勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
バカの集まりゲーノー界
最近ゲーノー人が捕まる事案が多い。
クスリやったり、淫行したり、飲酒運転したり様々だ。
こいつらバカだから、自分が置かれている立場を理解していない。
養老孟子氏が「バカの壁」の中で書いている
「頭の良い人というのは、自分が置かれた立場を理解し、周囲の社会的環境を上手く利用して立居ふるまう人。バカはその逆。」
だと。
全くその通りだと思う。
問題を起こすゲーノー人と言うのは、自分が置かれた立場を理解していない。
マトモな社会生活が無く、大金を手にする様になる。
周りからちやほやされて、世界は自分を中心に回っていると勘違いを起こす。
そして問題を起こす。
問題を起こした事で、周りに損害を発生させてしまう立場に居る事を理解していない。
だからクスリやったり、淫行したり、飲酒運転をしたりする。
もしも自分の立場を理解して居たら、恐ろしくて絶対にそんな事をしない。
犯罪行為よりも、その後ろにある損害賠償の方が遥かに怖い。
問題を起こして、羽が生えた生活から一気にどん底に落ちる。
その時に初めて自分の愚かさに気が付くのだろう。
これ、学校の先生にも同じような事が言える。
学校を卒業して学校に就職する。
学校と言う狭い封建社会しか経験していないから社会を知らないのだ。
だから常識はずれな奴が学校の先生には居るのだと俺は思っている。
社会を知らないと言っても、それは言い訳だな。
やって良い事と、悪い事は、社会を知っている知らないに関わらず道徳の問題で、
それが欠落した奴がゲーノー人になって小金を得て勘違いするのだろな。
そもそもゲーノー人と言うのは、他に能力が無く、
自分自身をさらけ出すしか能が無い者で、
裸踊りをして笑いを取る低俗な者だという認識が俺にはある。
俺はテレビを見ないし、お笑いとか興味ないから、
ゲーノー人の誰がどうなろうと関係ないが、
繰り返される余りのバカさ加減と言うか、学習能力の無さというか、
底の浅いというか、ただ呆れるだけだ。
テレビなどのマスメディアは、世間に対する影響力が強い。
だから倫理が重要視される。
こういうバカ達でも世の中に影響を及ぼすから、
今後マスメディアから抹消した方が良い。
世間では「厳しすぎる。」という声もある様だが、
マスメディアに顔を出す職業と言うのは公人であり、
より高い倫理が問われるのは当たり前だ。
マスメディアに顔を出すと言う事は、そういう事なのだから、
一般人よりも厳しくても良いと思う。
それも含めて「自分か置かれている立場」なのだから。
そういう事を理解していないバカなゲーノー人は、
これからも同じような事を繰り返すのだろな。
ゲーノー界なんてのは俺に言わせりゃ、
バカの集まりみたいなものだから。
そいつらを広告などに利用する企業などは、
今後より厳しい対応をしてくるのだろう。
まぁ、自業自得だな。
クスリやったり、淫行したり、飲酒運転したり様々だ。
こいつらバカだから、自分が置かれている立場を理解していない。
養老孟子氏が「バカの壁」の中で書いている
「頭の良い人というのは、自分が置かれた立場を理解し、周囲の社会的環境を上手く利用して立居ふるまう人。バカはその逆。」
だと。
全くその通りだと思う。
問題を起こすゲーノー人と言うのは、自分が置かれた立場を理解していない。
マトモな社会生活が無く、大金を手にする様になる。
周りからちやほやされて、世界は自分を中心に回っていると勘違いを起こす。
そして問題を起こす。
問題を起こした事で、周りに損害を発生させてしまう立場に居る事を理解していない。
だからクスリやったり、淫行したり、飲酒運転をしたりする。
もしも自分の立場を理解して居たら、恐ろしくて絶対にそんな事をしない。
犯罪行為よりも、その後ろにある損害賠償の方が遥かに怖い。
問題を起こして、羽が生えた生活から一気にどん底に落ちる。
