勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
遅れる原発処理
福島第一原発の処理が難航しているそうだ。
そりゃそうだ、ぐちゃぐちゃになった物を片付けて処理しなければならないんだが、
人間が近づく事ができないのだから。
作る時には、壊す事を考えていない。頑丈に、丈夫に作る事は心がけても、
解体しやすいようには作られていない。
しかも爆発でぐちゃぐちゃになっていて、溶けた燃料はどうなっているのかも分からず、
しかも人間が近くによって、直接作業できない。
これを処理しようという事なのだから、嬉々として進まないのは当たり前の事だ。
産業界からは原発を一日も早く動かすように声が上がっているが、
俺は反対だ。
原子力は未完の技術で、福島第一原発の事故でも分かる通り、
事が起きたら、人間の手ではどうする事もできない。
放射能を無毒化する技術ができたのならば、原子力は優良なエネルギーなのだろうが、
現段階では、一旦事故が起きてしまったら、その損失は多大なものになる。
原発自体も決してローコストではない。
原発のある地域に対する保証金なども含めたら、決して安いコストではないし、
事故が起きたら、そのコストは跳ね上がる。
汚染された自然は戻ってこない。それによる損失も大きい。
電力会社が原発を動かしたいのは、会計の問題だ。
もし原発が禁止されたら、原発は不良債権になってしまう。
電力会社は一気に赤字に転落してしまう。
だから、ほんのちょっとでも良いから発電をしたい。
俺は事故が起きたら自然を壊し、
人間の生活を脅かす未完の技術である原子力は使うべきでは無いと思っている。
日本の周りには、膨大な量のメタンハイドレートがある事が分かっている。
火山国日本には、利用できる地熱があちこちにある。
海洋国日本は海に囲まれていて、常に海流が流れている。
これらの資源を利用しないのは怠慢だ。
技術大国日本を謳うのならば、これらの資源を国を上げて積極的に利用すべきだ。
原子力に関しては、無毒化できる技術を開発すべきだ。
そりゃそうだ、ぐちゃぐちゃになった物を片付けて処理しなければならないんだが、
人間が近づく事ができないのだから。
作る時には、壊す事を考えていない。頑丈に、丈夫に作る事は心がけても、
解体しやすいようには作られていない。
しかも爆発でぐちゃぐちゃになっていて、溶けた燃料はどうなっているのかも分からず、
しかも人間が近くによって、直接作業できない。
これを処理しようという事なのだから、嬉々として進まないのは当たり前の事だ。
産業界からは原発を一日も早く動かすように声が上がっているが、
俺は反対だ。
原子力は未完の技術で、福島第一原発の事故でも分かる通り、
事が起きたら、人間の手ではどうする事もできない。
放射能を無毒化する技術ができたのならば、原子力は優良なエネルギーなのだろうが、
現段階では、一旦事故が起きてしまったら、その損失は多大なものになる。
原発自体も決してローコストではない。
原発のある地域に対する保証金なども含めたら、決して安いコストではないし、
事故が起きたら、そのコストは跳ね上がる。
汚染された自然は戻ってこない。それによる損失も大きい。
電力会社が原発を動かしたいのは、会計の問題だ。
もし原発が禁止されたら、原発は不良債権になってしまう。
電力会社は一気に赤字に転落してしまう。
だから、ほんのちょっとでも良いから発電をしたい。
俺は事故が起きたら自然を壊し、
人間の生活を脅かす未完の技術である原子力は使うべきでは無いと思っている。
日本の周りには、膨大な量のメタンハイドレートがある事が分かっている。
火山国日本には、利用できる地熱があちこちにある。
海洋国日本は海に囲まれていて、常に海流が流れている。
これらの資源を利用しないのは怠慢だ。
技術大国日本を謳うのならば、これらの資源を国を上げて積極的に利用すべきだ。
原子力に関しては、無毒化できる技術を開発すべきだ。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開