忍者ブログ

ギリシャは織り込み済み

世界で一番早く開く日本市場。今日の日経平均は円買いが進んで122円、株価は500円の続落。

ギリシャへの支援はしないと言う事になって開いた日本市場。思ったより混乱は無く、
この程度の下げ幅なら、市場は既に織り込み済みと言って良いだろう。
リーマン・ショックみたいな崩壊はなさそうだ。

もちろんヨーロッパを中心に実体経済が悪くなるから、市場も荒れるだろうが、
混乱が起きるような事はなさそうだ。

ギリシャがデフォルトすると、一番影響を受けるのがフランスで、次がドイツだ。
日本への直撃弾は少ない。日銀も金融緩和しているから、リーマンショックの時の様な事は起きないだろうが、
経済としては良くない出来事であるから、多少の波風は立つ。特に株式市場と為替市場。
内需が大きい日本経済にあまり影響は無いと俺は見ている。

ロイターはギリシャが3千億ユーロ、日本円で約40兆円の債務不履行になると、ドイツとフランスは約1600億ユーロ、日本円で21兆円5千億を失うと報じた。

日本なんか昨年の消費税増税で、約15兆円を失っている。そんな大した事は無いww。
ってか、消費税増税がどれだけ凄まじい破壊力があったかと言う事だ。

記事によっては、ギリシャがデフォルトすると、まるで世界経済が吹っ飛んでしまうかの様な事が書いてあるが、
そりゃ大げさだ。ギリシャの経済規模なんか、日本の四国四県程度の規模しか無いのだから。

もちろんギリシャデフォルト後に、ECBが日銀みたいな誤りを犯せば、経済は不味い事になるだろうが、
むしろ癌だったギリシャを切ることで、一時的には痛みを伴うが、その後は健全な経済になりそうだ。

まぁそんなに心配する程の事は無い。
むしろそれを理由に、次回消費税増税を取りやめる理由にしたら良い。
そしたらギリシャ様々だ。
PR