忍者ブログ

信用できない

今ある家の外構工事を請け負っている。
今、建設業界は人手不足で、ウチの会社も御多分に漏れず建設部は人手不足で、
俺自らが現場で施工を行って居る。

さすがに俺一人では1ヶ月ぐらい掛かってしまうから、
知り合いの助っ人を頼んだ。
この人は元重機のオペレーターで、体を悪くしてからは、
外構工事屋で10年ほど仕事をしていた。

所が一昨年、再度体を悪くして、しばらく休養していたんだが、
ブロック積み工事などを受注した時には、助っ人で頼んでいた。

この人、レンガ積みが得意で、膨大な量のレンガをコツコツ積む。
もちろんその他の工事もやるというので、今回外構工事の助っ人を頼んだ。

これまでブロック工事は一緒に施工した事があるが、
外構工事全般を一緒にやるのは初めてだった。
本人が言うには、何でもできるし、何でもやってきたというから、
安心して頼む事にした。

所がだ..........。仕事ぶりを見てみると、確かにこだわりは持っているが、
細部についてのきめ細やかな心遣いが乏しい。

自転車置き場の土間コンに、アクセントレンガを埋め込んだんだが、
俺は最初にレンガを配置しておかないと施工しずらいと言ったんだが、
助っ人は、土間コンを打ったら、上から抑えれば大丈夫だと言う。

だからそれを信用して、いう通りに施工したら案の定レンガは沈まない。
当たり前だ、コンクリートなんだから砂利が入って居る。沈むわけがない。
そこで急所、土間コンを打ったところを掘ってレンガを埋めたんだが、
やはり仕上がりは悪い。素人が施工したみたいになってしまった。

マスキングも俺は生乾きの内に剥がした方が良いと主張したが、
助っ人は完全に乾いてから剥がした方が良いという。
俺は助っ人がベテランだと思っていたから、その様にしたんがこれも案の定。
乾いたコンクリートに噛んでしまってきれいに剥がれない。
これを取るのに半日掛かってしまった。

また外水栓を設置する際に、給水管と排水管の切り回しをしたんだが、
それを助っ人に頼んだんだが、どうやら給水のHIVP管に、
排水のVP管用の接着剤を使った可能性があるのだ。

HIVP管に、VP用の接着剤では接着力が弱く、抜ける可能性がある。
俺はてっきりそのぐらいの知識はあると思っていた。
だから特別接着剤の種類について説明をしなかったんだが、
もしかしたら、誤って接着剤を使った可能性があるのだ。

というのは今日、最終的に俺が外水栓の接続を行ったのだが、
水道メーターのパイロットがわずかだか回転しているのだ。
それは本当にごくわずかなんだが、どうも漏水している可能性がある。
あるとすれば外水栓の配管で、接着剤を誤って使った可能性があり、
そこから漏水している可能性があるのだ。

助っ人に確認してみると「覚えていない」との事。
まいった。

というのは、その場所はとても狭く、しかも外水栓を設置してしまったから、
改めて掘る事が大変困難なのだ。
やってやれない事はないが、丸一日を要する作業になる。
最近は日が短いから余計厄介だ。
しかも住んでいるから、長時間水道は止められない。
いつ配管がすっぽ抜けて水が吹くかと思うと安心して居られない。

配管にしても、丁度給排水管のすぐ近くに門袖があって、
そのフーチングのコンクリートを打つ際に、
配管もろともコンクリートを流そうとしていたのだ。
そんな事したら、配管に何かあった時に、とても厄介な事になる。
俺は直ぐに制して、コンクリートをかぶせない様に養生した。

万事がこんな状態だから、言っている事と実際が大きく違うのだ。
ある一点はとてもこだわるのに、他の事は適当なのだ。
本当に外構工事を10年もやっていたのだろうか?
疑問になっている。だって俺の方が全然段取りが良いのだから。

それに施工の見通しも甘い。
俺は有る作業が丸一日掛かると見ていたが、
助っ人は半日で終わると言う。
しかし実際には俺の見立て通り丸一日掛かった。

どうも助っ人の言う事は信用できない。
水道管が吹かないか心配でならない。




PR