忍者ブログ

不動産屋はバカだから何も知らない

そういうウチも不動産屋なんだけどなww。

今ウチで受けている物件の売却について、
約20mに渡る、高低差約1mのブロック擁壁が隣地に出っ張っているから、
撤去して新たに積み直す事になった。

そこで俺が現地を見て積算した。
現場は建物の裏で、車両や大きな重機を入れられない狭い場所だ。
全て手壊しして、
残材を約15~20mの狭い通路を通ってダンプに積まなければならない。

ブロック積みにしても、
現場がそんな状況だから、ベースを打つにしても生コン車を付けて
生コンを流す訳には行かないから、
現場練りしてコンクリートを打たなければならない。

しかも高さが約1mある擁壁だから、
ブロックも150の物を使わなきゃならないし。
鉄筋のピッチも400で入れなければならない。
重たい150のブロックも、現場が狭いからトラック横づけで降ろす訳には行かず、
離れた所においといて、その都度運ばなければならない。

そんなんだから効率が悪いし人工も掛かる。
そんな状況で積算を出したら、
バカな不動産屋は「高い!」と言いやがる。

そいつがいうには
「前に同じような現場をやったがもっと安かった。」
とのたまわった。

現場はひとつひとつ状況が違う。規模も違う。
ぴったり同じ物なら高いとか安いとかという話になるが、
現場も状況も、ましてや建材は2割から3割も値上がりしているのに、
事情も知らない不動産屋が御託並べてんじゃねぇや!
と言う話ww。

ウチは不動産屋なんだけど、外構工事とか簡単な土木工事、リフォームもやる。
建築現場監督の修行もした事があるから、
現場の状況や積算が良く分かる。
積算は決して盛っているいる訳ではない。
それどころか良心的に出している。

素人がガタガタいうのなら俺は手を引く。
安くやらされたらたまったもんじゃない。
次の仕事に取り組んだ方がマシだ。
ましてや工事時期は盛夏の時期だ。
気温40度の中でブロック積みをやってみろ。

そんなんで、バカの言う事は聞く耳を持たない事にして、
次の仕事に取り組む事にしたのであった。
ホント、不動産屋はバカの集まりだ。
バカとは一緒になれねぇ。
PR