勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
民主党は底抜けのバカ
民主党がアベノミクスの失敗を公言し、消費税増税は止めるべきだと吠えている。
おいおいちょっと待て。
消費税増税はお前らが言い出した事だぞ。
9月の記者会見で海江田代表は消費税増税について
「安倍総理は予定通り上げられるような環境作りをしてほしい。」
と増税を促している。
所が今は
「消費税増税は止めるべきだ。」
と、考えを180度転換した。
消費税増税を発案したのは民主党だ。
増税は民主党の政策で行ったと言っても過言では無い。
その結果、アベノミクスで出てきた景気回復の芽を全て摘み取ってしまった。
そもそも民主党が政権を取った時の公約に、
「消費税は増税しない。」
とあった。
それをあっさり翻して消費税増税法案を提起し、
実際に増税したら「増税は止めるべきだ。」などと、
こいつらコロコロ考えを変える。全く信用ならない政党だ。
枝野に関しては「金融引締めで経済は回復する。」と、何とも理解不能な経済哲学をお持ちの様で、
民主党のお抱え経済学者も
「増税で経済は回復する。」
と、人間には理解できない理論をのたまわった事を記憶している。
こんな奴らが政権を握っていたのだから、日本経済はどん底に落ちてしまうわけだ。
言うなれば消費税増税だって、民主党の経済政策なのだ。
自分たちのやった事を棚に上げて、真逆の主張をする。
そんな事、日本人なら恥ずかしくてできない。
もしかしたら日本人では無いのかも知れないw。
元代表のひとりは、
「日本は日本国民だけの国では無い。」
とのたまわったぐらいだからな。
日本は日本国民の国だよ。バカ。
民主党政権下では、名目GDPが減り失業率が高まり、株価は低迷、自殺者も増えた。
経済の要はGDPで、GDPが増えるか減るかで取り巻く環境が大きく変わる。
そのGDPを激減させた民主党が何を言っても説得力は無い。
ましてや政策をコロコロ変える、しかも180度転換する政党など信用がおける訳が無い。
所詮、民主党は中共と半島の集まりなのだから、
日本にとって良いはずが無い。
自民党にしても、民主党よりはマシだと言う程度だけどな。
共産党は論外。
おいおいちょっと待て。
消費税増税はお前らが言い出した事だぞ。
9月の記者会見で海江田代表は消費税増税について
「安倍総理は予定通り上げられるような環境作りをしてほしい。」
と増税を促している。
所が今は
「消費税増税は止めるべきだ。」
と、考えを180度転換した。
消費税増税を発案したのは民主党だ。
増税は民主党の政策で行ったと言っても過言では無い。
その結果、アベノミクスで出てきた景気回復の芽を全て摘み取ってしまった。
そもそも民主党が政権を取った時の公約に、
「消費税は増税しない。」
とあった。
それをあっさり翻して消費税増税法案を提起し、
実際に増税したら「増税は止めるべきだ。」などと、
こいつらコロコロ考えを変える。全く信用ならない政党だ。
枝野に関しては「金融引締めで経済は回復する。」と、何とも理解不能な経済哲学をお持ちの様で、
民主党のお抱え経済学者も
「増税で経済は回復する。」
と、人間には理解できない理論をのたまわった事を記憶している。
こんな奴らが政権を握っていたのだから、日本経済はどん底に落ちてしまうわけだ。
言うなれば消費税増税だって、民主党の経済政策なのだ。
自分たちのやった事を棚に上げて、真逆の主張をする。
そんな事、日本人なら恥ずかしくてできない。
もしかしたら日本人では無いのかも知れないw。
元代表のひとりは、
「日本は日本国民だけの国では無い。」
とのたまわったぐらいだからな。
日本は日本国民の国だよ。バカ。
民主党政権下では、名目GDPが減り失業率が高まり、株価は低迷、自殺者も増えた。
経済の要はGDPで、GDPが増えるか減るかで取り巻く環境が大きく変わる。
そのGDPを激減させた民主党が何を言っても説得力は無い。
ましてや政策をコロコロ変える、しかも180度転換する政党など信用がおける訳が無い。
所詮、民主党は中共と半島の集まりなのだから、
日本にとって良いはずが無い。
自民党にしても、民主党よりはマシだと言う程度だけどな。
共産党は論外。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開