忍者ブログ

日本人お断りのラーメン屋

沖縄の石垣島にあるラーメン屋が、
日本人入店お断りなんだそうだ。

なんでも日本人のマナーが悪いんだそうで、
それで日本人客お断りにしたんだそうだ。

店だって客を選んで良いと思う。
俺も客を選んでるから。
面倒くさそうな客とは俺は取引しない。
そんなのに時間と労力を使うぐらいなら、
他の優良客と取引した方がいいもん。

ラーメン屋だってそうだ。客を選んで良い。
ラーメン屋によれば、
そのラーメン屋はカウンターだけの小さな店で、
子連れ客などは、子供の分を頼まなかったりして、
客は一人一杯は注文してもらいたい。
食べ物などを持ち込む客もいて、
そういうのは日本人ばかりで、
ラーメン屋は堪忍袋の緒が切れたそうだ。

そこで、マナーが悪い日本人客を入店禁止にしたそうだ。

それは店の方針だから良いと思う。
その店がどんな営業展開をするのか、
誰を顧客対象にするのか、
どんな経営をしてゆくのかは店の自由だ。
その事にとやかく他人が言っちゃいけない。
況してや食いに行った事もなく、
食いに行くつもりも予定も無い奴は尚更だ。
日本人客お断りのラーメン屋には、
ぜひ頑張ってほしい。

なんでも、日本人客入店お断りにしてからというもの、
一日の来客数は2~4人だそうで、
店主は随分清々しているのだと思う。
日本人客お断りは9月いっぱいまでで、
その間、
暇なので体を休めて店の掃除などをするんだそうだ。
日ごろ忙しいのだろうから、ゆっくり休んだ方が良い。
ただし、その後経営が続けられるのならばな。
PR