勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
代表者選挙 目くそハナクソ
今日、民進党の代表者選挙が行われるそうだ。
民進党の代表蓮舫には二重国籍疑惑があり、
それを晴らすためにとうとう戸籍を明らかにしなかった。
明らかにしないには、理由があるのだろう。
蓮舫が取った戦略は、徹底した安倍政権タタキで、それも重箱の隅をつついた揚げ足取り。
そのブレーンも同様に安倍政権の揚げ足を取ったが、安倍政権を叩くどころか、
自分達の支持率を下げ、ひとけた台にまで落としてしまった。
これには党内からも不満が出て、複数の離党者まで出た。
そこで代表交代という訳だ。
そもそも民進党は民主党だった。
元みんなの党と維新から分裂した連中が合流した事を理由に、
党名を民主党から民進党に変更したが、
どうみてもイメージチェンジの為に改名したとしか思えない。
次の候補は前原と枝野だそうだ
枝野は民進党に属している者の、バリバリの共産主義者で、地元選挙区では、
なぜか共産党が推している。
枝野の地元の共産党が運営する団体に、枝野のポスターが貼られているのだ。
共産党なのに枝野のポスター?
どこかに書いてあったが、枝野の父親もバリバリの共産党員で、
どうやらそのあたりのつながりがあるみたいだ。
一方前原の方は、民進党が政権を執って大臣に就任していた時に、
朝鮮人から政治献金を受けていた事実が発覚し、
その事を国会で追及され、大臣を辞任した経緯がある。
民進党なんてのは、なりすましの日本人と共産主義者の集まりで、
おのずと政策もそういう方向に行く。
政権を執っても、内部で権力争いが起こり、
経済政策など出鱈目で、多くの失業者が路頭に迷ったのは記憶に新しい所だ。
誰が代表になろうと、民進党など推す理由は無い。
下馬評では前原が優勢だそうで、前原が掲げている経済政策では、
日本は再びデフレの底に落ちてしまう。
蓮舫よりはましになるのだろうが、民進党が再び政権を執る事など、
余程の事が無い限りあり得ないだろう。
また、どちらが代表者になろうとも、目くそハナクソだ。
民進党の代表蓮舫には二重国籍疑惑があり、
それを晴らすためにとうとう戸籍を明らかにしなかった。
明らかにしないには、理由があるのだろう。
蓮舫が取った戦略は、徹底した安倍政権タタキで、それも重箱の隅をつついた揚げ足取り。
そのブレーンも同様に安倍政権の揚げ足を取ったが、安倍政権を叩くどころか、
自分達の支持率を下げ、ひとけた台にまで落としてしまった。
これには党内からも不満が出て、複数の離党者まで出た。
そこで代表交代という訳だ。
そもそも民進党は民主党だった。
元みんなの党と維新から分裂した連中が合流した事を理由に、
党名を民主党から民進党に変更したが、
どうみてもイメージチェンジの為に改名したとしか思えない。
次の候補は前原と枝野だそうだ
枝野は民進党に属している者の、バリバリの共産主義者で、地元選挙区では、
なぜか共産党が推している。
枝野の地元の共産党が運営する団体に、枝野のポスターが貼られているのだ。
共産党なのに枝野のポスター?
どこかに書いてあったが、枝野の父親もバリバリの共産党員で、
どうやらそのあたりのつながりがあるみたいだ。
一方前原の方は、民進党が政権を執って大臣に就任していた時に、
朝鮮人から政治献金を受けていた事実が発覚し、
その事を国会で追及され、大臣を辞任した経緯がある。
民進党なんてのは、なりすましの日本人と共産主義者の集まりで、
おのずと政策もそういう方向に行く。
政権を執っても、内部で権力争いが起こり、
経済政策など出鱈目で、多くの失業者が路頭に迷ったのは記憶に新しい所だ。
誰が代表になろうと、民進党など推す理由は無い。
下馬評では前原が優勢だそうで、前原が掲げている経済政策では、
日本は再びデフレの底に落ちてしまう。
蓮舫よりはましになるのだろうが、民進党が再び政権を執る事など、
余程の事が無い限りあり得ないだろう。
また、どちらが代表者になろうとも、目くそハナクソだ。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開