勝手にぶつぶつ
サムスン大幅減益
韓国サムスンの凋落が著しい。
同月前年比で、利益率が50%から60%も落ちたそうだ。
韓国のGDPの20%を稼ぎだすサムスン。
その70%がスマホで、そのスマホが絶不調だ。
サムスンの利益は、韓国経済に直結する。
これまでスマホは新しいメディアとして爆発的に広がった。
しかし一様に行き渡ると、それまでの様には売れなくなる。
しかもアベノミクスでウオン高になって利益率を悪化させている。
サムスンはベトナムに大きな工場を作ったらしいが、
それも出る幕が無くなるかも知れない。
サムスンがベトナムで生産を始めると、韓国国内の産業が減る。
韓国国内のGDPが落ちる。
この構造は嘗て日本が経験した現象だ。
ウオン高が続けば、韓国国内から外国に生産拠点を移す現象が起きるだろう。
そうなれば、内需が脆弱な韓国経済は大打撃を受ける。
しかしサムスンは韓国の企業であって、韓国の企業では無い。
その株主の殆どは外国人で、利益を求める投資家は、
利益率の悪い韓国から、外国に生産拠点を移すことを望むだろう。
アメリカは、量的緩和を10月で止める事に決まっている。
日銀は引き続き量的緩和を実施し、現在108円から109円程度。
最終的には120円程度にまでなるだろう。
その分ウオンは高くなって、サムスンはより収益を減らす。
中国製の兼価版スマホが好調で、サムスンのスマホが苦戦している。
朴槿恵は中国に擦り寄って、中国市場をアテにしていたが、
その中国製スマホが、サムスンのスマホを駆逐している。
また政治的にも中国は日本に接近している。
韓国は反日を強めてしまったから、日本に近寄れない。
韓国は、経済も政治も中国にハシゴを外された格好になってしまった。
どちらを見ても韓国に脱出口は無い。
歴史を直視しない者に未来は無い。