忍者ブログ

大将 詰んだ

ウチの事務所が入っている区分所有建物の
元名物自治会長(お山の)大将、
調べてみたら真っ黒だった。

俺は自治会の役員でも何でも無いんだが、
これまでの大将について調べてくれと頼まれて、
世俗の柵から逃れられなくて、
仕方なく引き受けた。

その結果、
大将が横領と詐欺を行って、
自治会費を数百万円懐に入れていた事が分かった。

プライバシーに関わる事だから、
内容を詳しくは書けないが、
大将は自治会に嘘を言って、
自治会費を自分の懐に入れていた事が判明した。
その総額は400~500万円程度になりそうだ。

大将は立候補して自治会長を永年務めた。
自治会長なんて面倒くさい事、
誰もやりたがらない。
それを積極的に引き受けてくれる人がいるのだから、
みんな大将に任せていた。

調べてみて分かったんだが、
大将が積極的に自治会長を務めていたのは、
自治会費を自分の懐に入れ、
自治会費でただ酒を飲むためだったのだな。
だからあんなに積極的に自治会長を務めていたのだ。

調べてみると、
帳簿と通帳の金額が合わない。
合わないという表現は正確では無いな。
正確には、
明細が合わない。
計算すると、
使途不明金がポロポロでてきた。

それと、
自治会主催の夏祭りなどで、
他の自治会などからもらったご祝儀が消えている。

以前こんな事があった。
ウチの自治会もご多分に漏れず、
少子高齢化で、
夏祭り開催の負担が大きくなった。
そこである役員が、
夏祭りの廃止を提案したところ、
大将は烈火の如く怒り廃止に反対した。

その後、
俺が後ろから手を回して、
夏祭りは廃止されたんだが、
廃止の提案が出た時に、
何で烈火の如く怒って反対したのか、
その時は分からなかった。

その理由が今分かった。
夏祭りは大将にとって、
懐にカネが入り、
ただ酒が飲めるイベントだったんだな。

そして何よりも大きかったのは、
行政から自治会に支払われる交付金を、
数年間に渡って丸々懐に入れていた。
これは法的にも完全にアウトだ。

調査報告を受けて、
これから現自治会は今後の対応を検討するそうだ。
大将に対して返還請求はもちろんの事、
法的措置も含めて検討するとの事だ。

額がでかいし、
大将は懐に入れたカネを自治会に返さないと、
手が後ろに回る可能性もある。

まだ大将は自治会が動いている事に気がついていない。
今後自治会に呼び出されて、
聴聞が行われるが、
既に外堀はガッチリ埋まっていて、
言い逃れはできない。
でもまぁ、
大将の事だから、
とんちんかんな言い訳はするのだろうけど、
そうなったら、
弁護士を入れる決意を自治会はしているそうで、
どうにも大将は逃れられないみたいだ。
PR