勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
つまらない大河ドラマ
大河ドラマの視聴率が悲惨なんだそうで、
俺も大河ドラマは近年見たことが無い。
何故ならつまらないから。
時代劇で見るのは池波正太郎の作品ばかりだ。
池波正太郎を選んでいる訳では無く、
面白いと思って見ると、
大概池波正太郎の作品なのだ。
今やっている大河ドラマは一節によると、
安部首相が長州をテーマに取り上げろと
圧力を掛けたとか掛けないとか。
まぁどっちにしても面白く無いってか、
興味を引かない。
何年か前にやっていた平清盛はまぁまぁ面白かった。
けど視聴率は振るわなかった様だ。
あの時代というのは、
ちょっと複雑だから、
歴史を知らないと面白く無いかも知れない。
俺は清和源氏だから
ちょっと関係があって興味を持って見ていたが、
内容というより、
ドラマとしてのんべんだらりんとしていた感じがして、
途中から見るのを止めてしまった。
思うに、
最近の人はあまり歴史に興味がなく知識も無いから、
取り上げるのなら、
何年か前に坂本龍馬がウケた様に、
有名な人物を取り上げた方が良いのではないか?
民放の時代劇というと勧善懲悪みたいなのが多いが、
池波作品はちょっと毛並みが違うから面白い。
池波作品みたいなのが増えれば、
時代劇ファンももっと増えると思うのに、
ニーズが無いのか?今の時代、時代劇は。
俺も大河ドラマは近年見たことが無い。
何故ならつまらないから。
時代劇で見るのは池波正太郎の作品ばかりだ。
池波正太郎を選んでいる訳では無く、
面白いと思って見ると、
大概池波正太郎の作品なのだ。
今やっている大河ドラマは一節によると、
安部首相が長州をテーマに取り上げろと
圧力を掛けたとか掛けないとか。
まぁどっちにしても面白く無いってか、
興味を引かない。
何年か前にやっていた平清盛はまぁまぁ面白かった。
けど視聴率は振るわなかった様だ。
あの時代というのは、
ちょっと複雑だから、
歴史を知らないと面白く無いかも知れない。
俺は清和源氏だから
ちょっと関係があって興味を持って見ていたが、
内容というより、
ドラマとしてのんべんだらりんとしていた感じがして、
途中から見るのを止めてしまった。
思うに、
最近の人はあまり歴史に興味がなく知識も無いから、
取り上げるのなら、
何年か前に坂本龍馬がウケた様に、
有名な人物を取り上げた方が良いのではないか?
民放の時代劇というと勧善懲悪みたいなのが多いが、
池波作品はちょっと毛並みが違うから面白い。
池波作品みたいなのが増えれば、
時代劇ファンももっと増えると思うのに、
ニーズが無いのか?今の時代、時代劇は。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開