忍者ブログ

素人が不動産屋のマネごとをするな

ド素人の新人不動産営業マンもやる事なんだが、
不動産を簡単に考えている素人が居る。

知り合いから紹介されたんだが、
工場用地を探して欲しいと依頼された。
ネタ元は俺も知っているというか、
ウチの会社で以前外構工事を請け負った事がある施主だ。
その施主の嫁さんが勤めている工場で、
移転する計画があって、
その移転先用地を探しているというもの。

条件を聞くと、
ある程度まとまった面積が必要で、
その手の物件は中々出てこない。
また、
工場となると、
開発の条件も厳しくなって、
余計に物件は出てこない。

この手の案件は、
地上げしてまとめないと
まとまらない案件で、
手間と時間がかかる。
当然カネもかかる。
そう簡単にゆく案件では無い。
たまたま工場の売り物件が出て、
それが条件に合う物だったらラッキーで、
それは宝くじで高額当選するに等しい。

俺は話を聞いたが、
本気で取り組んでも空振りに終わる案件だと判断し、
片手間でやる仕事とした。

ところがだ。
ネタ元の施主は素人なのにその気になって、
自ら物件探しを積極的に始めた。
物件探しと言っても不動産屋じゃないから、
プロのネットワークは当然使えないから、
クルマであちこち走り回って、
素人考えて良さげな物件を提案してくるんだが、
所詮は素人、
都市計画法も建築基準法も知らないから、
とんちんかんな物件というか、
箸にも棒にもひかからない明後日の物件ばかりだ。

ネタ元の施主は、
この話がまとまれば、
紹介料がたんまり貰えると思って、
希望に満ちている様なんだが、
そんな簡単にゆく物じゃない。
たとえブツが出たとしても開発はもちろんの事、
道路、排水、上下水道、電力などの問題もある。
ハードルが相当高い事を素人は知らないから、
宝くじを買えば、
即高額当選ぐらいに思っている。

だからこないだ電話してきた時に、
「そんな甘いもんじゃ無い。」旨の話をしたんだが、
全く聞いていないみたいで、
昨日もまた電話してきやがった。
しかも見つけた物件というのが
「テナント募集」
の張り紙が貼ってある物件だ。

ああ、
素人の相手は疲れる。
素人が不動産屋のマネごとするんじゃねぇ。
PR