忍者ブログ

景気が悪いのは消費税増税が原因

マスコミは相変わらず財務省の圧力を受けて偏向報道を繰り返しているな。

とにかく景気が悪いのはアベノミクスだと繰り返し報道している。
景気が悪くなったのは消費税の増税だ。
しかし、決して消費税の増税が原因で景気が悪くなったとは言わない。
特にテレビ朝日。

 

グラフを見れば一目瞭然。アベノミクスを実施した途端にGDPが伸び、
消費税増税を行った途端にGDPは激減した。
今の景気の減速はアベノミクスでは無い。
原因は消費税増税に他ならない。

財務省は利権の為に、とにかく消費税増税したい。
それには目の上のたんこぶである安倍政権を追い落としたい。

安倍政権を追い落としたいのは野党も同じ。
民主党を中心とした野党もアベノミクスを否定してるが、
上のグラフをみたら、丸で説得力は無い。

そもそも消費税増税の音頭を取った民主党の菅直人とどぜうは、
「消費税を増税したら景気が良くなる。」
とのたまわっていたのだ。
それが今では消費税増税は反対している。

呆れて物も言えない。

アベノミクスを否定するという事は、デフレから脱却できなくなると言う事を認識しなければならない。
アベノミクスの第一の矢の金融緩和と、第二の矢である財政出動は、
経済の教科書にも書いてある、デフレに対する基礎中の基礎の経済政策である。
それを否定したら、デフレから脱却できない。
事実民主党の時は、頑なに金融緩和しなかったからデフレが続いた。

マスコミは財務省の圧力を受けて正しい情報を報道しない。
御用エコノミストは、恥ずかしげも無く増税を賞賛する。
全く狂った世の中だ。


PR