勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
都議選 マスコミの勝ち
東京都議会選挙は、小池都知事率いる都民ファーストが過半数を取って大勝だそうで、
一方、自民党は大幅に議席を減らしたそうだ。
小池が勝ったというより、自民党が負けたと言った方がよいだろうな。
原因は、野党の自民党に対するいちゃもんとそれに乗ったマスコミの偏向報道なのだろう。
森友、加計騒動共に、マスコミは事実を報道せず、安倍政権の足を引っ張る報道を
意図的に繰り返した。
その背景には、中国の影響がみられる。
小池に対する報道もそうだ。特に豊洲・築地に関する事は、肝心な部分を報道しない。
その結果、B層と言われる様なやつらが、小池支持に回って、逆に自民党は総スカンを喰らった。
その結果どうなるか、この先出てくる事になり、その負担は東京都民が負う事になる。
民主党が政権を執った時と同じだ。
とかく大衆は目先の事にとらわれる。というか、マスコミがその様に誘導してるから仕方ない。
真実を知っているのは、ネット環境にあるごく一部の人たちだけだ。
かくして、世の中は間違った方向へ動いて行く。そして国民自身がその犠牲になる。
政治も、政治家自身が「自分ファースト」だから、勝ち馬に乗ろうとする。
間違った勢力に勢いがあれば、それに乗り、世の中を間違った方向に動かしてしまう。
ネットが無かった昔は、一般マスメディアしか情報が無かったが、ネットが発達した今、
真実の情報がネットにも流れる様になり、一般メディアの信頼が揺らいだ。
とはいう物の、以前一般マスメディアの影響力は大きく、選挙に積極的に行く層は、
ネット環境に無い層だから、小池が大勝する様な結果になる。
興味深いのは、この度の選挙結果を受けて、ネットでは大半が否定的だ。
民主党政権の再来になるんじゃないか?なんてコメントを多数受ける。
ネット環境にある人は、やっぱり真実を見抜いているのだな。
まぁ今回は東京都の事だから、その他の大多数は関係ないが、
これが国政だったら、間違えなく道を誤る事になる。
真実の情報を知る事は良い事なんだが、その一方、歯がゆい思いもするものだ。
一方、自民党は大幅に議席を減らしたそうだ。
小池が勝ったというより、自民党が負けたと言った方がよいだろうな。
原因は、野党の自民党に対するいちゃもんとそれに乗ったマスコミの偏向報道なのだろう。
森友、加計騒動共に、マスコミは事実を報道せず、安倍政権の足を引っ張る報道を
意図的に繰り返した。
その背景には、中国の影響がみられる。
小池に対する報道もそうだ。特に豊洲・築地に関する事は、肝心な部分を報道しない。
その結果、B層と言われる様なやつらが、小池支持に回って、逆に自民党は総スカンを喰らった。
その結果どうなるか、この先出てくる事になり、その負担は東京都民が負う事になる。
民主党が政権を執った時と同じだ。
とかく大衆は目先の事にとらわれる。というか、マスコミがその様に誘導してるから仕方ない。
真実を知っているのは、ネット環境にあるごく一部の人たちだけだ。
かくして、世の中は間違った方向へ動いて行く。そして国民自身がその犠牲になる。
政治も、政治家自身が「自分ファースト」だから、勝ち馬に乗ろうとする。
間違った勢力に勢いがあれば、それに乗り、世の中を間違った方向に動かしてしまう。
ネットが無かった昔は、一般マスメディアしか情報が無かったが、ネットが発達した今、
真実の情報がネットにも流れる様になり、一般メディアの信頼が揺らいだ。
とはいう物の、以前一般マスメディアの影響力は大きく、選挙に積極的に行く層は、
ネット環境に無い層だから、小池が大勝する様な結果になる。
興味深いのは、この度の選挙結果を受けて、ネットでは大半が否定的だ。
民主党政権の再来になるんじゃないか?なんてコメントを多数受ける。
ネット環境にある人は、やっぱり真実を見抜いているのだな。
まぁ今回は東京都の事だから、その他の大多数は関係ないが、
これが国政だったら、間違えなく道を誤る事になる。
真実の情報を知る事は良い事なんだが、その一方、歯がゆい思いもするものだ。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開