勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
バカはバカ
ホンの小さな事なんだが、
バカってのは、何を言っても理解できなくて、
やっぱりバカなんだな。
刈払い機ってのがある。
世間的には草刈り機ってやつだ。
こいつには使い方がある。
やたら切れば良いという訳ではない。
刈払い機の刃の草を切る場所というのは、
自分から刃を見た時に、
9時から12時の間の部分で切る。
つまり、右から左に旋回させている時に切る。
その逆だとキックバックといって、
刃が走って危険だ。
草が茂っている時は、
刃が草を切るスピードに合わせてゆっくり旋回させる。
あくまでも旋回させるスピードは、
刃が草を切るスピードによる。
9時から12時以外の場所や、
力任せに振り回しても上手く切れないどころかトラ刈になってしまう。
あるオヤジがいる。
オヤジは刈払い機で時々草刈りをやっていると言う。
つまり「俺は刈り払い機が使えるぞ!」と言う事だ。
で、実際にやらせてみたらまるでダメ。素人。
刈払い機を自分の力で振り回している。
しかも往復で切ろうとしている。
刃が草を切るスピードに合わせて旋回させなければいけないのに、
自分の力で振り回すから草が十分に切れない。
更に復路でも切ろうとしているから、
刈払い機を左右に振り回している。
刈払い機を動かすスピードは速いのに仕上げは遅い。
そこで正しい使い方をアドバイスしてやった。
所がそれができない。
前と変わらない。
まぁ、商売でやっている草刈りでは無かったから、
知ったこっちゃ無いからその後は放っておいた。
俺とおんなじエリアをやっていたんだが、
俺がやった所は綺麗に均一に刈れているいるんだが、
オヤジがやった所はトラ刈りのでこぼこ。
草刈りなんて、
別に教えてもらわなくても、
ちょっとやってみれば、
どういう風にやれば上手くできるかなんて、
15分もあれば掴める。
ましてやアドバイスを受けているのなら、
もっと早く上手くできる様になる。
ところが教えてやって、
3時間もやって、
まるで出来ない。
全く進歩が無い。
まぁ、バカと言うのはそう言うものなのだろう。
バカにこだわって腹立ててもしようが無いから放っておくんだが、
ひとつ懸念があるとすれば、
草刈りの仕上がりとスピードにクレームが出てきそうなのだ。
仕上がりが汚いのに時間が掛かると......。
それだけが心配。
バカってのは、何を言っても理解できなくて、
やっぱりバカなんだな。
刈払い機ってのがある。
世間的には草刈り機ってやつだ。
こいつには使い方がある。
やたら切れば良いという訳ではない。
刈払い機の刃の草を切る場所というのは、
自分から刃を見た時に、
9時から12時の間の部分で切る。
つまり、右から左に旋回させている時に切る。
その逆だとキックバックといって、
刃が走って危険だ。
草が茂っている時は、
刃が草を切るスピードに合わせてゆっくり旋回させる。
あくまでも旋回させるスピードは、
刃が草を切るスピードによる。
9時から12時以外の場所や、
力任せに振り回しても上手く切れないどころかトラ刈になってしまう。
あるオヤジがいる。
オヤジは刈払い機で時々草刈りをやっていると言う。
つまり「俺は刈り払い機が使えるぞ!」と言う事だ。
で、実際にやらせてみたらまるでダメ。素人。
刈払い機を自分の力で振り回している。
しかも往復で切ろうとしている。
刃が草を切るスピードに合わせて旋回させなければいけないのに、
自分の力で振り回すから草が十分に切れない。
更に復路でも切ろうとしているから、
刈払い機を左右に振り回している。
刈払い機を動かすスピードは速いのに仕上げは遅い。
そこで正しい使い方をアドバイスしてやった。
所がそれができない。
前と変わらない。
まぁ、商売でやっている草刈りでは無かったから、
知ったこっちゃ無いからその後は放っておいた。
俺とおんなじエリアをやっていたんだが、
俺がやった所は綺麗に均一に刈れているいるんだが、
オヤジがやった所はトラ刈りのでこぼこ。
草刈りなんて、
別に教えてもらわなくても、
ちょっとやってみれば、
どういう風にやれば上手くできるかなんて、
15分もあれば掴める。
ましてやアドバイスを受けているのなら、
もっと早く上手くできる様になる。
ところが教えてやって、
3時間もやって、
まるで出来ない。
全く進歩が無い。
まぁ、バカと言うのはそう言うものなのだろう。
バカにこだわって腹立ててもしようが無いから放っておくんだが、
ひとつ懸念があるとすれば、
草刈りの仕上がりとスピードにクレームが出てきそうなのだ。
仕上がりが汚いのに時間が掛かると......。
それだけが心配。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開