勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
愛知県知事は小物
あいちトリエンナーレ2019で、
大村愛知県知事は実行委員会会長として
企画展「表現の不自由展・その後」を開催したが、
その内容に、裕仁天皇の写真を焼き、脚で踏みにじる動画作品や、
特攻隊員や日本人を愚弄する様な作品があり、
これらにに抗議が殺到し、
名古屋市長の河村たかし氏を始め、
行政がこの様な企画展を開催する事が問題視された。
また、国からの補助金も交付しない事になった。
この企画展には、
いわゆる従軍慰安婦に関する「平和の少女像」も展示されていて、
マスコミはこの像が問題だったとして
「表現の不自由展・その後」をしきりに報道したが、
裕仁天皇の肖像写真を焼き、脚で踏みにじる動画作品や、
特攻隊員や日本人を愚弄する様な作品については、
殆ど触れていない。
特にテレビでは程んど報道しない。
当初大村知事は批判に対して抵抗していた。
「芸術作品への評価は人それぞれだと思う。
どの作品が良い、良くないとコメントすること自体が僭越な話。」
と公言している。
左巻きも一斉に「国による検閲だ!」と息巻いた。
しかし批判の世論が大きくなり、
「開催を中止せよ!」という旨の脅迫FAXが送られると大村知事は、
「開催の安全に不安がある。」
として中止した。
ところがここへ来て一転、
予約制で開催するとの話が出てきている。
また愛知県は文化庁に対し、補助金を交付しない事の訴えを起こす動きもある。
面白い事が起きた。
「表現の不自由展・その後」は、
平和の少女像と裕仁天皇の写真を焼き、踏みにじる動画作品などが問題とされ
批判が殺到した事が中止の理由では無く、
あくまでも脅迫を受けて保安上の問題から中止したと大村知事はしている。
大村知事は出展作品については否定しておらず、
むしろ肯定している。
あるツイッター民が大村知事に対し、
「ライダイハンに関する展示会を開催したい。
これは表現の自由である。
愛知県で後援してもらいたい。」
と打診した所、これに対して大村知事は
「一般論として、解説をしっかりつければ、ありだと思います。」
と返信している。
当然だろう、大村愛知県知事は
「表現の不自由展・その後」の出品作品については否定していないのだから。
さらに投稿者が
「ありがとうございます。
ちなみに大村さんの写真を燃やしたりするのもありでよね?
もちろん。」
と送った所、ブロックされたそうだ。
大村知事のこの対応を見れば、
この男の全てが解ると言う物だ。
ダブルスタンダードだ。
この事が将来物議を醸しだし、
自分の政治的立場がまずくなる事を危惧したのだろう。
小物だな。
俺には大村愛知県知事に信条や筋など無いと見える。
あってもか細く弱い物だ。
いや、保身と利権にしがみついているのだろう。
愛知県と言う経済産業でも日本の行政のトップクラスの行政の長として、
この軟弱・ひ弱な態度は如何な物か?
