勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
熱中症
この間、熱中症と言うものに初めてかかった。
気温はそう大した事はなかったが、湿度が高く、風が無かった。
気温があまり高くなかったから、油断した。
十分な準備もしていなかった。
その日俺は外で作業をしていた。
汗が大量に出て、立ちくらみがする様になった。
息苦しくなってきて、体がだるくなって来て、力が入らなくなる。
いつもは持ち上げられる物が上がらない。
その時は熱中症だと思っていないから、一日一食だと力が出ないのだと思った。
その内頭痛がしてきてぼぉ~っとし来た。
発熱した時の状態。
そして足や、足の指をつるようになる。
何とか作業を終えて事務所に帰って来た。
シャワーを浴びたけど、体の芯は熱を持った状態。
体温を測ってみたら38度台あって、中々下がらない。
ネットで調べてみたら、正に熱中症の症状。
翌日は足と腕が筋肉痛。
これが熱中症なのだ。
その次に外で作業する時からは、万全の体制で望むことにした。
水分は麦茶よりもスポーツドリンクの方が、圧倒的に効果がある事を実感した。
休憩は1時間1回必ずとり、体の中から冷やすために、かき氷アイスなどを食べる。
今年最高の猛暑と言われる中で、午前中だけ作業したが、
熱中症は極軽くで済んだ。
翌日も猛暑の中、午前中作業をしたが、この時も大丈夫だった。
どうしても作業をしなくてはならない時は、とにかく休みを細かく入れて、
水分補給と体を冷やす事を意識する。
ちょっとでもおかしいと思ったら、作業を止めて体を冷やす。
氷アイスは体の中から冷やすから案外有効。
まだ今週いっぱい猛暑が続くらしいから、十分注意して頂きたい。

にほんブログ村
気温はそう大した事はなかったが、湿度が高く、風が無かった。
気温があまり高くなかったから、油断した。
十分な準備もしていなかった。
その日俺は外で作業をしていた。
汗が大量に出て、立ちくらみがする様になった。
息苦しくなってきて、体がだるくなって来て、力が入らなくなる。
いつもは持ち上げられる物が上がらない。
その時は熱中症だと思っていないから、一日一食だと力が出ないのだと思った。
その内頭痛がしてきてぼぉ~っとし来た。
発熱した時の状態。
そして足や、足の指をつるようになる。
何とか作業を終えて事務所に帰って来た。
シャワーを浴びたけど、体の芯は熱を持った状態。
体温を測ってみたら38度台あって、中々下がらない。
ネットで調べてみたら、正に熱中症の症状。
翌日は足と腕が筋肉痛。
これが熱中症なのだ。
その次に外で作業する時からは、万全の体制で望むことにした。
水分は麦茶よりもスポーツドリンクの方が、圧倒的に効果がある事を実感した。
休憩は1時間1回必ずとり、体の中から冷やすために、かき氷アイスなどを食べる。
今年最高の猛暑と言われる中で、午前中だけ作業したが、
熱中症は極軽くで済んだ。
翌日も猛暑の中、午前中作業をしたが、この時も大丈夫だった。
どうしても作業をしなくてはならない時は、とにかく休みを細かく入れて、
水分補給と体を冷やす事を意識する。
ちょっとでもおかしいと思ったら、作業を止めて体を冷やす。
氷アイスは体の中から冷やすから案外有効。
まだ今週いっぱい猛暑が続くらしいから、十分注意して頂きたい。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開