勝手にぶつぶつ
ここはよのすけのストレス発散の場、
勝手な事を書いています
デフレ・ギャップ10兆円 補正3.3兆円 全然足りない
消費税増税の悪影響で、現在でも10兆円のデフレギャップがる。
デフレギャップというのは簡単に言うと、10兆円分の仕事が無くて、
それだけ国民の収入が減ると言う事だ。
だから末端経済はいまいちパッとしていないのだ。
末端経済まで良くするには、デフレギャップを解消すれば良い。
一番簡単なのは、財政出動だ。
公共事業でギャップ分のマネーを末端まで流してやれば良い。
消費税増税で消費の伸びが悪く、4ー6、7ー9のGDPは前期比でマイナスになってしまった。
二期連続でマイナスと言う事は、景気後退を示し。
そこで安倍政権は補正予算を組んで実施する様なんだが、
その額、たった3兆3千億円。デフレギャップは10兆円で、全然足りん。
やらないよりはマシだが、いつもお上のやる事は遅く少ない。
しかも再来年は消費税を10%に上げる予定だ。
本気で経済を良くしようと思っていないのか、経済の仕組みが分かってしない馬鹿なのか、
その両方なんだろうな。
来年参議院選挙があるんだが、衆議院もそれに併せてやろうという話が出ている。
安倍っちは、前回の消費増税について、失敗したと言っていると仄聞している。
もしそれが本当で、本気で経済を良くしようとしているのならば、
次回の選挙は同時選挙で、消費税増税廃止は無理でも、再延長を目的としてやる可能性は高い。
病み上がりの病人に冷水を浴びせた前回の消費増税。
金融緩和で何とか息をしているが、中々立ち上がれない。
そんな状況の中、また冷水をぶっかけてしまったら元の木阿弥。
多分俺が生きている間はずっと不景気になるだろうな。
デフレギャップというのは簡単に言うと、10兆円分の仕事が無くて、
それだけ国民の収入が減ると言う事だ。
だから末端経済はいまいちパッとしていないのだ。
末端経済まで良くするには、デフレギャップを解消すれば良い。
一番簡単なのは、財政出動だ。
公共事業でギャップ分のマネーを末端まで流してやれば良い。
消費税増税で消費の伸びが悪く、4ー6、7ー9のGDPは前期比でマイナスになってしまった。
二期連続でマイナスと言う事は、景気後退を示し。
そこで安倍政権は補正予算を組んで実施する様なんだが、
その額、たった3兆3千億円。デフレギャップは10兆円で、全然足りん。
やらないよりはマシだが、いつもお上のやる事は遅く少ない。
しかも再来年は消費税を10%に上げる予定だ。
本気で経済を良くしようと思っていないのか、経済の仕組みが分かってしない馬鹿なのか、
その両方なんだろうな。
来年参議院選挙があるんだが、衆議院もそれに併せてやろうという話が出ている。
安倍っちは、前回の消費増税について、失敗したと言っていると仄聞している。
もしそれが本当で、本気で経済を良くしようとしているのならば、
次回の選挙は同時選挙で、消費税増税廃止は無理でも、再延長を目的としてやる可能性は高い。
病み上がりの病人に冷水を浴びせた前回の消費増税。
金融緩和で何とか息をしているが、中々立ち上がれない。
そんな状況の中、また冷水をぶっかけてしまったら元の木阿弥。
多分俺が生きている間はずっと不景気になるだろうな。
PR
プロフィール
HN:
よのすけ
性別:
非公開