忍者ブログ

空調服はケーブルがダメ

昨年の猛暑で、
ウチの会社も空調服を導入した。
真夏のさぎょうには、
空調服は欠かせない物となった。

空調服と言うのは、
ジャケットにファンが取り付けられていて、
これをバッテリーで駆動し、
外気を服の中に取り込んで、
かいた汗を気化熱として体温を下げようというもので、
スポーツドリンクと併用すれば、
真夏でも熱中症にならずに作業ができる。

そんな便利な空調服なんだが、
バッテリーとファンを繋ぐケーブルがダメだ。
直ぐに断線する。

ケーブルが断線するのは俺だけかと思ったら、
みんな頻繁に断線する様で、
シーズン中、断線しなかった奴はいなかったぐらいダメだ。

大概はケーブルが引っ張られて、
コネクターの辺りで断線する事が多い。
作業で体を動かすから、
どうしてもケーブルが引っ張られる事になって、
コネクター部分で断線する様だ。

それに気が付いて、
コネクターの手前でケーブルをクリップで留める様にしたら、
幾分断線しずらくなった様だが、
それでもいつの間にかクリップが脱落して断線する。

大概は中国で生産されていて、
中国製と言うのは、
こういう所がダメだ。

日本製はこういう所を強化して、
断線しにくい製品を作るんだが、
残念なことに、
日本製の製品は見た事が無い。

今は断線しやすいピンプラグじゃなくて、
USBタイプの物を使用しているが、
ピンプラグよりもマシと言う程度だ。

高価であっても、
断線しないケーブルがあったら俺は購入する。
どこか日本のメーカーで、
頑丈なケーブルを作ってくれないか?
PR