勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
自民党回復不能
ゲル率いる自民党の支持率は落ちる一方だ。
当たり前だ。
本来政権は国民と国益を追求すべきなのに、
今の自民党の政策はその真逆をやっている。
国民の付託に応えられていない。
そりゃ有権者からそっぽを向かれるわけだ。
自民党の正体は、
ゲルを総理総裁にした事が全てを物語っている。
無能で親中、保身と利権の塊のゲルを、
過半数を超える自民党員が推したのだ。
つまり、自民党の過半数は、
無能で親中、保身と利権の奴らだと言う事だ。
俺に言わせれば腐った奴らだな。
全体の中の一部が腐っているのなら、
早期に排除すれば全体にその被害は及ばない。
しかし、
過半数が腐っていたら、
もう回復させようが無い。
安倍っちが存命の時は、
安倍っちは自民党の中でも力があり、
国民からも支持があり、
反乱分子に蓋をする事ができたが、
その蓋が無くなった途端、
反乱分子が一気呵成に自民党を侵食し始め、
今やその数が過半数を超えた。
もうこうなったら、
自浄作用は効かないだろう。
いくら高市が保守だと言っても、
高市は党内で絶大な力がある訳ではない。
自民党全体をまとめる事は不可能だろう。
つまり、
自民党全体が真の保守に戻る事は、
ありえないと俺は見ている。
いくらこれまでの実績や歴史があっても、
その性質が変質してしまっては、
別の物になってしまっていると言う事だ。
自民党に到底期待はできない。
ってか、今は害悪でしか無い。
70歳代は相変わらず自民党を支持する人が多いようだが、
30歳代は自民党を支持する人は少なく、
圧倒的に国民民主党を支持する人が多い。
この違いは政策が、
国民を向いているかいないかだ。
共産党や立憲民主党も高齢者の支持が多い様で、
自民党もそれの仲間だ。
年寄はその内死ぬ。
それに合わせて共産党、立憲民主党、自民党も衰退してゆく運命だな。
7月に予定されている参議院選挙、
もしかしたら総選挙になるかも知れないが、
自民党がボロボロになる姿を、
目の当たりにするのだろう。
もう回復は無理だろう。
当たり前だ。
本来政権は国民と国益を追求すべきなのに、
今の自民党の政策はその真逆をやっている。
国民の付託に応えられていない。
そりゃ有権者からそっぽを向かれるわけだ。
自民党の正体は、
ゲルを総理総裁にした事が全てを物語っている。
無能で親中、保身と利権の塊のゲルを、
過半数を超える自民党員が推したのだ。
つまり、自民党の過半数は、
無能で親中、保身と利権の奴らだと言う事だ。
俺に言わせれば腐った奴らだな。
全体の中の一部が腐っているのなら、
早期に排除すれば全体にその被害は及ばない。
しかし、
過半数が腐っていたら、
もう回復させようが無い。
安倍っちが存命の時は、
安倍っちは自民党の中でも力があり、
国民からも支持があり、
反乱分子に蓋をする事ができたが、
その蓋が無くなった途端、
反乱分子が一気呵成に自民党を侵食し始め、
今やその数が過半数を超えた。
もうこうなったら、
自浄作用は効かないだろう。
いくら高市が保守だと言っても、
高市は党内で絶大な力がある訳ではない。
自民党全体をまとめる事は不可能だろう。
つまり、
自民党全体が真の保守に戻る事は、
ありえないと俺は見ている。
いくらこれまでの実績や歴史があっても、
その性質が変質してしまっては、
別の物になってしまっていると言う事だ。
自民党に到底期待はできない。
ってか、今は害悪でしか無い。
70歳代は相変わらず自民党を支持する人が多いようだが、
30歳代は自民党を支持する人は少なく、
圧倒的に国民民主党を支持する人が多い。
この違いは政策が、
国民を向いているかいないかだ。
共産党や立憲民主党も高齢者の支持が多い様で、
自民党もそれの仲間だ。
年寄はその内死ぬ。
それに合わせて共産党、立憲民主党、自民党も衰退してゆく運命だな。
7月に予定されている参議院選挙、
もしかしたら総選挙になるかも知れないが、
自民党がボロボロになる姿を、
目の当たりにするのだろう。
もう回復は無理だろう。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開