忍者ブログ

景気回復?

マクドナルドが大赤字だそうで、KFCも赤字転落だそうだ。
昨年度のスーパーの売上は12ヶ月連続でマイナス。消費税増税の影響で景気は後退した。

ところが、4月からそれが反転した動きを見せている。
東大指数を見ると、昨年度の消費は6月を堺に低調なんだが、今年4月に入った途端跳ね上がった。
その跳ね上がり方が半端ない。跳ね上がる前に極端に落ち込んでいるから、その反動かもしれない。
それとも昇給が影響しているのか、何が原因なのか、まだ1ヶ月も経っていないから分からない。
ただ前からの動きをみると、どうやら消費税ショックから脱し始めた様な印象がある。

幸い日銀が金融緩和を続行しているから、下支えになっているのだろう。
これに財政出動が加わればなお力強くなるんだが、残念ながら財政出動は、
財政健全化を焦るあまり縮小気味だ。

今の動きがこのまま続けば、来年の今頃は春のそよ風を感じられるかも知れない。

もし日銀の金融緩和が無ければ、橋本内閣の二の舞いになる所だった。
ただし、消費税は再び上げられる事が決っている。
これを阻止しなければ、再び日本経済は落ち込む事になる。

今日本が抱えている問題の大半は、デフレ不況から脱すれば解決できるものばかりだ。
日本経済の復活は、単に景気回復だけの問題では無い。
世の中全体の問題なのだ。

なのに残念ながら、日本の政治家でそれに気がついている奴は少ない。
だから日本経済は実力がありながら、ずっと低調を強いられているのだ。
今度こそ!の期待を持ちながら、その半面、またか....になる気がしてならない。



PR