忍者ブログ

死神前原

もうじき予算審議が終わる。
どうやら維新が自公に寄り添って、
予算を通す事になりそうだ。

国民民主が掲げている103万円の壁打破は、
海の藻屑と消える。
それどこから、
その後の増税がぞろぞろ出てくる。

何でも令和の支持率が維新を抜いたとか?
令和の後ろに居るのは北なんだが、
有権者はそんなのはお構い無しで、
とにかく減税を訴える政党を指示ている様子が伺える。

まぁそうだろう。
コストプッシュインフレの中、
内需は確実にデフレだ。
スーパーにゆけばすぐに分かる。
あらゆる商品がステルスデフレ商品ばかりだ。
価格据え置き、
もしくは値上がりさせているけど、
内容量は以前よりも減っている。

国民有権者の意に反する政治を行っているのは、
自公と維新と言う事になる。
今年7月に参議院選挙が行われる。
自公と維新は確実に議席を減らすだろう。

今回の予算では、
野党がキーになっていた。
立憲共産党が自民と連立を組むなんて話もあったが、
抜け駆けして維新が自民に寄り添った。

維新の代表は大阪府知事の吉村だったんだが、
吉村は地方行政の長だから、
やっぱり国政に携わる国会議員が党首である事が望ましい。
そこで国民民主を飛び出した前原を維新は迎え、
国会議員である前原を共同代表に据えたわけだ。

しかしこいつ、
政治信条なんてまるでなく、
背後に半島の影もちらちらする奴で、
てめぇの利権と保身が第一だから、
自公に寄り添うなんて事に何の抵抗も無い。

有権者からしてみたら、
維新は減税を邪魔した政党と認識するから、
維新の支持率は下がり、
選挙があれば議席を減らすだろう。
さすが前原、
政党を弱らせる死神の名は健在だww。

まぁあれだ。
来年度以降、
国民生活は更に苦しくなって、
政治の混乱も起きるだろうな。
PR