忍者ブログ

やれば出来るじゃん

知り合いが持っている賃貸物件の管理をしている。
古い建物だから家賃も安い。礼金はあるが敷金は無い。

募集を掛けていたが、半年ぐらい経ってやっと入居者が決まった。
所がそいつが中々いい加減な奴で、
入居してから、月末までにちゃんと家賃を入れたのは2回だけで、
後はずっと遅れて支払い、酷い時には2ヶ月分溜まっていた事もあった。

ウチは建物管理はしているが、家賃管理まではしていない。
契約にあっては、物件の近くの不動産業者が賃貸契約を行い、
家賃保証の契約もそこが手続きを取った。

大家からウチに家賃が入って居ないと連絡が来ると、
ウチは管理している訳では無いから、家賃保証手続きを取った業者に即連絡して、
保証会社から支払ってもらう事にしていた。

ほぼ一年間、マトモに家賃を支払わず、
その度保証会社から大家に家賃が振り込まれていたんだが、
さすがに保証会社も店子に注意したのか警告したのか知らないが、
先月からきちんと家賃が振り込まれる様になったみたいだwww。
やれば出来るじゃんwww。

多分、これ以上滞納を繰り返し、保証会社が保証する様なら、
退去してもらうとでも脅されたのだろう。

物件が古い事もあるが、家賃はサラリーマンのお小遣い程度。
店子は40代半ばの独り者らしいが、ちゃんと職には就いている。
毎月給料をもらっているのだから、家賃が支払えない訳では無い。
ただだらしないだけだ。

世の中、だらしないのが通る訳では無い。
約束を守れなければそれなりのペナルティーがある。

来年賃貸契約の更新があるんだが、保証会社に加盟する事は必須条件で、
次も保証会社と店子は契約しなければならないのだろうが、
保証料が通常では無い事が予想されるwww。
ヘタしたら保証を請けられない可能性もある。
そうしたら退去だ。

心配なのは、その後始末で、後始末の費用をそんな奴から回収できるかどうかだ。
まぁそうしたら裁判所を利用するだけなのだけれど、
ウチに取っては手間暇掛かるだけだから面倒くさい。
知り合いの物件だから、放っぽる事もできず、困ったもんだ。

PR