忍者ブログ

猪瀬知事と徳洲会

猪瀬知事が、今公職選挙法で問題になっている徳洲会から5千万の金が流れていた。

これは知事選挙の前に、猪瀬氏が徳洲会の会長の元に訪れ、

1億円の選挙資金を頼んだ所、5千万円を徳洲会側から資金供与し、

徳洲会が公職選挙法で捜査を受けた際、猪瀬知事が徳洲会に返金したもの。

徳洲会会長は、1億円の要求に対し、「5千万円で対応しろ、足がつかない様に、議員会館で渡せ。」

と指示し、徳田議員が議員会館で猪瀬知事側に渡したと報道されている。


猪瀬知事は、この金は個人的に借りたもので、政治活動に使うために借りたものでは無いとしている。

個人的に金を借りる事は問題ないが、政治資金として借りたとなれば違法行為になる、

状況をみれば黒だが、個人的に借りたと言い張れば、グレーゾーンだな。

まぁ猪瀬知事はこの問題を逃げ切るだろう。

ただイメージは著しく落としたな。次回選挙には影響が多少出るだろう。


これは猪瀬知事に限った事では無く、他にも沢山居るのでは無いかと以前から言われている。

今頃どうしたものかと戦々恐々としているセンセー達も居るのでは無いだろうか。

青山繁晴氏によれば、ある元知事には3億円の金が渡っているそうだ。


政治家はいいな。金貸してくれと頼んだら、ポンと貸してくれて、有る時払いの催促なしだからな。


まぁこんな事は氷山の一角で、こんな様なやりとりがあちこちであるのだろう。

大金が飛び交う世界の人達に、末端の人達の暮らしは見えていない。

だからいつまで経っても末端の人達の暮らしは良くならない。

絵に描いたような日本の政治の構図だな。



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょい悪オヤジへ
にほんブログ村
PR