その時に初めて自分の愚かさに気が付くのだろう。
これ、学校の先生にも同じような事が言える。
学校を卒業して学校に就職する。
学校と言う狭い封建社会しか経験していないから社会を知らないのだ。
だから常識はずれな奴が学校の先生には居るのだと俺は思っている。
社会を知らないと言っても、それは言い訳だな。
やって良い事と、悪い事は、社会を知っている知らないに関わらず道徳の問題で、
それが欠落した奴がゲーノー人になって小金を得て勘違いするのだろな。
そもそもゲーノー人と言うのは、他に能力が無く、
自分自身をさらけ出すしか能が無い者で、
裸踊りをして笑いを取る低俗な者だという認識が俺にはある。
俺はテレビを見ないし、お笑いとか興味ないから、
ゲーノー人の誰がどうなろうと関係ないが、
繰り返される余りのバカさ加減と言うか、学習能力の無さというか、
底の浅いというか、ただ呆れるだけだ。
テレビなどのマスメディアは、世間に対する影響力が強い。
だから倫理が重要視される。
こういうバカ達でも世の中に影響を及ぼすから、
今後マスメディアから抹消した方が良い。
世間では「厳しすぎる。」という声もある様だが、
マスメディアに顔を出す職業と言うのは公人であり、
より高い倫理が問われるのは当たり前だ。
マスメディアに顔を出すと言う事は、そういう事なのだから、
一般人よりも厳しくても良いと思う。
それも含めて「自分か置かれている立場」なのだから。
そういう事を理解していないバカなゲーノー人は、
これからも同じような事を繰り返すのだろな。
ゲーノー界なんてのは俺に言わせりゃ、
バカの集まりみたいなものだから。
そいつらを広告などに利用する企業などは、
今後より厳しい対応をしてくるのだろう。
まぁ、自業自得だな。
PR
甘ったれるんじゃねぇ!
ヤクザが癌になったから、生活保護を受ける為にヤクザを辞めて
行政に生活保護申請をしたが、却下されたと文句言っているらしい。
取り上げているのは朝日新聞だ。
元ヤクザが生活保護申請したが、
警察の記録には、まだこいつはヤクザだという記録がのこっていて、
役所はそれを理由に生活保護申請を却下した。
元ヤクザはそれが不満だというのだ。
こいつヤクザのままじゃ治療が受けられないという動機でヤクザ辞めて、
生活保護で治療を受けようと画策した。
生活保護というのは、社会の仕組みだ。
散々反社会的な行為をしてきて、
てめぇが病気になって、治療を受ける為にヤクザ辞めて
生活保護うけさせろって、都合よくねぇか。
生活保護は社会の仕組みだ。
しかし元ヤクザは散々反社会的な行為をして生きて来た。
てめぇの都合の良い時だけ権利主張するんじゃねぇ。
こんな身勝手な奴が極道とは聞いて呆れる。
漢気があるのなら、最後まで極道を行けよ。
ガキじゃあるまいし。
警察はヤクザ辞めても5年程度は記録を外さないのだそうだ。
それで良いと思う。
この件で記録から外すなどという事だけは絶対にするな。
因果応報、
自分が反社会的に活きて来た結果なのだから、
観念して受け入れろ。
この極つぶし。
行政に生活保護申請をしたが、却下されたと文句言っているらしい。
取り上げているのは朝日新聞だ。
元ヤクザが生活保護申請したが、
警察の記録には、まだこいつはヤクザだという記録がのこっていて、
役所はそれを理由に生活保護申請を却下した。
元ヤクザはそれが不満だというのだ。
こいつヤクザのままじゃ治療が受けられないという動機でヤクザ辞めて、
生活保護で治療を受けようと画策した。
生活保護というのは、社会の仕組みだ。
散々反社会的な行為をしてきて、
てめぇが病気になって、治療を受ける為にヤクザ辞めて
生活保護うけさせろって、都合よくねぇか。
生活保護は社会の仕組みだ。
しかし元ヤクザは散々反社会的な行為をして生きて来た。
てめぇの都合の良い時だけ権利主張するんじゃねぇ。
こんな身勝手な奴が極道とは聞いて呆れる。
漢気があるのなら、最後まで極道を行けよ。
ガキじゃあるまいし。
