勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
消費税を上げないと財源が無い
消費税増増税しないと、社会福祉の財源が無いと報道されているが、
消費税を増税したとて、税収全体は落ちるし、消費税というのは滞納が一番多い税なのだ。
消費税は赤字黒字に関係なく納めなければならない。
赤字で苦しい会社は、預かった消費税を納税する事が出来なくなる。
だから消費税の滞納が多いのだ。
これは制度に欠陥がある。
そんな事が下地にあって、増税によって税収が減るのだから、
元々社会福祉に限らず、全体的に税収不足が発生している状態。
だから消費税率を上げないと、社会福祉の予算が足りないと言う事は無いのだ。
元々が足りないのだ。
こういう事を言うのは、その背後に財務省が付いていると俺は思っている。
理由は利権と保身だ。
何度も書くが、消費税など増税しなくても、金融緩和と財政出動を粛々と行えば、
経済は回復してくる。
そうすれば自ずと税収が増えて、消費税増税その物が必要なくなる。
だけど、それでは財務省の利権が作れない。
だから何が何でも消費税を上げたいに他ならない。
全く愚かしい事だ。この国の一部の役人は腐りきっている。
早く歳入庁と分けた方が良い。
消費税を増税したとて、税収全体は落ちるし、消費税というのは滞納が一番多い税なのだ。
消費税は赤字黒字に関係なく納めなければならない。
赤字で苦しい会社は、預かった消費税を納税する事が出来なくなる。
だから消費税の滞納が多いのだ。
これは制度に欠陥がある。
そんな事が下地にあって、増税によって税収が減るのだから、
元々社会福祉に限らず、全体的に税収不足が発生している状態。
だから消費税率を上げないと、社会福祉の予算が足りないと言う事は無いのだ。
元々が足りないのだ。
こういう事を言うのは、その背後に財務省が付いていると俺は思っている。
理由は利権と保身だ。
何度も書くが、消費税など増税しなくても、金融緩和と財政出動を粛々と行えば、
経済は回復してくる。
そうすれば自ずと税収が増えて、消費税増税その物が必要なくなる。
だけど、それでは財務省の利権が作れない。
だから何が何でも消費税を上げたいに他ならない。
全く愚かしい事だ。この国の一部の役人は腐りきっている。
早く歳入庁と分けた方が良い。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開