忍者ブログ

最初から揉める事が分かっている客

ウチの社員の甥っ子が家を買いたいと言って来た。
ウチの会社を通して家を買うと言う事なんだが、
ウチは関わらないとして断った。

というのは、
以前、
件の甥っ子の婿先の家の片づけを頼まれて引き受けてやった。
片付けたのは婿先の義理親の家だ。
身内の甥っ子と言う事で、
殆ど原価で片付けてやった。

一応事前に見積を出して了承してもらった。
所が当日になって、
あれも、これもと、どんどん追加が出てくる。
処分費もバカにならないから、
さすがに処分費の追加分をお願いした。

そしたら婿先の義理父親がカチコミを入れて来た。
難癖をつけて、
要は「追加分はカネを支払わない!」
と言う事だ。

バカを相手にしていると疲れるから、
「追加分は結構です。」
と言って手を切る事にした。

その後甥っ子から「義理父が申し訳ない。」と誤りの電話が来た。
聞けばその義理父、
どうやらキ〇ガイだそうで、
突然切れて手に負えなくなって、
嘗てその事で精神病院に入院していた事もあったそうだ。

当然そんな奴だから、
近所からも変人扱いされて嫌わているらしい。

その甥っ子が家を買いたいと来たんだが、
家を購入するに当たり、
義理父がいくらかカネを出すとの事で、
当然取引にズカズカと入って来る事にもなる。

しかも、
義理父がカネを出す同額を、
「婿の親も出せ!」と言っているらしい。
婿親はいきなり「大金を出せ!」と言われて困惑しているとの事。

こんな事だから、
取引が混乱するのは必至。
片手間で引き受けてやって、
取引を引っ掻き回されたらたまったもんじゃないから、
甥っ子には申し訳ないが、ウチは関わらない事にした。
ウチの社員も同意で、ってか、
社員の方から関わらない様にしようと提案して来た。

多分相当揉める取引になると思う。
そもそも甥っ子は自営業で、
住民税非課税程度の所得しか出していないから、
キチガイ親がいくら出すか知らないが、
ローンはかなり厳しいと思われる。

ウチとしては
触らぬ神に祟りなしで、
行く末を酒飲み話に楽しみにしていると言った所だ。
PR