忍者ブログ

東京都知事選候補

東京都知事選挙の候補者の顔ぶれが揃った。
毎度東京都知事選挙はお祭りだ。

俺は東京都民ではないから関係ないが、
日本の首都の顔だから、そういう意味では関心がある。

細川元首相が名乗りを挙げた。76歳になる。
細川元首相は、かの細川家の末裔でお殿様。金には困っていない。

政権運営が上手くゆかず、夜中に突然総理を辞任して政権運営を放り投げた男だ。
その後政界から引退し、陶芸の世界に隠居していた。

今回は脱原発を主張しての立候補。
その背後には小泉元首相が居る。
細川氏は、小泉氏の傀儡だ。

小泉は脱原発を唱えている。
小泉はブッシュと仲が良い。ブッシュは油屋だ。

原子力を使わない発電となれば、火力発電だ。
火力発電の燃料と言えば、石炭、ガス、油............。
とてもわかりやす。

しかし細川氏はどうだろう。
年齢も四捨五入すれば80歳だし、
長らく政界を離れていた人物だし、
推すのは民主党だそうだし、
なんといっても、政治を途中で投げ出した男だ。
票を集めるとは思えない。

自民党が推す桝添氏。
舛添は自民党が野に下った時に自民党を批判して党を飛び出し除名された男だ。
そんなヤツを再び自民党が推すと言う。
自民党内にもアレルギーがある。
いくら自民党が推すと言っても、党員がそれに従うかどうかは分からない。
それにスキャンダルが色々あるらしい。

弁護士の宇都宮氏。
宇都宮氏の弁護士活動は実績があり評価できる。
しかし政治家と清廉潔白の弁護士とは違う。
そして宇都宮氏を推す団体の脆弱性。
浮動票を集めるには魅力は少ない。
清廉潔白だけでは、政治家は務まらない。
清濁併せ呑む事は出来ないだろう。
宇都宮氏は、弁護しては良いのだろうけど、
政治家としてはどうかと思う。

ダークホースだと思われるのは、
元航空幕僚長の田母神氏。
半島系と左巻きに俗された大手マスコミは田母神氏を叩く。
と言うか話題にしない。
しかし自衛隊内では信任は厚く、保守系に人気がある。
自民党員の票も案外流れるので無いかと見ている。
ネットが発達した今。新聞は無視したり叩いたりするだろうが、
田母神氏が票を集めるのではないかと思う。
喋らせると話は面白い。

出馬が予想されていたそのまんま東は、勝ち目が無いと見て出ない様だ。
その方が良いだろう。

どうも今回の選挙は票がバラける様な気がする。
まぁ財政が潤沢にある東京都知事は誰がやっても行政は回る。
日本を代表する首都の顔としての役目が主な仕事だ。
首都の主として、ぴったり収まる人物になって欲しいと思う。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村
PR

