び奈落の底に急降下させている安倍政権。
肝心要の財務大臣と経産大臣は留任だそうで、一番代えなくちゃいけない輩は留任だ。
こいつら消費税増税論者だからな。
少子化対策に地方を活性化させると曰わっていたが、何で少子化になっているかが分かっていない。
デフレ不況だからだよ。
そもそも地方を活性化させるってなんだよ。地方ほど経済が疲弊しているんだぞ。
経済を悪くしておいて何が地方活性化だよ。
相変わらずおぼっちゃまは何も分かっていないんだな。
夢ばかり見ている。
そんな事も分からないおぼっちゃま内閣だから、再びデフレに陥る事を平気でやる。
デフレならまだ良い方で、今や末端経済はスタグフレーション状態だ。
最近俺は思う。今回もデフレ脱却に力を注ぐと言っているが、
やっている事は金融緩和と財政出動以外は、デフレになる増税ばかりだ。
つくずく経済の事が分かっていないのだと思う。
デフレに対して金融緩和と財政出動をセットで行う事は正しい。
しかしこれだけだ。
ってか、これだけやっていれば良かった物を、消費税増税をやった。台無しだ。
経済をちゃんと理解していれば、決して消費税増税はやらなかっただろう。
また日本経済を本気で立て直そうと強く思っているのならば、
どんな柵があっても消費税増税は絶対にやらない。
所がデフレから脱却できていないにも関わらず、消費税増税をやった。
消費税を増税しても税収は増えない。得するのは財務省の利権と保身にあやかる輩だけだ。
そのホンの一握りの輩の為に、多くの日本国民が迷惑を被っている。
中には甚大な被害を受けている人や中小零細企業もあるだろう。
ウチはエンドユーザも相手に商売しているから、末端の人たちの経済が良く見える。
今は日銀の金融緩和と財政出動で下支えしているが、
それとて消費税増税の景気後退による重圧に耐え切れず、経済は後退局面に入ってしまった。
反動なんてものでは無い。明らかに景気後退局面だ。
安保だ自衛権だの抜かしているが、今はそれよりも経済だ。
経済だけやってりゃ良い物を、バカだからトンチンカンになっている。
第二次安倍内閣も経済は期待はできねぇな。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開