忍者ブログ

経済の基礎を無視する財務省と政治屋

消費税を増税したい連中の理由に財政規律がある。
消費税を増税して、税収を増やせと言う事だ。
前回消費税を増税した時に税収が減った。
しかし奴らはそれを認めない。
税収が減ったのはアジア通貨危機が原因だと言う。

財政規律をいうのなら、税収を上げなければならない。
消費税を増税しても、税収が上がるどころか税収は減る。
これは前回の増税の時に実証済み。

消費税を増税すると、消費者の可処分所得が減る。
当然消費が落ちる。消費が落ちるとGDPが縮小する。
GDPが縮小すると税収が減る。
こんな事は、経済学の基礎中の基礎だ。

しかし増税したい連中は、これを全く無視する。
そして屁理屈を付けて増税しようとする。
マスコミも、弱みを握られているのか、バカなのか、
そのあたりの事は突っ込まない。むしろ増税に賛同する。

財政を立て直したいのならGDPを増やすしか無い。
それにはインフレに持ってゆくのがセオリー。
デフレなのだから量的緩和を行ってインフレに持って行けば良い。
これがアベノミクスの第一の矢。

そしてそれの効果を上げる為のビタミン剤が財政出動。
これがアベノミクスの第二の矢。

これだけやっていれば、デフレから脱却してインフレになり、
GDPが膨らみ、税収が増える。賃金も上がる。
そうすれば消費税増税なんか必要ない。

所が消費を冷やす、ひいてはGDPを縮小させる消費税増税をやってしまった。
更に増税しようとしている。馬鹿だ。

財務省という役所は、税収を増やしても手柄にならない。
税率を上げると手柄になる。
それが正しい事だと思っている。
だから、経済が落ち込もうが、自殺者が増え様が目には無く、
ひたすら増税をしようとする。彼らにとってはそれが正しい事だから。

だけど経済は悪くなる。国民の暮らしも悪くなる。
けれど多くの国民はどうして自分たちの暮らしが悪くなっているのか知らない。
その理由を世間にしらしめるのがマスコミの役割なんだが、
今やマスコミはお上の犬と化しているので、役所と一緒になって増税を謳う。

この国は終わっている。
いっそ革命でも起きて、政治屋と役人全員を入れ替えなければ変わらないだろう。


PR