勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
有為転変は世の習い
東芝が、原発子会社に引っかかって、存亡の危機に瀕している。
その損失はマスコミに報道されている以上の7000億とも8000億とも言われている。
いくら天下の東芝でも7000億からの負債となれば屋台骨が揺らぐ。
更に一昨年、不正会計で損害を受けたとして、複数の金融機関に、
損害賠償請求の動きがあるらしい。
すっちの額も数百億に及ぶ。
会社がでかくなると、創業者の意思などどこかに吹っ飛んで、
サラリーマン社長と、サラリーマン役員で、
それも業績が悪くなると、金融機関から役員が送り込まれてきて、
ただのカネを何とかする組織に成り下がり、
社長始め役員は、自分の保身と利権に走り、会社なんかどうでも良くなる。
そんな事しているから、ちっとも業績は回復しないし、
騙されてインチキな会社を買って大損こくのだ。
東芝の多くは解体されて日立が引き受けるなんて噂もある。
今の内に日立の株買っておけば、儲かるかも知れんな。
それにしても、天下の東芝もシャープも、あっという間に落ちぶれてゆくんだな。
大企業と言えども、全く安心はできない。
逆にウチみたいな中小零細企業は、
安定した貧乏だから、かえって強かったりするw。
その損失はマスコミに報道されている以上の7000億とも8000億とも言われている。
いくら天下の東芝でも7000億からの負債となれば屋台骨が揺らぐ。
更に一昨年、不正会計で損害を受けたとして、複数の金融機関に、
損害賠償請求の動きがあるらしい。
すっちの額も数百億に及ぶ。
会社がでかくなると、創業者の意思などどこかに吹っ飛んで、
サラリーマン社長と、サラリーマン役員で、
それも業績が悪くなると、金融機関から役員が送り込まれてきて、
ただのカネを何とかする組織に成り下がり、
社長始め役員は、自分の保身と利権に走り、会社なんかどうでも良くなる。
そんな事しているから、ちっとも業績は回復しないし、
騙されてインチキな会社を買って大損こくのだ。
東芝の多くは解体されて日立が引き受けるなんて噂もある。
今の内に日立の株買っておけば、儲かるかも知れんな。
それにしても、天下の東芝もシャープも、あっという間に落ちぶれてゆくんだな。
大企業と言えども、全く安心はできない。
逆にウチみたいな中小零細企業は、
安定した貧乏だから、かえって強かったりするw。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開