警察はヤクザ辞めても5年程度は記録を外さないのだそうだ。
それで良いと思う。
この件で記録から外すなどという事だけは絶対にするな。
因果応報、
自分が反社会的に活きて来た結果なのだから、
観念して受け入れろ。
この極つぶし。
沖縄が変わりつつある
名護市の市長選、その後の情報によると、50代以下は保守の候補に投票したんだってな。
で、60代以上は前職の左派候補に投票したそうな。
これって、どのメディアから情報を得ているかと言う事なのだろう。
50代以下は、ネットの情報も得て判断している。
60代以上は、既存の新聞などから情報を得ているのだろう。
今回保守が当選した事について、地元新聞は
「民主主義の崩壊」だそうで、選挙なんてのは最大の民主主義だw。
それを否定する新聞って、先が見えてるな。
左派色が強い沖縄で、この様な動きがあるとは、
この先の日本は捨てた物じゃないぞ。
ただ、若い人は選挙にいかないから、
今の日本はオカシナ方向に向いているが、
この先20年後は、案外いい線行っているのかも知れない。
「最近の若い者は!」
何て言えないな。
むしろ若い人達に期待したい。
そして既存メディアの凋落が始まるのだろう。
朝日新聞などは、現在すでに、会社としては不動産業の利益が大きく、
本業の新聞は振るわないんだそうだ。
沖縄の二紙なんて、無くなっちゃうんじゃないか。
保守の八重山日報が部数を伸ばしていると言うし、
現在の60代以上と共に、沖縄の二紙は終焉を迎えるのかも知れない。
どんなに既存の表のメディアが煽っても、
ネットから情報を得いる世代はちゃんと判断している。
それは今回の名護市の市長選もそうだし、
森加計問題もそうだ。
そしてそれが選挙結果に表れている。
既存のメディアの
「民主主義の崩壊」
と言う精一杯の負け惜しみが痛々しい。
この度の名護市の市長選から、
日本の将来が少し見えた気がする。
これからの日本は、案外希望が持てるぞ。
で、60代以上は前職の左派候補に投票したそうな。
これって、どのメディアから情報を得ているかと言う事なのだろう。
50代以下は、ネットの情報も得て判断している。
60代以上は、既存の新聞などから情報を得ているのだろう。
今回保守が当選した事について、地元新聞は
「民主主義の崩壊」だそうで、選挙なんてのは最大の民主主義だw。
それを否定する新聞って、先が見えてるな。
左派色が強い沖縄で、この様な動きがあるとは、
この先の日本は捨てた物じゃないぞ。
ただ、若い人は選挙にいかないから、
今の日本はオカシナ方向に向いているが、
この先20年後は、案外いい線行っているのかも知れない。
「最近の若い者は!」
何て言えないな。
むしろ若い人達に期待したい。
そして既存メディアの凋落が始まるのだろう。
朝日新聞などは、現在すでに、会社としては不動産業の利益が大きく、
本業の新聞は振るわないんだそうだ。
沖縄の二紙なんて、無くなっちゃうんじゃないか。
保守の八重山日報が部数を伸ばしていると言うし、
現在の60代以上と共に、沖縄の二紙は終焉を迎えるのかも知れない。
どんなに既存の表のメディアが煽っても、
ネットから情報を得いる世代はちゃんと判断している。
それは今回の名護市の市長選もそうだし、
森加計問題もそうだ。
そしてそれが選挙結果に表れている。
既存のメディアの
「民主主義の崩壊」
と言う精一杯の負け惜しみが痛々しい。
この度の名護市の市長選から、
日本の将来が少し見えた気がする。
これからの日本は、案外希望が持てるぞ。
冬の電力不足には石油ストーブ
何でも30年に一度の寒波襲来だそうで、
事務所のあるエリアの最低気温は氷点下9度とウエザーニュースに出ていた。
日中も陽がある物の、最高気温は4度だそうで、とても関東平野とは思えない気温だ。
ウチの事務室の暖房は、石油ストーブと上にのせたヤカンだ。
一応予備に、石油ファンヒーターもあるが、
こいつは殆ど使った事が無い。
石油ファンヒーターの暖房は、何だかあまり好きじゃないんだな。
