勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
ゆとり世代?
ダメな若者を「ゆとり世代」と揶揄するが、ホントにその通りだ。
ウチで預かっている賃貸に、業者のあんちゃんが客付けした。先月半ばの話だ。
今月1日に入居したいというので、手はずをとってやった。
また家賃の方も調整してやった。
入居者は、役所の補助を使うとの事なので、オーナーの署名捺印が必要な書類もあるから、
早めに手はずを取ってもらう事と、逐一状況を知らせてくれと頼んでおいた。
それから1週間経っても、何の連絡も来ない。なので、こっちから電話したら、
あんちゃん「役所の承認が下りました。」と言った。
なので「入居者と契約の段取りをとって、都合をこちらに知らせてくれ。」とたのんだ。
更に1週間、あんちゃんから何の連絡も無い。入居希望まで1週間。
こちらから連絡を入れた。そしたらあんちゃん、断る様な事は何も言わない。
だから入居希望者とは話が進んでいて、入居希望日ぎりぎりでも契約が出来る様に、
こっちで書類作って、オーナーに判子もらって、あんちゃんに至急郵送で送った。
所が、前日になってもあんちゃんから何の連絡も来ない。
なのでまたこっちから電話したら、生憎出かけていると受け付けのおねぇちゃん。
なので、戻ったら連絡をくれる様にたのんだ。
所が何の連絡も無い。
入居希望日が過ぎて週明け。未だ何の連絡も来ない。
なので再びこっちから連絡をいれたら、
受け付けのおねぇちゃんが、あんちゃんは今ミーティング中だと言う。
なので「ミーティングが終わったら連絡をする様に。」と伝えた。
所が、昼頃になっても連絡が無い。いつまでミーティングやってるんだ?
再度こっちから連絡を入れた。すると男が出て「あんちゃんは外出している。」との事。
なので、男に「何度も連絡を入れているが、全然連絡がもらえなくて困っている。至急連絡する様に伝えてくれ。」と頼んだ。
それから1時間、未だに連絡は無い。
あんちゃんは賃貸課で、売買では無いから、決済とか契約とかではない。
どこに外出しているか知らないが、電話1本ぐらいできるだろう。
話がダメになって、電話しずらいのかも知れないが、
それはそれで連絡を寄越すのがビジネスだろう。
ダメになった事をビジネスなのだからとやかく言うつもりはない。
また別の客を付けてね、と言うだけだ。
あんちゃんと人間関係を結んでいる訳では無い。ビジネスをやっているのだ。
不動産屋の仕事は、主に連絡業務だ。取引先や客と対話して仕事を進める。
連絡を取り合う事が一番要で、しかも営業なんだから、それが出来ないのは致命的だ。
上司はあんちゃんの仕事ぶりを知っているのか?ちゃんと指導しろよ。
いい加減にも程がある。
だから「ゆとり世代」だと言われるんだ。
こないだ何かに、最近の若者は就職しても電話恐怖症で、
電話に出られない奴が多いと書いてあった。
あんちゃんもそうなのかも知れない。そうであったなら、営業には向いてないから、
対人に関係のない仕事に就いた方が良いと思う。
そのくせしてサイトには「客と対話する事が楽しい」旨が書かれていた。
うそこけ。
ウチで預かっている賃貸に、業者のあんちゃんが客付けした。先月半ばの話だ。
今月1日に入居したいというので、手はずをとってやった。
また家賃の方も調整してやった。
入居者は、役所の補助を使うとの事なので、オーナーの署名捺印が必要な書類もあるから、
早めに手はずを取ってもらう事と、逐一状況を知らせてくれと頼んでおいた。
それから1週間経っても、何の連絡も来ない。なので、こっちから電話したら、
あんちゃん「役所の承認が下りました。」と言った。
なので「入居者と契約の段取りをとって、都合をこちらに知らせてくれ。」とたのんだ。
更に1週間、あんちゃんから何の連絡も無い。入居希望まで1週間。
こちらから連絡を入れた。そしたらあんちゃん、断る様な事は何も言わない。
だから入居希望者とは話が進んでいて、入居希望日ぎりぎりでも契約が出来る様に、
こっちで書類作って、オーナーに判子もらって、あんちゃんに至急郵送で送った。
所が、前日になってもあんちゃんから何の連絡も来ない。
なのでまたこっちから電話したら、生憎出かけていると受け付けのおねぇちゃん。
なので、戻ったら連絡をくれる様にたのんだ。
所が何の連絡も無い。
入居希望日が過ぎて週明け。未だ何の連絡も来ない。
なので再びこっちから連絡をいれたら、
受け付けのおねぇちゃんが、あんちゃんは今ミーティング中だと言う。
なので「ミーティングが終わったら連絡をする様に。」と伝えた。
所が、昼頃になっても連絡が無い。いつまでミーティングやってるんだ?
再度こっちから連絡を入れた。すると男が出て「あんちゃんは外出している。」との事。
なので、男に「何度も連絡を入れているが、全然連絡がもらえなくて困っている。至急連絡する様に伝えてくれ。」と頼んだ。
それから1時間、未だに連絡は無い。
あんちゃんは賃貸課で、売買では無いから、決済とか契約とかではない。
どこに外出しているか知らないが、電話1本ぐらいできるだろう。
話がダメになって、電話しずらいのかも知れないが、
それはそれで連絡を寄越すのがビジネスだろう。
ダメになった事をビジネスなのだからとやかく言うつもりはない。
また別の客を付けてね、と言うだけだ。
あんちゃんと人間関係を結んでいる訳では無い。ビジネスをやっているのだ。
不動産屋の仕事は、主に連絡業務だ。取引先や客と対話して仕事を進める。
連絡を取り合う事が一番要で、しかも営業なんだから、それが出来ないのは致命的だ。
上司はあんちゃんの仕事ぶりを知っているのか?ちゃんと指導しろよ。
いい加減にも程がある。
だから「ゆとり世代」だと言われるんだ。
こないだ何かに、最近の若者は就職しても電話恐怖症で、
電話に出られない奴が多いと書いてあった。
あんちゃんもそうなのかも知れない。そうであったなら、営業には向いてないから、
対人に関係のない仕事に就いた方が良いと思う。
そのくせしてサイトには「客と対話する事が楽しい」旨が書かれていた。
うそこけ。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開