忍者ブログ

悪くなる経済

消費税増税の影響が日を増す毎に出ているな。完全にデフレだ。

実質賃金は下がり続ける一方で、増税すれば
可処分所得が減って消費が伸びなくなるのは当たり前だ。

折角日銀の金融緩和と政府の財政出動をセットで行って、経済は順調に回復基調にあったのに、
デフレから完全に脱却できていない状態で消費を冷やす消費税増税は、
全てを台無しにする程の悪影響を持っていた。

周りを見てもちっとも景気なんか良くなっていないどころか悪くなっている。

まぁこうなる事は予め分かっていた事なのだが、
利権と保身に走る財務省幹部の売国奴に仕組まれて、日本中が苦難の底に陥ってしまった。

4~6のGDPは年換算でマイナス6.8%で、東大指数を見るとその後も物価は下がり続け、
8月中旬では急降下している。
そんな様子を見ると、7~9のGDPは更に落ちるかも知れない。

7~9の数値を見て、安部首相が来年の消費増税を判断する事になっているが、
あいつはバカだから、増税しそうで怖い。

俺は思うのだが、安倍はバカなんだと思う。
今日本が直面している最大の問題は経済だ。
奴はおぼっちゃまだから、末端の気持ちなど分からないのだろう。
だから朝一番のニュースで、広島で大規模な土石流災害が発生したにも関わらず、
ゴルフに出かけた。

しかし陛下が土石流災害を鑑みて、夏季休養を取りやめた事を受けて、
自分もゴルフを辞めた。
以前ゴリラみたいな総理大臣が、日本の高校生が乗った実習船が、
アメリカの潜水艦に衝突されて沈没事故が起きたにも関わらずゴルフを続け、
支持率が一桁前半に落ちて、総理を辞任した奴が居た。
それとどこが違うのだろうか?

日本の長引く不景気というのは、日銀と政府によって作られてきたもので、
世界の経済学者から笑われている事を知らないのだろうか?
あまりにトンチンカン過ぎて、研究材料になっているぐらいだ。

もう8月も終わる。経済が回復する様子は微塵も見られない。
この状態で消費税増税をしたら、日本経済は当分立ち上がれない。
お上は日本経済を潰したい為にやっているとしか思えない。

金融緩和は実体経済に流れず、株価ばかりが上がる。
消費税増税は、輸出関連大企業にとっては、戻し税になりそのまま利益になるから、
株価上昇、利益上昇で良いことばかり。
大企業擁護党と言われる自民党の経済政策は、その通り実施されている。

内閣改造だなんだとやっているが、財務大臣と経産大臣は留任だそうで、
一番変えなけりゃいけない大臣を留任させるぐらいだから、
やっぱり安部首相は経済の事を分かっていない事が良く分かる。
当分期待はできそうもない。

PR