ちなみに、今事務所で使っているストーブは、
どこかの現場で処分するはずだった国産の小型反射型ストーブで、
古いのだけれど、使用するには全然問題が無い。
アラジンのブルーフレームもあるのだけれど、
芯の手入れなど煩わしい事もあって、
今は接客室のインテリアに成り下がっているw。
今使っている石油ストーブは、燃費は良いのだけれど、
部屋の大きさに対してちょっと能力不足なのだ。
だけど、ヤカン乗せて、扇風機で部屋の空気をかき回してやれば、
普段の冬であれば十分で、日中は運転を止める事もある。
しかし、今来ている30年に一度の寒波には、正直、いささか役不足である。
だけれども、耐えられない程では無く、
ちょいと一枚上に羽織れば済む程度だ。
近年、オール電化住宅が増えた。
ソーラーパネルも載せているが、役に立つのは陽が出ている昼間だけだ。
日が暮れてしまったら、無用の長物で、
オール電化の家は、電力会社からの電力を使う事になる。
夕方になると、照明は使うは、暖房は使うは、
電車も沢山走らせるから、電力を使う。
原発が運転できない東京電力は、厳しい状況に陥るかもしれないとして、
夕方の節電を呼び掛けている。
俺はつねづねエネルギーは、分散して置いた方が良いと思っている。
何かひとつがダメになっても、他の物で代用できるからだ。
しかし、エネルギー源がひとつしか無いと、
それがダメになってしまったら、どうする事もできない。
その点、冬の暖房に石油ストーブというのは、大変優れていて、
暖房は当然だが、調理もできる。それに燃費が良い。
ただし、火災にはちょっと気を使わなければならない。
何でもかんでも新しい物が優れている訳じゃ無い。
昔からある物は、優れている点があるか残っているいるのであって、
ダメなら淘汰されている。
その点、石油ストーブは今でも残っている。
電力も使わないし、燃料さえあれば使える。
今日夕方、東京電力は厳しい状況になりそうらしいが、
都会の文明に囲まれた社会では、
電力を使わない訳にはゆかないし、
仕事で使っている者は、節電と言われてもできない。
さて、東電は乗り切れるのだろうか。
事務所のあるエリアの最低気温は氷点下9度とウエザーニュースに出ていた。
日中も陽がある物の、最高気温は4度だそうで、とても関東平野とは思えない気温だ。
ウチの事務室の暖房は、石油ストーブと上にのせたヤカンだ。
一応予備に、石油ファンヒーターもあるが、
こいつは殆ど使った事が無い。
石油ファンヒーターの暖房は、何だかあまり好きじゃないんだな。
ちなみに、今事務所で使っているストーブは、
どこかの現場で処分するはずだった国産の小型反射型ストーブで、
古いのだけれど、使用するには全然問題が無い。
アラジンのブルーフレームもあるのだけれど、
芯の手入れなど煩わしい事もあって、
今は接客室のインテリアに成り下がっているw。
今使っている石油ストーブは、燃費は良いのだけれど、
部屋の大きさに対してちょっと能力不足なのだ。
だけど、ヤカン乗せて、扇風機で部屋の空気をかき回してやれば、
普段の冬であれば十分で、日中は運転を止める事もある。
しかし、今来ている30年に一度の寒波には、正直、いささか役不足である。
だけれども、耐えられない程では無く、
ちょいと一枚上に羽織れば済む程度だ。
近年、オール電化住宅が増えた。
ソーラーパネルも載せているが、役に立つのは陽が出ている昼間だけだ。
日が暮れてしまったら、無用の長物で、
オール電化の家は、電力会社からの電力を使う事になる。
夕方になると、照明は使うは、暖房は使うは、
電車も沢山走らせるから、電力を使う。
原発が運転できない東京電力は、厳しい状況に陥るかもしれないとして、
夕方の節電を呼び掛けている。
俺はつねづねエネルギーは、分散して置いた方が良いと思っている。
何かひとつがダメになっても、他の物で代用できるからだ。
しかし、エネルギー源がひとつしか無いと、
