忍者ブログ

凋落 フジテレビ

フジテレビの視聴率がメタメタだそうで、ゴールデンタイムにも関わらず、
深夜帯の番組程度の視聴率しか取れないとかで、経費削減だそうだ。

当たり前だ。
全然おもしろく無いというか、低俗、低レベルで見る気が起きない。
同じフジテレビでも、BSフジの方は面白い番組があって、地上波と全然ちがう。
だから俺が見るのはBSの方で、地上波の方は全く見ない。

今のテレビ番組というのは、テレビ局が番組制作会社に発注し作られる。
当然制作費は叩かれるか安っぽい番組しか作れない。

元々制作費が安いテレビ東京は、そのあたりを知恵でカバーしてる。
テレ東は地上波でも面白い番組がある。

その辺りの姿勢が違うんだろうな。
フジテレビはあぐらをかいて下請けにテキトーに番組を作らせている感じがある。
一方テレ東は、予算が無い中で、一所懸命みんなが見てくれる番組を作ろうと言う姿勢を感じる。
その辺りの違いなんだろう。

テレビ局には、タレントや政治家の子息なんかが縁故で居るそうで、
以前問題になったみのもんたの息子なんて碌なもんじゃなかった。
あんなのが居るんだから、面白いものなんか生み出せる訳が無い。
下請けに押し付けて、テメーは高い給料もらって左うちわ。そんな構図が見えてくる。

まぁ、フジテレビは余程の体質改善をしない限り、今の状況が続くのだろう。
況してやネットという強力なライバルが居るのだから、
下請けに任せっきりで、真剣に番組作りに取り組まないとますます低迷は続くんだろうな。

ま、精々がんばんな。
PR