忍者ブログ

サイト作りは大変

今、ウチの会社のウェヴサイトを作り直している。
リニューアルというより、完全に一から作り直している。

ウチの会社は、ウェブサイトを自分で作っている。ってか、俺が作っているw。
ウチあたりの規模のサイトを専門業者に頼むと、軽く50万円は超えるそうだ。
更に月々のメンテナンスで3万円以上掛かる。

中小零細企業にw、こんな費用は出せない。
そこで、ウチの会社は最初から自分で作っていた。
SEO対策もちゃんとしていて、そこそこ上位に表示される。

今回、大幅なリニューアルというより、再構築にあたり、新たな技術を入れたり、
またバージョンアップしたソフトで作成しているから、作成の仕方を飲み込んだり、
素材を集め吟味するのにものすごく時間が掛かる。
また試行錯誤でやっているから、一度作ったものを全て最初からやり直してで、
ものすごく大変。

そりゃ専門業者に頼んだら50万以上はするわな。
全て一から構築しているから、もう二週間ぐらい取り組んでいて、やっと骨組みの7割ぐらいが出来上がった。
マニュアル読んでも書いてないし、新たな事を理解するのにも、用語がちんぷんかんぷんだから、それを理解する所から始まるから大変。

更にデザインなんかは、創造的な作業だから、煮詰まってしまうとアイデアが出て来なくて、これれが一番大変だった。
ただ、神が降りて来てからはw、比較的スムーズに進んだ。

のこりの骨組みを完成させて、後は肉づけをするんだが、肉づけのボリュームがすごい有るから、それにも時間が掛かりそうだ。

ただし、一度完成させてしまえば、後は定期的なメンテナンスだけなんだけど、いかんせん情報がぐりぐり変わる業界だから、俺の業務は週に二日程度はそれに忙殺されてしまいそうだ。

しかし、新たな事に挑戦する事は良い事ですごく勉強になるし、何と言っても大きく経費節減ができる。
これも仕事の内だから、何とか完成させなければならんのだが、目標の今週一杯で果たして完成するのだろうか。
既に俺は修行僧の様になっていて、端から見たら廃人みたいだw。
PR