それがダメになってしまったら、どうする事もできない。
その点、冬の暖房に石油ストーブというのは、大変優れていて、
暖房は当然だが、調理もできる。それに燃費が良い。
ただし、火災にはちょっと気を使わなければならない。
何でもかんでも新しい物が優れている訳じゃ無い。
昔からある物は、優れている点があるか残っているいるのであって、
ダメなら淘汰されている。
その点、石油ストーブは今でも残っている。
電力も使わないし、燃料さえあれば使える。
今日夕方、東京電力は厳しい状況になりそうらしいが、
都会の文明に囲まれた社会では、
電力を使わない訳にはゆかないし、
仕事で使っている者は、節電と言われてもできない。
さて、東電は乗り切れるのだろうか。
朝日新聞 言論には言論で紙面でやれ
朝日新聞が、朝日新聞に否定的な言論をした個人に対して、
訴訟を起こしているんだそうだ。
また他の否定する者に対して、
朝日新聞の広報部から、抗議の書簡が届いたのだそうだ。
言論機関なのだから、言論、つまり紙面で対抗すれば良いのに、
それを司法の場に持ち込むとが、
読書側からみたら、朝日新聞は情けないし逃げたと思う。
朝日新聞を否定する者に対して、
紙面で朝日新聞が対抗すれば、とても興味のある記事になる。
朝日新聞を否定するものの主張と、
朝日新聞の主張がどうぶつかるのか、
読者はその行方を見守りたい。
しかし朝日新聞がそれを避けて司法の場に逃げたという事は、
朝日新聞の主張の方が弱く、紙面に掲載されたら、
購読者が離れてしまう事を懸念して、
紙面では無く、司法の場で大新聞社であり、
大言論機関である朝日新聞が、
個人を叩こうとしていると俺は見ている。
大言論機関が、一個人に対して、何をそんなにビビッているのか。
裁判になれば、どの記事のどの部分がどうだったのか、
詳細にぶつかり合う事になる。
被告の個人は、このやりとりを公開する事になるのだろう。
そりゃ紙面でやり合うよりは、
その情報を一度に多くの人が知る訳では無いが、
ネットにはその記録が長く留まり、
時間を掛けて、後世にまでその記録が残る事になる。
もういちど最初にもどるが、
朝日新聞は大新聞社で、大きな言論機関でもあるのだから、
紙面上で言論に対しては、言論で返すべきで、
そこから逃げたという事は、
朝日新聞は、自分の分が悪い事を分かっていると俺は思った。
訴訟を起こしているんだそうだ。
また他の否定する者に対して、
朝日新聞の広報部から、抗議の書簡が届いたのだそうだ。
言論機関なのだから、言論、つまり紙面で対抗すれば良いのに、
それを司法の場に持ち込むとが、
読書側からみたら、朝日新聞は情けないし逃げたと思う。
朝日新聞を否定する者に対して、
紙面で朝日新聞が対抗すれば、とても興味のある記事になる。
朝日新聞を否定するものの主張と、
朝日新聞の主張がどうぶつかるのか、
読者はその行方を見守りたい。
しかし朝日新聞がそれを避けて司法の場に逃げたという事は、
朝日新聞の主張の方が弱く、紙面に掲載されたら、
購読者が離れてしまう事を懸念して、
紙面では無く、司法の場で大新聞社であり、
大言論機関である朝日新聞が、
個人を叩こうとしていると俺は見ている。
大言論機関が、一個人に対して、何をそんなにビビッているのか。
裁判になれば、どの記事のどの部分がどうだったのか、
詳細にぶつかり合う事になる。
被告の個人は、このやりとりを公開する事になるのだろう。
そりゃ紙面でやり合うよりは、
その情報を一度に多くの人が知る訳では無いが、
ネットにはその記録が長く留まり、
時間を掛けて、後世にまでその記録が残る事になる。
もういちど最初にもどるが、
朝日新聞は大新聞社で、大きな言論機関でもあるのだから、
紙面上で言論に対しては、言論で返すべきで、
そこから逃げたという事は、
朝日新聞は、自分の分が悪い事を分かっていると俺は思った。
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開