みんな分裂の党

みんなの党が分裂だそうで、正直言うと興味が無い。

ただ、みんなの党の渡辺代表は、所謂新自由主義者だから、

この党が分裂する事は良い事なのかも知れない。

なぜなら、今世の中を悪くしているのは、新自由主義者達だから。


江田氏がどういう思想を持っているのかよく知らないんだが、

消費税に反対していたのは記憶している。


年内に新党を結成するんだそうだが、離反する議員の殆どが比例で当選している議員で、

政党名を書いてもらって当選したのに、離党するのは如何な物かと言う意見にも一理ある。


まぁ他の野党も分裂の兆しもあるし、次期選挙までにある程度のまとまりを作らなけれな、

選挙には勝てないから、維新や民主党からも離党者が出てまとまりを作るのだろう。


経済回復には自民党に期待が寄せられたが、

消費税増税はするは、軽自動車税は倍額にしようとするは、

TPPに加盟しようとするは、

やはりブレーキを掛けられる野党が存在していないとダメだな。


かといって、ブレーキ役が民主党の様な左巻きや半島系では困る。

二大保守の様な態勢が望ましいが、権力を持つと利権や保身に走るから

中々上手く行かない。


元々渡辺代表も自民党から飛び出したのだから、

他人の事は言えない。己の不徳の致すところとするしか無い。

恨み節を並ばべると男を下げる。


政党が分裂したり、小さな政党が乱立すると言う事は、

政治が安定していない現れで、

政治が安定していないと言う事は、

世の中が不安定だと言う事だ。


日本が安定した世の中になるには、一体いつの事になるのだろう。

未だ末端経済はデフレ不況の中だぞ。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

この国は良くならん

NHKがテレビを保有しているか否かに関わらず、
各世帯に受信料を課すとか言う話を、自民党としているそうだ。
これはテレビ離れや不景気、人口の減少で、
受信料が集まらなくなる事からその様にする話が出ているんだが、
NHK職員の平均年収は1780万円なんだそうだ。
毎年一軒家が立つほどの収入を、
皆様の受信料から給料を出している。

それならNHKの放送にスクランブルを掛けて、
希望する人だけ見られる様にすれば良い。

まぁこんな法案通らないけどな。

消費税増税にしても、TPP加盟にしても、
何だが日本は悪い方向へ動いているな。
政治も新興宗教が政権を執っている様じゃ駄目だし、
経済はめちゃくちゃだし、
役人と政治屋はバカだし、どうしようもねぇな。

何度も書いているが、これから年金難民が大量に出てくるぞ。
まともな退職金も無く、年金支給まで間のある人達。
まともに年金をもらえない人達。
こんな人があと10年もしたら沢山出てくる。
これからの年寄りは貧乏だ。

若者だって明るい未来は無い。
自民党は、大企業と結託して、
労働者をローコストに抑える政策を取ろうとしている。
自動車会社などは、自分が作っているクルマが買えないと言う事が、
既に起きている。

賃金の低下は、購買力の低下で、経済の縮小になる。
また安定しない労働環境では、技術の伝承もままならない。
このままでは、自国で高層ビルや、高度な建設物ができなくなり、
発展途上国になる可能性がもあるぞ。

まぁデフレを脱却していないのに、
消費税を増税してしまう様な政府だから、
期待はしてないけど、
その次の政権、政党が見えてこないのが情けない所。

今の日本はカネに困った事が無い二世、三世、役人あがりが議員になって
政権を執っている。
それに景気に関係の無い、むしろデフレ大歓迎の役人が国を動かしている。
救われない訳だ。

昔の政治家は苦労人やどん底の生活を知っている人が沢山居た。
今の政治家はどん底の生活を知らない。金に困った事が無い。

今日本で起きている殆どの問題は、デフレ不況が原因で、
それを真っ先に退治しなけけりゃならんのに、
消費税増税でそれを真っ先に潰してしまった。

そもそも安倍っちは昨年の衆議院選挙の時に
「デフレを克服してからでないと消費税は増税しない。」
と公約している。
にも関わらず消費税を増税したのは、明らかに公約違反だ。
マスコミはなぜかその事を追求しない。
それどころか、消費税増税には賛成の論調だった。

政治は弱いものの人の為にある。
しかし今の政治は、権力者と大企業、金持ちの為の政治だ。
大部分の庶民には負担ばかりさせている。

仕事から住宅ローンでパンクする人を数多く見ているが、
俺が担当した人達は、みんな真面目な人達ばかりだ。
時代に翻弄されて、住宅ローンが支払えなくなった人達ばかりで、
いい加減な事をしてパンクした人は殆ど居ない。

その人達は、経済政策の誤りの犠牲者だ。
彼らは、自ら命を絶とうかと考える程追い詰められもしている。

そんな人を数多く見ているから、今の政治に腹が立つ。
俺だって一歩間違えたら、その人達と同じ側にゆくかも知れない。
俺が昔世話になった会社の社長。
セルシオの一番高い奴に乗っていたが、
長引く不況に耐え切れず、昨年破綻した。

