勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
民主主義を否定する立憲民主党
日本は民主主義の国だ。
国民の中から選挙で代表を選出する。
間接民主主義だな。
議長や総理大臣は、
選ばれた代表達による選挙で選出する。
そして、
議会で物事を決める。
これが民主主義だ。
一方共産主義や独裁政権は違う。
国民の意見など聞かない。
独自、または組織によって代表を決める。
ルールーさえ独裁者や組織によって決める。
国民や代表者による選挙は無い。
国民の意志を政治に反映させるのは難しい。
ここまでが前置き。
立憲民主党の代表である枝野はこう言っている。
菅内閣の中華コロナウィルス対応を批判し
「一刻も早く退陣しろ。」
ただし衆議院選挙を実施できる状況では無い。
現行の衆院勢力まま、
立憲民主党を少数与党とする
「枝野内閣」を暫定的に組織し、
秋までに行われる衆院選まで
危機管理にあたるのが望ましい。
とのたまわった。
つまり、
選挙も行わないで「政権をよこせ!」と言っている。
この発言に「立憲主義」は微塵もないw。
もちろん民主主義も無い。
枝野が公言している事は、
独裁者が政治を奪うのと同じ事で、
馬脚を表したと言うものだ。
今や立憲民主党の主な支持者は、
学生運動の影響を受けた世代で、
70歳以上が主な支持層だ。
70歳以上の高齢者は、
中華コロナに感染すると命に関わる。
当然立憲民主党は、
中華コロナに対して神経質になる。
だから「ゼロコロナ」などと、
到底実現不可能な事を主張する。
できないと分かっていても、
支持者をヨイショしなきゃいけないから、
現実と乖離した様な主張をするし、
支持者に受けそうな政策を打ち出す。
しかしそれらは到底現実的では無く、
しかも思想が左寄りだから、
多くの国民から支持されず、
消費税の税率よりも低い支持率しか得られない。
こんな奴らに政治を任せたらどうなるか、
日本国民は既に体験済みだ。
立憲民主党が政権を取る事は、
今の所、逆立ちしても無い。
だから無責任な事を発言できるのだろうが、
70歳未満の有権者は、
立憲民主党の発言する事を見て聞いている。
立憲民主党は左巻き頭の年寄に支えられているが、
有権者の寿命はこの先そう長くない。
民主主義を否定する立憲民主党の火が消えるのは、
そう先の事では無い。
国民の中から選挙で代表を選出する。
間接民主主義だな。
議長や総理大臣は、
選ばれた代表達による選挙で選出する。
そして、
議会で物事を決める。
これが民主主義だ。
一方共産主義や独裁政権は違う。
国民の意見など聞かない。
独自、または組織によって代表を決める。
ルールーさえ独裁者や組織によって決める。
国民や代表者による選挙は無い。
国民の意志を政治に反映させるのは難しい。
ここまでが前置き。
立憲民主党の代表である枝野はこう言っている。
菅内閣の中華コロナウィルス対応を批判し
「一刻も早く退陣しろ。」
ただし衆議院選挙を実施できる状況では無い。
現行の衆院勢力まま、
立憲民主党を少数与党とする
「枝野内閣」を暫定的に組織し、
秋までに行われる衆院選まで
危機管理にあたるのが望ましい。
とのたまわった。
つまり、
選挙も行わないで「政権をよこせ!」と言っている。
この発言に「立憲主義」は微塵もないw。
もちろん民主主義も無い。
枝野が公言している事は、
独裁者が政治を奪うのと同じ事で、
馬脚を表したと言うものだ。
今や立憲民主党の主な支持者は、
学生運動の影響を受けた世代で、
70歳以上が主な支持層だ。
70歳以上の高齢者は、
中華コロナに感染すると命に関わる。
当然立憲民主党は、
中華コロナに対して神経質になる。
だから「ゼロコロナ」などと、
到底実現不可能な事を主張する。
できないと分かっていても、
支持者をヨイショしなきゃいけないから、
現実と乖離した様な主張をするし、
支持者に受けそうな政策を打ち出す。
しかしそれらは到底現実的では無く、
しかも思想が左寄りだから、
多くの国民から支持されず、
消費税の税率よりも低い支持率しか得られない。
こんな奴らに政治を任せたらどうなるか、
日本国民は既に体験済みだ。
立憲民主党が政権を取る事は、
今の所、逆立ちしても無い。
だから無責任な事を発言できるのだろうが、
70歳未満の有権者は、
立憲民主党の発言する事を見て聞いている。
立憲民主党は左巻き頭の年寄に支えられているが、
有権者の寿命はこの先そう長くない。
民主主義を否定する立憲民主党の火が消えるのは、
そう先の事では無い。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開