勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
頭の悪い奴
頭が良いとか悪いとか、その違いは、
頭の良い奴は、
自分が置かれた立場と周りの環境を巧みに利用して、上手に大尉振舞う奴。
頭の悪い奴とは、その逆。
頭の悪い奴がいる。すなわちバカだ。
そいつは長年浮気をしていて、その影響で家のカネを使い込み、子供を虐待していた。
単身赴任をしていたご亭主が、子供の虐待に気が付き、子供を引き取って、
家にカネを入れるのを止めた。
そしたら浮気奥方、何を血迷ったか離婚調停を申し立てた。
しかも、委任した弁護士に、自分の都合の良い事ばかり並びたてて申し立てをしたから、
調停が開かれる度に、浮気奥方の都合の悪い事ばかり出て来て、
おまけにシャブの疑いが発覚して、家宅捜索まで入り、
警察に男との付き合いもゲロして、それがご主人の耳にも入った。
当然それも調停で主張される事になったそうな。
浮気奥方は、自分の立場と、自分を取り巻く環境を理解せず、
自分本位の主張を振り回して自爆している。
全く頭が悪い。
まぁ、シャブでアタマがイカレテいるのだろう。
聞けば、始末が悪いのは、その浮気奥方の親族が、
浮気奥方を全面バックアップしているとの事で、話にならんそうだ。
映画の中で寅さんが良い事を言っている。
子供が寅さんに、どうして勉強をしなくちゃいけないか聞いたところ、寅さんは
「人生を歩んでいると、時折分かれ道がある。その時、勉強していた人は、
どっちの道へ行けば良いか分かる。でも、勉強していなかった人は、その時の気分や、
棒を倒して、倒れた方向に進む事しかできない。そして怪我したり損をしたりする。
だから、ちゃんと勉強をしておかなくちゃいけないんだよ。」
と。
俺は寅さん映画は好きじゃないんだが、
このセリフだけは含蓄があって好きだ。
全くその通りだと思う。
バカの始末の悪いのは、バカ本人が不利益を被るのは当然だが、
その周りにも不幸をまき散らすから始末が悪い。
「無知は罪悪」
と誰かが言っていたが、正にその通りだと思う。
バカには関わらない方が良いんだが、
時として、バカに巻き込まれる事もあるから、人生、始末が悪い。
頭の良い奴は、
自分が置かれた立場と周りの環境を巧みに利用して、上手に大尉振舞う奴。
頭の悪い奴とは、その逆。
頭の悪い奴がいる。すなわちバカだ。
そいつは長年浮気をしていて、その影響で家のカネを使い込み、子供を虐待していた。
単身赴任をしていたご亭主が、子供の虐待に気が付き、子供を引き取って、
家にカネを入れるのを止めた。
そしたら浮気奥方、何を血迷ったか離婚調停を申し立てた。
しかも、委任した弁護士に、自分の都合の良い事ばかり並びたてて申し立てをしたから、
調停が開かれる度に、浮気奥方の都合の悪い事ばかり出て来て、
おまけにシャブの疑いが発覚して、家宅捜索まで入り、
警察に男との付き合いもゲロして、それがご主人の耳にも入った。
当然それも調停で主張される事になったそうな。
浮気奥方は、自分の立場と、自分を取り巻く環境を理解せず、
自分本位の主張を振り回して自爆している。
全く頭が悪い。
まぁ、シャブでアタマがイカレテいるのだろう。
聞けば、始末が悪いのは、その浮気奥方の親族が、
浮気奥方を全面バックアップしているとの事で、話にならんそうだ。
映画の中で寅さんが良い事を言っている。
子供が寅さんに、どうして勉強をしなくちゃいけないか聞いたところ、寅さんは
「人生を歩んでいると、時折分かれ道がある。その時、勉強していた人は、
どっちの道へ行けば良いか分かる。でも、勉強していなかった人は、その時の気分や、
棒を倒して、倒れた方向に進む事しかできない。そして怪我したり損をしたりする。
だから、ちゃんと勉強をしておかなくちゃいけないんだよ。」
と。
俺は寅さん映画は好きじゃないんだが、
このセリフだけは含蓄があって好きだ。
全くその通りだと思う。
バカの始末の悪いのは、バカ本人が不利益を被るのは当然だが、
その周りにも不幸をまき散らすから始末が悪い。
「無知は罪悪」
と誰かが言っていたが、正にその通りだと思う。
バカには関わらない方が良いんだが、
時として、バカに巻き込まれる事もあるから、人生、始末が悪い。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開