左巻なら左を貫けよ。
右なら出展作品に対して異を唱えろよ。
大村知事は出展作品に対して異を唱えていない。
むしろ肯定している様に俺には見え、
これまでの大村知事の言動は左寄りだと俺には映る。
大村知事が右でも左でもどうでも良い事なんだが、
都合が悪くなるとツイッターをブロックする態度が政治家として、
男として情けない。
政治家なんだから、自分の言動に責任を持てよ。
そして信念を貫けよ。
それが政治家の命でもあると俺は思っている。
ところが自分の言動がまずい事になったら逃げ回るのは、
政治家として最低だと俺は思っていて、
大村知事は政治家としても男としても最低だと俺は思っている。
まぁ俺は愛知県には何の関係も無いし、
愛知県民でも無いからどうでも良い。
ただし、補助金は国から出るものだから、
その事については俺は口出しする権利を持っている。
大村愛知県知事は政治家としても男としても
小物なんだなと言う事がハッキリした一件だと思っている。
大村愛知県知事は実行委員会会長として
企画展「表現の不自由展・その後」を開催したが、
その内容に、裕仁天皇の写真を焼き、脚で踏みにじる動画作品や、
特攻隊員や日本人を愚弄する様な作品があり、
これらにに抗議が殺到し、
名古屋市長の河村たかし氏を始め、
行政がこの様な企画展を開催する事が問題視された。
また、国からの補助金も交付しない事になった。
この企画展には、
いわゆる従軍慰安婦に関する「平和の少女像」も展示されていて、
マスコミはこの像が問題だったとして
「表現の不自由展・その後」をしきりに報道したが、
裕仁天皇の肖像写真を焼き、脚で踏みにじる動画作品や、
特攻隊員や日本人を愚弄する様な作品については、
殆ど触れていない。
特にテレビでは程んど報道しない。
当初大村知事は批判に対して抵抗していた。
「芸術作品への評価は人それぞれだと思う。
どの作品が良い、良くないとコメントすること自体が僭越な話。」
と公言している。
左巻きも一斉に「国による検閲だ!」と息巻いた。
しかし批判の世論が大きくなり、
「開催を中止せよ!」という旨の脅迫FAXが送られると大村知事は、
「開催の安全に不安がある。」
として中止した。
ところがここへ来て一転、
予約制で開催するとの話が出てきている。
また愛知県は文化庁に対し、補助金を交付しない事の訴えを起こす動きもある。
面白い事が起きた。
「表現の不自由展・その後」は、
平和の少女像と裕仁天皇の写真を焼き、踏みにじる動画作品などが問題とされ
批判が殺到した事が中止の理由では無く、
あくまでも脅迫を受けて保安上の問題から中止したと大村知事はしている。
大村知事は出展作品については否定しておらず、
むしろ肯定している。
あるツイッター民が大村知事に対し、
「ライダイハンに関する展示会を開催したい。
これは表現の自由である。
愛知県で後援してもらいたい。」
と打診した所、これに対して大村知事は
「一般論として、解説をしっかりつければ、ありだと思います。」
と返信している。
当然だろう、大村愛知県知事は
「表現の不自由展・その後」の出品作品については否定していないのだから。
さらに投稿者が
「ありがとうございます。
ちなみに大村さんの写真を燃やしたりするのもありでよね?
もちろん。」
と送った所、ブロックされたそうだ。
大村知事のこの対応を見れば、
この男の全てが解ると言う物だ。
ダブルスタンダードだ。
この事が将来物議を醸しだし、
自分の政治的立場がまずくなる事を危惧したのだろう。
小物だな。
俺には大村愛知県知事に信条や筋など無いと見える。
あってもか細く弱い物だ。
いや、保身と利権にしがみついているのだろう。
愛知県と言う経済産業でも日本の行政のトップクラスの行政の長として、
この軟弱・ひ弱な態度は如何な物か?
左巻なら左を貫けよ。
右なら出展作品に対して異を唱えろよ。
大村知事は出展作品に対して異を唱えていない。
むしろ肯定している様に俺には見え、
これまでの大村知事の言動は左寄りだと俺には映る。
大村知事が右でも左でもどうでも良い事なんだが、
都合が悪くなるとツイッターをブロックする態度が政治家として、
男として情けない。
政治家なんだから、自分の言動に責任を持てよ。
そして信念を貫けよ。
それが政治家の命でもあると俺は思っている。
ところが自分の言動がまずい事になったら逃げ回るのは、
政治家として最低だと俺は思っていて、
大村知事は政治家としても男としても最低だと俺は思っている。
まぁ俺は愛知県には何の関係も無いし、
愛知県民でも無いからどうでも良い。
ただし、補助金は国から出るものだから、
その事については俺は口出しする権利を持っている。
大村愛知県知事は政治家としても男としても
小物なんだなと言う事がハッキリした一件だと思っている。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開