忍者ブログ

頭が悪い奴が作った組立説明書

ウチの会社の小型トラックに、
ルーフキャリアを取り付けた。
小型トラックだから荷物を満載すると、
道具箱を乗せる余裕が無い。

以前から必要だと思った居たんだが、
この度、
給付金を頂いたのでww、
早速通販で購入して取り付けた。

構造は簡単なんだが、
組立する際、
部材の一部がキッチリしていなくて難儀する。

当初は組立説明書を信じて組み立てていたんだが、
手のひらに目玉でも付いていなければ、
どうにもネジをはめる事ができない説明になっていた。

やりやすいようにと、
少し部材を持ち上げると、
反対側が外れてしまう。
どうにも組み立てができないのだ。

また、
組立説明書に間違えがあって、
何度見直しても訳が分からなくて悩んでしまった。
組立説明書が間違っている事に気が付くまで、
15分ぐらい掛かってしまった。

また、
ネジをはめる箇所があるんだが、
どうにもドライバーを真っ直ぐ使えない箇所が何か所かあって
無理に締めるとネジを舐めてしまうし、
斜めにドライバーを当てなければならないから、
しっかりトルクが掛からない。

そんな状態で、
簡単な構造なのに1時間近くを費やし、
俺はとうとう組立説明書を捨てた。

構造は簡単なので、
自分なりの段取りで組み立てたら、
ものの20分で完了した。
面倒くさかったのは、
穴隠しのシールを切った貼ったする箇所で、
それがなければもっと早かった。

件の説明書を作った奴には、
頭悪いのか、
それとも机の上で物を考えているのか、
それともやっつけ仕事で作ったのか知らんが、
「お前、説明書道理に作ってみろよ!」
と言ってやりたい。

前にもこんな事があったが、
最近のエンジニアはバカなのか?
それとも理系だから国語力が無いのか、
とにかくちゃんとした組立説明書作ってくれよ。
PR