勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
カントリーロード
これまで今住んでいる所から郷里まで、何度往復しただろう。
100回は軽く超えていると思う。
昔に比べたら道路事情はかなり良くなった。
しかし高速はまだ1本で繋がっていない。
来年春には繋がるらしいから、それが繋がると随分楽になるし、時間短縮にもなる。
お盆や年末年始は、高速道路があっても大渋滞で使えない。
だから、高速は部分的にしか利用しない。
殆どが裏道、抜け道だ。
往復100回の集大成と言っても良い。
調子が良いと、高速と1時間ぐらいしか変わらない時間でゆくこともある。
道中の美味い食い物屋も見つけた。
時には気分を変えて遠回りする事もある。
わざわざ倍近くの距離を走って帰った事もあった。
でも正直言うと、もう少し近くだったら良いと思う事が度々ある。
もう少し、片道であと100キロ近かったら、日帰りも出来る。
思い立ったら、直ぐに行ける。
その100キロが遠い。
郷里から帰ってくる時に、
「あ~これから帰らなくちゃいけないのか。」と思うと、うんざりする。
来春高速が全線開通して、渋滞が無ければ3時間で行ける様になると思う。
過去最悪だったのは13時間と言うのがあった。
正月明けで、曜日の並びが悪く交通が集中した。
挙句に夕方から雪になって、チェーンやスタットレスタイヤを履いていないクルマで、
峠が大渋滞になった。全然動かない。
さすがにこの時は参った。
今は下道とバイパス、高速を上手く使って居る。
昔のことを思い出すと、随分楽になったと思う。
日本はまた少し小さくなった。

にほんブログ村
100回は軽く超えていると思う。
昔に比べたら道路事情はかなり良くなった。
しかし高速はまだ1本で繋がっていない。
来年春には繋がるらしいから、それが繋がると随分楽になるし、時間短縮にもなる。
お盆や年末年始は、高速道路があっても大渋滞で使えない。
だから、高速は部分的にしか利用しない。
殆どが裏道、抜け道だ。
往復100回の集大成と言っても良い。
調子が良いと、高速と1時間ぐらいしか変わらない時間でゆくこともある。
道中の美味い食い物屋も見つけた。
時には気分を変えて遠回りする事もある。
わざわざ倍近くの距離を走って帰った事もあった。
でも正直言うと、もう少し近くだったら良いと思う事が度々ある。
もう少し、片道であと100キロ近かったら、日帰りも出来る。
思い立ったら、直ぐに行ける。
その100キロが遠い。
郷里から帰ってくる時に、
「あ~これから帰らなくちゃいけないのか。」と思うと、うんざりする。
来春高速が全線開通して、渋滞が無ければ3時間で行ける様になると思う。
過去最悪だったのは13時間と言うのがあった。
正月明けで、曜日の並びが悪く交通が集中した。
挙句に夕方から雪になって、チェーンやスタットレスタイヤを履いていないクルマで、
峠が大渋滞になった。全然動かない。
さすがにこの時は参った。
今は下道とバイパス、高速を上手く使って居る。
昔のことを思い出すと、随分楽になったと思う。
日本はまた少し小さくなった。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開