今はそんな時代だ。
個人や企業の努力の範疇を遥かに超えている。
それも政治家がバカで、役人がやりたい放題だからこんな狂った世の中になっている。

政権交代したら、半島系と左巻きばかりで、
今の与党は大企業擁護党で、本当に国民の事を思う正統は今の日本には無いのが現実だ。

残念ながら、当分この国は良くならないな。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

猪瀬知事と徳洲会

猪瀬知事が、今公職選挙法で問題になっている徳洲会から5千万の金が流れていた。

これは知事選挙の前に、猪瀬氏が徳洲会の会長の元に訪れ、

1億円の選挙資金を頼んだ所、5千万円を徳洲会側から資金供与し、

徳洲会が公職選挙法で捜査を受けた際、猪瀬知事が徳洲会に返金したもの。

徳洲会会長は、1億円の要求に対し、「5千万円で対応しろ、足がつかない様に、議員会館で渡せ。」

と指示し、徳田議員が議員会館で猪瀬知事側に渡したと報道されている。


猪瀬知事は、この金は個人的に借りたもので、政治活動に使うために借りたものでは無いとしている。

個人的に金を借りる事は問題ないが、政治資金として借りたとなれば違法行為になる、

状況をみれば黒だが、個人的に借りたと言い張れば、グレーゾーンだな。

まぁ猪瀬知事はこの問題を逃げ切るだろう。

ただイメージは著しく落としたな。次回選挙には影響が多少出るだろう。


これは猪瀬知事に限った事では無く、他にも沢山居るのでは無いかと以前から言われている。

今頃どうしたものかと戦々恐々としているセンセー達も居るのでは無いだろうか。

青山繁晴氏によれば、ある元知事には3億円の金が渡っているそうだ。


政治家はいいな。金貸してくれと頼んだら、ポンと貸してくれて、有る時払いの催促なしだからな。


まぁこんな事は氷山の一角で、こんな様なやりとりがあちこちであるのだろう。

大金が飛び交う世界の人達に、末端の人達の暮らしは見えていない。

だからいつまで経っても末端の人達の暮らしは良くならない。

絵に描いたような日本の政治の構図だな。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村

特定機密保護法案

最近マスコミが特定秘密保護法案を取り上げている。

この法案に反対しているのは主に左巻きの人達と、マスコミ関係者だ。

彼らの主張では、

この法案が施行されると言論の自由が制限される事と、人権侵害に繋がるとして反対している。

特定秘密の基準や範囲が曖昧で、どの情報を秘密にするのか分からないと言う。


まぁ言われてみたらそうなんだが、俺は個人的にはそこまで危険な物なのか?と思っている。

アメリカから伝わった情報が、3日後には中国に漏れていると言う実態はどうすれば良いのだろうか。

それ故にアメリカは日本に本当に重要な機密は教えない。


特定秘密保護法案はスパイ防止法の事で、先進国でスパイ防止法が無いのは日本ぐらいな物だ。

日本はこの他にも軍隊を持てない。一応自衛隊という中途半端な組織はあるが、

軍隊とは違って、国境を侵されても攻撃は出来ない。

だから竹島を占領され続け、尖閣諸島に中国はちょっかいを出してくる。

そして情報の機密も守れない、欠陥先進国でもある。


これは俺の浅はかな個人の考えなんだが、

特定機密保護法案に反対しているのは、左巻き、半島系の人達が主なのでは無いかと思う。

特定機密保護法案と比べたら、彼らが提案した人権擁護保護法案の方がよっぽと危険だ。

廃案になって良かったけど。

左巻き、半島系の奴らにしてみたら、特定機密保護法案が成立したら、

これまで取り放題だった情報が取れなくなってしまうから、そりゃ反対するわな。


在京の放送局は、半島系の人間に牛耳られていると仄聞している。NHKも同様だ。

だから騒いでいるのでは無いかと。


国民の知る権利が侵害されるとマスコミが騒ぐのなら、

今大詰めを迎えているTPP交渉の中身は、秘密裏に行われている。

マスコミはその事をどうして騒がないのか、俺は不思議で仕方が無い。

TPPは日本の経済と文化をぶっ壊す物だ。

どうしてこれについては黙っているのか。


そんな事を鑑みると、特定機密保護法案に反対しているのは、

左巻きと半島系が反対しているのでは無いかと思われる。

それなら、特定機密保護法案は是非今国会で成立させて欲しい。

それによって左巻きと半島系を排除して、一歩まともな先進国になれる。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村