忍者ブログ

決算

今決算処理をやっている。
ウチの会計士はオレの古い友達で、彼が独立する前からの付き合いだ。
その助手も良く知っていて、とても濃い関係にある。

ウチの会社の経理は、俺がやっているw。
経理と言うほどの仕事は無いから、俺がやっているんだけれど、
俺は追い詰められないとやらないタイプだから、決算期になると大変な思いをしているw。

日々コツコツと帳簿を付けるなんて事はしないw。
まとめて一年分付けるのだ。
まず伝票関係を整理して、順番に貼って、それらを元にパソコンの会計ソフトに入力してい行く。
学校で簿記を取っていたから、何となく経理がどんな物か知っていたから、
仕訳は俺がやっている。
勘定科目と仕訳を理解していれば、会計ソフトがあれば入力ぐらいはできる。
最後は会計士が整理調整してくれる。

今やっと伝票を整理・張りつけた所だ。またちょっと残っている。
今日中に伝票関係を終わらせて、明日から入力作業に入るつもりだ。
頑張れば二日ぐらいで終わるだろう。

聞けばみんな会計事務所任せで、
伝票整理から仕訳入力まで、全部会計事務所に任せていると言う。
その代わり、それなりの費用をとられているらしい。
ウチは会計士が友達という事もあるが、
手間が掛からない分、費用は他の人が聞いたら、びっくりする程安価だ。

会計士に言わせれば、ウチは手が掛からないのだそうだ。
伝票は整理され、あらかた入力されて、ある程度調整もされているから、
最終仕上げをするだけで楽なんだそうだ。

そりゃそうだ。自分の会社の決算なんだから、自分が内容を把握していなければ
ちゃんとした経営はできない。特にウチみたいな中小零細企業は尚更だ。
みんな結果論の決算をしているそうだが、ウチは結果を想定して決算を出している。
もちろん脱税などしない。ただし節税はする。

良く俺は器用貧乏だと言われる。ホントにその通りだと思う。
普通なら、社員1ヶ月分程度の費用が決算には掛かるが、
ウチの場合、俺が自分で殆どやるから、ホントに安価だ。アルバイト料にも満たない。
その代わり、俺が約1週間程度、頭から湯気を出して頑張らなければならないw。

こんな事は中小零細企業だからできる事で、大きな会社じゃ到底できない。
専門のスタッフを雇わなければならない。

ウチは食えればいいやぐらいのスタンスでやっているから、
常に安定した貧乏でw、それでいいと思っている。
背伸びして会社をでかくして四苦八苦している奴を良く見る。
中には破たんしてしまった奴もいる。
それなら、安定した貧乏ぐらいが丁度良い。細く長くだ。

今日ももう少ししたら、作業に掛かるとする。
来週は、外仕事が待っているから、この週末までに全部終わらせる予定だ。
だから俺に電話を取り次ぐな。来客は来週以降にしてくれ。
PR