勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
政治センスが無い安倍っち
安倍政権でスキャンダルが出続けているが、これは安倍政権を良しとしない勢力のせいなのだろう。
俺は政治について経済政策が最も気なる事で、他の事はあまり感心が無い。
その経済政策なんだが、金融緩和と財政出動以外評価できない。
特に評価できないのは消費税増税で、折角の経済政策の効果を潰してしまっている。
安倍政権の支持率の高さは、経済を回復させる事の期待の表れで、
それが出来ないのであれば支持率は下がる。
更に政権のスキャンダルが取り沙汰されれば、尚更支持率は下がる。
前出した通り、安倍政権の支持率は景気回復の期待と同じと言って良い。
しかし消費税ぞ税の影響で景気は悪化した。当然支持率も下がる。
景気を良くしないと安倍政権は持たないと言う事に、安倍っちは気がついているのかいないのか。
そもそも安倍っちに政治力など無い。センス悪い。根性無い。度胸も無い。だっておぼっちゃまだから。
ヤクザの小泉やブルドーザーの様な角栄さんの様な力強い素養は無く、
微妙な利害関係だけで成り立っているのが安倍っち政権。
安倍っちは閣僚さえ押さえつける事ができない。だからスキャンダルが次々に起きる。
それも大した事が無いスキャンダル。
おぼっちゃまだから簡単に攻略される。相手の策略にまんまとハマる。
消費税増税もそうだ。増税しても大した影響は無いと言う言葉にまんまと騙された。
経済が回復しない安倍内閣などどうでも良い。だから支持率が下がっている。
安倍っちは経済回復のみに力を入れれば、高支持率を保っていただろう。
消費税増税派を抵抗勢力のレッテルを貼るぐらいの事をやれば支持率はぐっと上がったろうに、
それができないのがおぼっちゃま安倍っちだ。
この所、ニュースのトップは凄惨な事件を占めているから安倍っちの政治スキャンダルは救われている。
相変わらず悪運が強い。
しかし経済は相変わらず弱含みで、これが良くならない限り、安倍政権の支持率は上がらないだろう。
消費税増税は最大のアキレス腱だと言う事すら分からない安倍っち。
政治的センスや嗅ぎ分ける鼻は持っていない事が良く分かる。
だからこの先もとんちんかんで右往左往するのだろう。
国民はたまったもんじゃ無い。
俺は政治について経済政策が最も気なる事で、他の事はあまり感心が無い。
その経済政策なんだが、金融緩和と財政出動以外評価できない。
特に評価できないのは消費税増税で、折角の経済政策の効果を潰してしまっている。
安倍政権の支持率の高さは、経済を回復させる事の期待の表れで、
それが出来ないのであれば支持率は下がる。
更に政権のスキャンダルが取り沙汰されれば、尚更支持率は下がる。
前出した通り、安倍政権の支持率は景気回復の期待と同じと言って良い。
しかし消費税ぞ税の影響で景気は悪化した。当然支持率も下がる。
景気を良くしないと安倍政権は持たないと言う事に、安倍っちは気がついているのかいないのか。
そもそも安倍っちに政治力など無い。センス悪い。根性無い。度胸も無い。だっておぼっちゃまだから。
ヤクザの小泉やブルドーザーの様な角栄さんの様な力強い素養は無く、
微妙な利害関係だけで成り立っているのが安倍っち政権。
安倍っちは閣僚さえ押さえつける事ができない。だからスキャンダルが次々に起きる。
それも大した事が無いスキャンダル。
おぼっちゃまだから簡単に攻略される。相手の策略にまんまとハマる。
消費税増税もそうだ。増税しても大した影響は無いと言う言葉にまんまと騙された。
経済が回復しない安倍内閣などどうでも良い。だから支持率が下がっている。
安倍っちは経済回復のみに力を入れれば、高支持率を保っていただろう。
消費税増税派を抵抗勢力のレッテルを貼るぐらいの事をやれば支持率はぐっと上がったろうに、
それができないのがおぼっちゃま安倍っちだ。
この所、ニュースのトップは凄惨な事件を占めているから安倍っちの政治スキャンダルは救われている。
相変わらず悪運が強い。
しかし経済は相変わらず弱含みで、これが良くならない限り、安倍政権の支持率は上がらないだろう。
消費税増税は最大のアキレス腱だと言う事すら分からない安倍っち。
政治的センスや嗅ぎ分ける鼻は持っていない事が良く分かる。
だからこの先もとんちんかんで右往左往するのだろう。
国民はたまったもんじゃ無い。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開